• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlueCopen33の愛車 [三菱 i-MiEV]

整備手帳

作業日:2021年5月4日

純正サイドデカールを貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外見が普通のiと、ほとんど同じ私のi-MiEV。購入した当初から、サイドデカールを貼りたいな~、と思っていました。
2
純正部品のサイドデカールを取り寄せて貼り付けてみました。
実は写真に映っている助手席側は結構うまく行ったんですが、運転席側は失敗してしまい、気泡がたくさん入ってしまいました。今度、また元気のあるときに修正しよ~、と思っていたら、数日後、きれいになっていました(勝手に空気が抜ける?)。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シルフィード貼付

難易度: ★★

駆動用バッテリー容量測定_202406

難易度:

充電記録

難易度:

充電記録

難易度:

アイミーブ ウインカーLED化

難易度:

充電記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ビート Aピラーのヒビ割れ隠し https://minkara.carview.co.jp/userid/3417348/car/3215138/7805437/note.aspx
何シテル?   05/23 12:49
BlueCopen33です。 会社に入ってすぐ、先輩から譲ってもらったAE86で軽くて楽しく走れる車に味をしめました。 その後、ビートを購入。エンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020年10月に納車されました。 純正のトップキャリアに、バイク用のカバンをくくりつけ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1996年に中古で買ったホンダ ビートに乗っています。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
電池で走る大きなオモチャです。東芝のSCiBバッテリーを積んでいるMを探して購入しました ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
36ps、5速マニュアル、9000rpmからレッドゾーンなど、かなりスポーティーだった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation