• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェイ君のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

アクセラのパーツについて(^-^)

アクセラのパーツについて(^-^)久々に更新してみます(^_^)去年の暮れに雪で滑って車にぶつけられまして…修理をオデビアキットで有名なスピリット零さんにお願いしたところ海外で人気のアクセラにもフルエアロキッドを作りたいから車貸してよ的な話をいただきました(◎▽◎)私的にはボンネットのデザインにも飽きてきたし新型インプSTIの前後フェンダーなんか憧れてましたからこの際外装を大きく変えちゃいたいなぁ~なんて思ってます(≧∇≦)みなさんの意見として商品化してほしい部位やこんなデザインがカッコいいなんてありましたら是非教えてください!もしかしたら商品化されるかもぉ~ですよ(=^▽^=)
Posted at 2011/01/28 07:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月11日 イイね!

エキマニのインプレ(^-^)

エキマニのインプレ(^-^)久々に更新です…エキマニ取り付けによる主なトラブル一覧です(;∇;)MS純正ブレイスバーとサブタイコの接触、アスキュール製リアスポイラーと接触、エンジンルームの熱害です(・_・;)純正エキマニは至る所へボルトで止めてあったため振動が少なく当たらなかったのですが台湾エキマニのボルトはエキマニの台座部分のみで、後はゴムで吊しているだけですのでマフラーが激しく揺れて当たってしまいます…(=ε=)アクセラ1.5のみブッシュが特殊な形状で強化ブッシュに適合がなく困惑…(‐ε‐)困惑していてもダメなので会社の倉庫で車を上げて下に潜り作業開始(ノ△T)ブレイスバーは取り外しついでに赤に塗り替えました(*^o^*)マフラーブッシュにはシリコン注入し固めてから戻しました(⌒~⌒)エンジンルームはヤフオクにてアルミとグラスウール製の保護シートでホース類をカバーしました(o^∀^o)しかし以外に触媒が無いからか温度計でエンジンルーム内を測った結果エキマニ替える前と後では温度はさほど変わりませんでした(^◇^)以外に熱害は少ないかも(o^∀^o)
Posted at 2010/01/11 00:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月23日 イイね!

エキマニ装着後試走

エキマニ装着後試走200キロほど走ってみました(^-^)低速も落ちることなく高速域では純正は150を越えると空気の壁があるような感覚でモタついていたのですがエキマニ効果でまだまだ加速していきます(o^∀^o)ただ3000回転くらいに若干トルクの谷があるように感じます。熱害に関しては後方排気のためか走行中には全く支障ありません。停車状態水温97℃、アイドリング状態で30分くらい放置しましたがパーツに溶解はなかったです(^-^)耐熱シートを注文したので安全のため保護はする予定です(^O^)音は外から聞くとレーシーな音になっているようで弟が『カプチにもこの音がほしいわぁ』って感動してました(^_^;)後は燃費が良くなったのが驚きでした(=^▽^=)雪月さんが言われたとおりブレーキの性能が頼りなく感じました(・_・;)次はパットを替えたくなります(b^ー°)エキマニチューンはNA車にはかなりお勧めです(=^▽^=)改めて実感しました!
Posted at 2009/12/23 23:17:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月22日 イイね!

エキマニ装着(≧∇≦)

エキマニ装着(≧∇≦)アクセラでは初エキマニだと思われます(^-^)1500に韓国製エキマニ『1.6 4-2-1高力型頭段』を取り付けいたしました(*^o^*)韓国製ですが精度もよくポン付け出来ました(o^∀^o)加速力、レスポンスは純正の比ではありません(◎▽◎)等長エキマニの力と触媒レスの両方の力だと思います(^∀^)音は排気量アップしたような音量で(=^▽^=)高回転域ではレーシーなサウンドです(≧∇≦)デメリットとしては後方排気のため交換が難しく工賃も割高です…ステンレス製なので割れる危険性もかなり高いです…早めに熱害対策もしなくてはいけなさそうです(>_<)まぁ、それでも車が生まれ変わったような感覚が楽しめてエキマニはNA向けには良いチューニング方法だと感じました(^-^)NAには『ブーストアップ』のようなパワーアップ方法がないので(^_^;)しかしながら車検や長く乗りたい方は付けないことをお勧めします(^_^)私のアクセラも5年をすぎ、メーカー保証も切れたため取り付けに踏み切りました(^O^)正直いつ割れるかどんな不具合があるかも不明ですから…(笑)
Posted at 2009/12/22 21:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月19日 イイね!

五年目の車検終了(o^∀^o)そして…

五年目の車検終了(o^∀^o)そして…ご無沙汰してます(^-^)この前ついに車検終了しました(^O^)パワステオイル、ブレーキフルード、ミッションオイル、LLC(社外)を替えてもらいリフレッシュして戻って参りました(-^〇^-)そしてついにエキマニ取り付けに着手(≧ε≦)やはり自分ではフロントメンバーが邪魔になり無理だったのでショップの方にお願いをしてきました。(*^o^*)後方排気で工賃は割高ですが…明日には非〇法になって帰ってきます(≧∇≦)長等なのでやはり音に期待しちゃいます(o^∀^o)またインプレします('-^*)
Posted at 2009/12/19 08:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車好きなんで登録してみました!よろしくお願いします(^-^)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 14:01:49
バリオス2(ZR250B)イグニッションコイル電源のバッ直(バッテリ直結) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 20:30:44
クラッチ交換(1回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 16:35:02

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
弟の形見でエンジンは復活させました。インドネシア仕様のエアBOX、ecu等もあるため絶対 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年可愛がった初代アクセラから3代目に乗り換えです。また新車からコツコツ自分好みにして ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
加速感はほしくてバイクを購入( ̄∀ ̄)乗り出すと楽しくてバイク中毒に…(◎▽◎)250だ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新車で買って育てております(≧∇≦*)ゝ少しずつ自分好みに改造していくのは完成した物を買 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation