2025年03月22日

64PS、9.7kg-mはあのボディに対してオーバースペック。もう少し足回りがカッチリしていないと危険。エンジンをデチューンするわけにはいかないので足回りの強化が最優先。
Posted at 2025/03/22 23:46:19 | | クルマレビュー
2022年01月06日
どうやらここ(みんカラ)にはブレビス乗りはもはや新参者の私だけのようだ。
他のブレビスたちは天寿を全うしたらしい。これでは絶滅危惧種どころではない。絶滅種だ。
私が今後パーツレビューを投稿しても誰もそれを参考にしたりはしない。
私が「ねえねえ、これ見て!すごいでしょ?」と書き込んでも共感してくれる人は誰もいない、、、。 寂しい。
おーい! 誰かいませんかぁー?
プログレの人でもいいですよぉー!
Posted at 2022/01/06 01:02:51 | |
トラックバック(0) | クルマ
2021年12月29日
法定速度+αならば快適そのもの。不満は一切ない。 新車で売られていたときならいざ知らず、中古車としてこれ以上コスパの良い車は無いのではないか。
まあ私は他にS660を持っているのでキビキビ走ることをこの車には求めていない。もし1台しか所有できないのであればもうちょっとスポーティーなセダンにすると思う。レガシィとか。 しかし意のままに操れるということだけがドライビングプレジャーではない。 ゆったりまったりクルージングするのも快適で気持ち良いものだとこの車に乗って知りました。
Posted at 2021/12/29 21:23:45 | | クルマレビュー
2021年12月29日
2人で乗ることを考えてはいけない。 実質1人乗り。 2人では旅行にもいけないし、雨の日や寒い日にも1人しか乗れない。 なぜならば荷物置き場が0なので雨の日は濡れた傘を、寒い冬は脱いだ厚いコートを助手席に置くしかないから。 旅行用バッグなど言うまでもない。
Posted at 2021/12/29 20:08:03 | | クルマレビュー
2021年12月29日
街乗りのみなら最高の車。 よく「下駄代わり」というが、それよりもっと気楽な「ビーチサンダル」や「スリッパ」並み。乗り降りしやすく、シートというより椅子に近い着座姿勢も何気に楽チン。 この車に慣れるとS660でさえ「小回りできない車」と感じてしまう。
Posted at 2021/12/29 07:17:14 | | クルマレビュー