• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2009年01月21日 イイね!

『FD2 CIVIC TYPER ECU』についての考察!

『FD2 CIVIC TYPER ECU』についての考察!さてさて今日は今現在、考え中のECUセッティングについて考察ですが、いろいろな仕様のパワーグラフを見ていて最近きづいたのがFD2 ECUを他社のTUNED ECUに変更した場合、比較的回転数でいうと4000回転までと5000回転以上でのパワーアップが顕著に上がる傾向がありそうです。というのも『D-Jac』さんのECUもそうですし、『CAMCON』でもですがパワーグラフの上がり率が中回転特に4000回転台は少ないことがわかります。確かに町乗りで使用する場合は4000回転までで走っているとトルクフルですごく乗りやすく段付き感もありません。これが4000回転をまたぐ使い方をしてしまうとギクシャク感がでてしまうです。また、『SPOON ECU』時の感覚では特にギクシャク感はなくフラット感が強かったですかね。ようやくすると低回転域のトルクを出し過ぎてしまうと中回転域が非常にトルクがないと感じてしまう。更にノーマルでもこの回転域はトルクが落ち込むところですからここの増強かまたは低回転域のトルクを少し押さえてフラット感を出す状態であれば乗りやすいのかな思います。ま~実際はどうかはシャーダイにのせてみないとわかりませんが・・・・

これからのエンジンセットアップどうするか?最終目標は決まっていますが納得のいく状況で次のステップへいきたいですね。


ECUはセッティングしだいだと言うことがわかりますが本当に難しいなやみですな~!

※今日は思うがままをカキコしているので意味不明な内容にご了承下さい。


Posted at 2009/01/21 22:43:09 | コメント(3) | セッティング | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 04:03:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation