• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

今年ラストのalnorm meetingと車イジリ・・・

今年ラストのalnorm meetingと車イジリ・・・こんばんは!

今週末はalnorm meetingに参加させて頂きました。今年もこれがラスト?と思いますが、いつもは辰巳でございますが今回は寒さに負けて芝浦PAのコンビニでしばしお話をしてからいつものペースとなったmeetingでございました。

クルマもいろいろな車種があり、見ているだけで楽しめた感じでございました。

参加させた皆様お疲れ様でした!

で翌日はまたまたDee Markさんで今年ラストのクルマイジリとしてECSさんの計量クランクプーリーを導入して見ました。

このパーツは今までに導入した事のないのでどんな効能があるかとても楽しみにしておりました。

装着後すぐに出だし軽さが分かります。更に高回転域でも少しレスポンスもよくなり、パーシャルからの再加速時が一番体感できたと思います。


さ~て今年も後少しですが、12/22はalnormさんのクリスマス music パーティがあり、仕事が終わってから楽しみに行ってみたいと思います。

その他予定はありませんが何か入れて行きましょう~

ではまた

☆フォトギャラリー

(121206)埼玉スーパーアリーナ前で・・・



(121206)ちよっとイルミネーションを !!!



(121207)Alnorm Meeting Photo ①



(121207)Alnorm Meeting Photo ②

☆パーツレビュ

Brembo Gran Turismo kit limited (for 8PBUBF)



ECS Tuning Light Weight Crank Pulley (for 8PBUBP)



Posted at 2012/12/09 18:57:08 | コメント(3) | A3 | 日記
2012年12月02日 イイね!

外車Dラー巡りと秋を感じてきました・・・

外車Dラー巡りと秋を感じてきました・・・こんばんは!

今週末はalnormさんと外車Dラー巡りに行ってきしました。

朝イチに汐留で待ち合わせをして早速ポルシェ様でございます。自分は初めての事でしたので・・・

まずはドシロート的に車種のラインナップから確認しながらいくつか実車があったので内装やら外装やら豪華装備でさすがはポルシェと言う感じでしたかね。

その流れから価格を確認して見るとこれまたびっくり一桁違うことで少しやる気が失せてしまったような・・・
その価格にびっくりで写真を取り忘れでございます。

そのまま、Dラーを後にしてお次は以前にも訪問したルノーメガーヌを試乗できるかなと思い飛び込みで行ってみましたがそこはパーツ開発のため、試乗はできませんでしたがいろいろな濃い話を店長さんより教えて頂きとても興味を持てた1台でしたね~
 


その後は青山でランチのため、Darweenさんをお迎えにに行き、そのままGo!!!

目的について見ると人ばっかりのとても秋を感じる事のできる場所で久々に秋の写真を数枚撮影させて頂きました。

神宮前のイチョウの木がとても良い紅葉なっており、最高な1枚も撮れたかなと・・・





でゆっくりと外でしたがおいしい昼食を頂き、紅葉を堪能させて頂きました。





いいランチの場所をありがとうございました。

それから最後のDラー”マセラッティ”へ向かいこれまた、一桁違う価格におなか一杯となり、スイーツのサービスもありましたがおなかに入れることもできず・・・少し残念でした。




そんなこんなで時間は夕方となり、最後はalnormさんのTTクーペのデイライトを常時点灯のコーディングで約1時間の作業をして引き上げさせて頂きました。

alnormさん、Darweenさんお付き合い頂きいろいろとありがとうございました。

その後は自車イジリと言うことで本日、いろいろと米諏訪区を掛けたワイドドレッドによるリアバンパーの干渉を解消すべく、約5時間の作業となりましたがどうにかこうにか目安まで干渉部を削りと取る事ができました。
後はガソリン満タン、リア2名乗車での干渉を確認して最終確認終了の予定でございます。



楽しい週末でございました。

ちなみに本日は法事だったため、FSおよび2次会の欠席は申し訳ありませんでした!

☆フォトギャラリー

(121201)秋のイチョウの下でPhoto・・・

(121201)各社Dラー巡りPhoto・・・

(121202)とある場所の秋を感じたPhoto・・・






☆整備手帳


(121202)Wide Treadによるリアバンパー削り!!!

Posted at 2012/12/02 23:07:21 | コメント(4) | A3 | 日記
2012年11月25日 イイね!

ツライチ と 久々のNight Photoで・・・

ツライチ と 久々のNight Photoで・・・こんばんは!

またまた一週間ぶりのブログ更新となってしまいました・・・
最近はどうもブログ更新をすること事態がなかなか、大変と言うかネタもありませんし週末は結構適当に過ごしておりますのでブログ更新も適当な感じなARAでございます。

さて本日はAM中より活動開始とばかり、ようやく念願であったホイール交換ではなく・・・外車の特権???でございますホイールスペーサーを取付しにマーテルさんまで軽くドライブへ行ってきました。

お昼前後の割には道中空いており、ナビの予定時間よりも30分ほど早く到着!

ナビの平均燃費もA3では初の9.3km/Lをマークしやっぱ高速を使うとそれなりに伸びるモノですね~

で早速、フェンダーからタイヤの距離を測り、無難にフロント10mm、リア15mmが良いところではと店長さんのご意見でございましたが、A3では純正ホイールで通していこうと覚悟???を決めているのでイケイケのフロント15mm、リア20mmとがんばって頂きました。

で作業開始! ホイールが外されていくのを見ているとやはり国産車とは違い、ホイールボルトのキャップ20個外しがあり、その後は国産車と同じのようですね~

自分作業工程を全然見ていなかったので今後、DIYでするときに役に立ちます・・・



でホイール4本が外され、F15mmスペーサーをリアには20mmスペーサーをハブのサビを落としてから挿入しモノの20分程度ですべての作業が完了しました。

ちなみに装着前の状態!



その結果!




以上のようなツライチ化が完了致しました。惚れ惚れするツライチでございますが・・・

さて数枚撮影させて頂き、そのまま帰路へ・・・



帰りは246を使ってダラダラと帰っておりましたがやっぱり出ましたインナーフェンダーとの干渉でございます。

フロントはリアに対して7回に1回くらいの頻度で当たっていますが、リアは左右とも良い感じ当たったおります。途中イエローハット用賀店で状況を確認してみるとリアフェンダーとリアバンパーを止めているネジにモロにあたっている状況でとりあえずボルトのみをトルクスで外し、明日にでも応急処置にて解消してみようと思います。
この部分は国産車と同様のようですね~
FD2でも加工していた位ですから・・・

帰宅後は少しマッタリしながらパーツレビュやら画像編集などをしておりましたがこの寒い季節と言えばライトアップの季節なので21時すぎより『丸の内仲通り』のライトアップを撮影しに行ってきました。

いつもですがこの場所は明るく暖かい感じなのでホワイトバランスに今回は試して見ました。

メインは太陽光で撮影してみましたがこれが自分的には良い感じで1時間ほどでしたが楽しく撮影することができました。
 




さて、今週も家の中で小物塗装が続いておりますが形となった所でアップしていきます。

ではまた

☆フォトギャラリー

(121124)Martelさんでツライチ化してみましたPhoto・・・

(121124)丸の内仲通り de Night Photo ①

(121124)丸の内仲通り de Night Photo ②

☆整備手帳

(121124)ツライチ君のためにスペーサー導入 !!!

(121118)サテンシルバードアミラー&ブルーワイドミラー交換!!!

☆パーツレビュ

Martel Mars Super Spacer S-TYPE Front 15mm (for 8PBUBF)

Martel Mars Super Spacer S-TYPE Rear 20mm (for 8PBUBF)

Martel 17HEX -13R-M14-P1.5 Front 首下40mm (for 8PBUBF)

Martel 17HEX -13R-M14-P1.5 Rear 首下45mm (for 8PBUBF)

さて以下のパーツはS-Lookとしてサテンシルバーのドアミラーカバーとブルーミラーを導入して見ました。
真っ黒ケッケなクルマよりワンポイントに最適な感じでございます!



Auto Birth Satin Chrome Door Mirror Cover (for 8PBUBF)

 

i-Magic Wide Blue Mirror 600R (for 8PBUBF)
Posted at 2012/11/25 01:33:42 | コメント(3) | A3 | 日記
2012年11月18日 イイね!

週末Meeting と 小物遊び・・・

週末Meeting と 小物遊び・・・こんじんは!

今日は雨も強く寒い一日となりましたね~

でも真冬に比べればそれほどではなかったかと・・・

言うことで昨日は月イチのalnorm meetingへ参加してきました。いつものメンバーに先週末にもお会いしていたフリージアさんへHONDAフリークの面々、いろいろなクルマが集まり結構楽しめた昨夜でございました。

今回特に、ビックラこいたのはHIROさんがAudi A7をご購入させたと言うことで運転席に座らせて頂きました。

自分はA3以上のモデルについてまだまだ興味が追いつかず、全く持ってしらないことだらけ・・・

ですが、A3とは比べモノにならない室内の豪華さと間接照明の落ち着いた感じなどいろいろと勉強となった内容でございました。



オーディオについてもエンジンをかけると同時フロントは沸いて出てくるかっこよさなど・・・



A3に流用できそうなネタはいろいろとありそうでHIROさんありがとうございました。

その後はいつものの写真ですが某PAでは簡易的にしか撮れない状況なので今回はコンデジでさっさと撮影させて頂きました。





それから単独ですが久々に燃費を気にせず1周行ってきました。

そこでA3の中間インプレでもいってみましょう~

ちなみにFD2との比較で表現をしたいと思います。

まず、エンジン廻りです。
低速域から力強く、特に2000~4000rpmについてはレスポンスも良く、最大トルクも3000rpm前後ででているので1640kgの重さを感じさせない加速がおもしろいです。特に電スロの反応がFD2より格段に良いので小気味良い切れ味が大きな違いです。高回転域ではVTECエンジンほどの切れ味全くありませんが6300rpmのピークまでそこそこ加速しますが、それを超えたとたんに回転上昇が鈍く突き抜け感はほしいと感じましたかね・・・

ここははやり1.5倍以上の排気量の違いが多きモノと思います。

ま~吸排系を軽く弄った事で音の演出もなかなかで自分なりに良い感じとなったかなと思います。

お次はDSGでございます。
DSGについてはブログラムをスポーツECUに書き換えSモードにするとアクセルとブレーキだけでスポーツ走行が可能なのでマニュアルよりは楽に操作はできますね~
更に、パドルシフトを駆使するば変速も早くスムーズに加速体制に入ることができます。

最後に足とブレーキ・・・
足についてはコンフォート性が強いRS-1なのでどうしてもここ一発でのレスポンスはないですね~
更にバネレートか減衰力かまだ判断がついていませんがよれよれとしており、上ではもう少しロール剛性を高めつつ、ロールを押さえる方向でセッティングが必要な状態かと思います。
ブレーキはダストがすごいことに比例をして良く止まりまね~一発ブレーキでは少し厳しい面もありますがそこそこではないでしょうか?

と言うことで一週完了していろいろと思うところが増えてしまいましたがFD2ほどのソリッド感は厳しいと
思いますが今後どの方向性でセットアップするかいろいろと検討したいと思います。


そんなこんなで本当に楽しめたオフでございました。

で一夜明けた本日は雨模様だったので家の中で内職をしておりました。

またまた小物パーツ”Power Seat Chrom Adjust Switch Knob”にカーボンシートを装飾してシートのワンポイントに追加して見ました。

それがこれだぁ~!



休みの日のこういうのが貧乏暇なしな状況を作り上げていることはよく分かっているのですがね・・・

いろいろと楽しんでいきますかね・・・

参加された皆様お疲れ様でした。

☆フォトギャラリー

(121116)Alnorm meeting Photo ①

(121116)Alnorm meeting Photo ②

更に今週はいいろな小物を取り付けて見ましたので・・・

☆整備手帳

(121110)Audi A4 Room & Map Lamp 取付 LED化 その1!!!

(121110)Audi A4 Room & Map Lamp 取付 LED化 その2!!!

(121111)TID STYLING Aluminium Paddle Shifter 取付!!!

(121111)Card Holder 改 Cup Holder 加工取付!!!

(121117)Power Seat Chrom Adjust Switch 装飾&取付 !!!

☆パーツレビュ

Audi A4 Room & Map Lamp F & R Set (for 8PBUBF)

Carbest LED Fashion Bulb (BA9s型)

TID STYLING Aluminium Paddle Shifter (for 8PBUBF)

OKUYAMA Passenger Plate (for 8PBUBF)

Audi Card Holder 改 Cup Holder (for 8PBUBF)

Audi MY09 Headlight Switch (for 8PBUBF)

Audi AG Power Seat Chrom Adjust Switch Knob

以上でございます!







Posted at 2012/11/18 01:12:54 | コメント(3) | A3 | 日記
2012年11月11日 イイね!

今週は小物塗装に明け暮れて・・・

今週は小物塗装に明け暮れて・・・こんばんは!

さてさて今週は土曜日まで仕事でしたが、家に帰ってから始めました小物の塗装でございます。

いろいろと事情はありますがセンターのシフトパネル廻りのラッピングのため、灰皿やAudiのデザインである三角な小物(センターコンソールフレーム)をマッドブラックでは少し寂しい感じだったのでハイグロスブラックな艶のあるブラックで塗装してみようとしております。

本来であればお決まりのカーボンシートのラッピングをしたいのですが、形状からどうしても自分の技術ででは貼り込みができず、塗装に踏み切った訳でございます!

とハイグロスなブラックは本来どのブラックを使用すればいいか分からないのが現状でとりあえず日産の『スーパーブラック』で塗装中でございます。

ですが、ここは慣れ親しんだHONDA『グラナダブラックパール』を最終仕上げに使用してみましょう~

Audi A3の室内もこれで少しは適度な派手さ感じされてくれることでしょう~!

取り急ぎ今週のご報告まで・・・

ではまた
Posted at 2012/11/11 01:09:35 | コメント(0) | A3 | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation