• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honobonoのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

ちょっと小道具

ちょっと小道具組み立てをするとき、写真を印刷して確認してました。

めんどくさい。
(私は無精者・・・)

P.Cを持ち込んで、ファイルを開きながら。

壊しそうで怖い
(私は小心者・・・)

思い出しました!
ポータブルプレイヤー。
(仕事柄出張が多いので暇つぶしに映画でも・・・・と以前に購入していたものです)

結構使えて便利です。
(写真写りは良くありませんが、画面は意外とくっきり。)
Posted at 2009/11/30 13:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2009年11月30日 イイね!

増殖中!

増殖中!日曜日のレギュラーがさらに増える予感・・・・・・。

ガラスの”ぱちん!”から立ち直り始めたころ。

マズ R33「O」氏登場
スタットレスを履いたそうです。

でかい!

こんなサイズ初めて見ました。

少しするとセリカの「す~様」さんとお友達登場
佐野市でセリカのミーティングがあったそうで、早々に切り上げて北関東ブランチまで足を伸ばしていただきました。

す~様さんは近くまで来ると音でわかります。

お友達のセリカ号は・・・・・

4AG搭載!

速いそうです!
Posted at 2009/11/30 12:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 増殖中 | クルマ
2009年11月30日 イイね!

奇跡な軌跡99

奇跡な軌跡99形あるものはいつか壊れます。

サイドミラーのガラスです。

割ってしまいました・・・涙!

珍しく午前中から作業開始。
気合が入りまくりでした。

サイドミラーの組み立てを行う前に少し磨いておこう!古い両面テープはおニューにしよう!(サイドミラーのガラスは両面テープで止まっています。)と思ったのが運の尽き。

ガラスの隙間にドライバーを差し込んでクリクリとこじっていると

”ぱちん!”

その他の作業は
1,ドアストッパー組みつけ
2,リアゲートのチリ合わせ&ふきふき
3,部品整理&掃除
Posted at 2009/11/30 12:45:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2009年11月24日 イイね!

お礼!感謝です!

お礼!感謝です!マズは!

いっちゃんパパ!
ありがとう!

カリフォルニアから一時帰国した「いっちゃんパパ」からお土産をもらいました。

感謝です!
Posted at 2009/11/24 22:03:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 業務連絡 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

奇跡な軌跡98

奇跡な軌跡98牛歩状態ですが。

少しずつ前進。

今回の作業は、ナンバー灯の取り付けとサイドミラー組み立て準備。

ナンバー灯は、以前オリジナルを直しましたが、あまりの悲惨さに日産パルサー用を流用して作っておいたもの。
やっと、取り付けしました。
当然、合わない部分は切りました・・・・・・思い切り良く!

・・・・・LED化?
・・・・・あとで考えます。

サイドミラーはもちろんバラバラ。
バラス際に切ってしまった配線にギボシをつけて、各部をタップでネジさらい。
次週組み立てを頑張ります。

それにしても、寒くなりましたね~~。

おっと、ナンバー灯の作業風景を少しアップしときます。
Posted at 2009/11/24 21:37:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

年甲斐もなく 甲斐性もないくせに でも、やっぱり車は大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
食べ物に例えると「かけそば」ってとこですか。 さて、トッピングは何をしようか。
スバル フォレスター スバル フォレスター
冠婚葬祭、家族サービス、何でもござれの足車 でもやっぱりタービンつきがほしくて・・・・
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
義兄から譲り受けた(くれた覚えはない!と言われたらどうしよう・・・・) 88年式のキャブ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
地味ですが、今まで30台以上の車歴の中で一番気に入っていた車です。 しかしながら、サン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation