• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大矢ルポの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2022年9月9日

ウィンカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走らせるとたまにステアリングから煙が出たり右ウィンカーがつきっぱなし、謎のチカチカ音が鳴ったりといった症状が出ました。ウィンカーの接触不良を疑い、ヤフオクで出ている中古のウィンカーを購入。交換することにいたしました。
ウィンカー本体代1500円&送料1300円
2
ルポに乗る先輩方の投稿を参考にし、ハンドルを外します。ここまで来たら丸で囲ったネジをマイナスドライバーを使って外します。
3
左側のウィンカーが外れました。
4
裏側にカプラーが5箇所ほどあるので抜いていきます。
5
最後に右側のウィンカーに付属しているカプラーを取ります。上部に固定されていますが、奥に押すと簡単に取れました。
6
あとは逆の手順で買ったウィンカーをつけていきます。ハンドルをつけてエンジンをかけると今までした謎のチカチカ音は消えました!やはりウィンカーの接触不良のようでした。安上がりで済んだので良かったです…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

まだ漏れてた。。(^^;)

難易度:

そろそろ補修かな

難易度:

クラッチレリーズシリンダーエアー抜き

難易度:

エンジンチェックランプ クリア(^^)

難易度:

洗車3

難易度:

メンテ記録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月10日 11:51
はじめまして。私も同じ症状になり交換しました。純正品にして正解ですね!私は一度社外品に交換し、えらい目に遭いましたので😅
コメントへの返答
2022年9月11日 22:45
メッセージありがとうございます!今回のは簡単に直ったので良かったです。私も社外品の電動ファンと交換した際にラジエーターと干渉するのでゴムのワッシャーを入れたりしました。社外品ってこういうのがあるのが厄介ですよね…

プロフィール

「大黒」
何シテル?   12/11 12:42
大矢ルポです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーフェンダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 21:10:28
ホンダ純正 車速センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:33:53
エアコンフィルター交換/エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 22:11:46

愛車一覧

ホンダ シビック EK4改 (ホンダ シビック)
シビックEK4改SIR(前期)に乗り換えました。エンジンはインテRのB18C。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
車種はルポgti。大学生。自動車部に所属しております。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation