• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fudo521173のブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

年間燃費記録

年間燃費記録新車納車から1年(11カ月ちょっと)。12カ月点検を期に年間の燃費をグラフ化してみました。強ハイブリットの実力。
ECOモードを使用したものは除外。
エアコンの制御はノーマル設定。(多分、アイドリングSTOPが変わる?)
フロントデフロスを使うとEV走行&アイドリングSTOPしないので、極力使わないようにした。


ちなみに、ECOモードの実力を見てみたときは、
(ECOモードのONとOFFを給油の度に交互に繰り返して観察)

4月実施(2km/Lぐらい効果あり)
16.33km/L[ECO OFF]
18.06km/L[ECO ON]
14.83km/L[ECO OFF]
16.02km/L[ECO ON]

6月実施(あまり効果がない)
16.65km/L[ECO OFF]
17.10km/L[ECO ON]
17.15km/L[ECO OFF]
使用の状況はあまり変わらないので、エアコンの働きによるものと思われる。
Posted at 2023/10/01 22:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年09月17日 イイね!

津軽ダム(目屋ダム)

津軽ダム(目屋ダム)右側にあるのが「津軽ダム」でその左側の通路みたいなのが「目屋ダム」。
もともと、目屋ダムがあって、貯水量を上げるため目屋ダムの前に津軽ダムを作ったもの。なので、水位が低くないと見えない。この風情を見たくて青森へ。
数年前、なんの知識もなく訪れた時にまたまた見れて、また見たいと思って何回か挑戦したが、なかなか見れなかった。
前回来た時に、目屋ダムの高さがEL=187.5mだと知り(津軽ダムはEL=226.7m)、「津軽ダムのリアルタイム情報」のページで水位とライブカメラを確認していて、今なら見えるのを確認しての訪問となった。
なお、今回は高速道路の「北東北周遊プラン」なので高速乗り放題。いつもは、走るのが楽しい峠と峠の間は下道を使うのだか、贅沢(無駄に?)高速を使った。
Posted at 2023/09/18 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年08月12日 イイね!

松尾鉱山の廃墟

松尾鉱山の廃墟青森からの帰り、八幡平アスピーテラインを経由。いつもここを通ったら寄り道して見ていく、松尾鉱山の鉱山町の跡地。
(一言で言うと、軍艦島的な)
Posted at 2023/08/13 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年08月12日 イイね!

津軽岩木山スカイライン

津軽岩木山スカイライン別件で近くまで来たので、ついでに津軽岩木山スカイラインへ。
写真のとおり、台風の影響かガスっていました。
69のカーブで岩木山の8合目まで登っていく。自分は走っていてあまり感じないが、パンフレットで見ると結構「くねくね」。
ぜひ、ググって見てください。
Posted at 2023/08/13 21:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年07月17日 イイね!

険道50号にて

険道50号にて写真は新潟の険道(県道)50号[奥只見シルバーライン]の終点、奥只見ダム。
奥只見ダムは2000年公開の映画「ホワイトアウト」の舞台となったところ。

奥只見シルバーラインは奥只見ダム建設のために作られた道路で、所々と切れているが約20kmのトンネル区間があり、ずっと登りでカーブも有り、壁は岩肌にモルタルを吹き付けだけの箇所がほとんどで、路面も常時濡れて濃霧も有りで、二輪車禁止。
観光バスも通る道路だが、平衡感覚やスピード感が鈍るので、ある意味険道

トンネル内の写真は上手く撮れなかったので、ネットやyoutubeに詳しく載っているので、そちらを参照ください。
Posted at 2023/07/17 21:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

fudo521173です。よろしくお願いします。 多走行なので、メンテナンスで長持ちをさせたい人です。 なので、基本ネガティブな事を中心に書くことになると思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新緑の林道で、ぶつけたバンパー簡易補修 フォトギャラ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 07:05:08

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
XBEEからエスクードへ乗換ました。 2世代目(後期)エスクードからスイフト(2世代目, ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation