ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [fudo521173]
fudo521173のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
fudo521173のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年07月17日
酷道352号にて
酷道(国道)352号の福島と新潟の県境付近にて。
桧枝岐から魚沼に向けて攻略。基本、1車線であっちこっち待機所有、つづら折り多数、雨が降れば沢水が道路上を横断する酷道であるが、尾瀬周辺という事で登山者や釣り人、バイクと人通りが多く、整備が行き届いていて酷道感があまり無い。その反面、車のすれ違いに不慣れな方と遭遇が多いので、別の意味でストレス。
Posted at 2023/07/17 21:28:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年07月17日
酷道400号にて
前回が酷道(国道)399号だったので、おまけで酷道(国道)400号。
国道400号はだいぶ改良がすすんでいて、所々残っている酷道箇所です。
近くに401号もあるのですが、時間がなく断念。
Posted at 2023/07/17 21:11:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年06月18日
酷道399号にて
国道(国道)399号 県境付近にて。
途中、道路のど真ん中で日向ぼっこしている お猿さんのお邪魔をしながら、県境付近まで。(ちなみに、右側の山の上には、宮城、山形、福島の三県境がある)
ここまでも酷道であるが、ここから先がもっと酷道(奥羽山脈の日本海側)になるが、工事のため通行止め。(いつもここにゲートが設置される)
帰りは稲子峠が通れたので、稲子峠経由で国道113号へ。
Posted at 2023/06/18 22:04:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年06月04日
酷道286号にて
酷道(国道)286号 県境付近の駐車場にて。
良く行く酷道(国道)・険道(県道)は山が深いので、ようやく冬季閉鎖を気にせずに通れる様になってきた。
納車が晩秋だったため、やっとエスクードハイブリットでの酷道・険道めぐりができる。台風が来るとあっちこっち崩れて通行止めになるので今のうち。
う~ん、本格的な峠道に入る前にバッテリーを使い果たしてしまい、ハイブリットのメリットが・・・・・・・
Posted at 2023/06/10 16:41:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2023年03月18日
車両接近通報装置
EV走行時に「車両接近通報装置」の音が鳴っているかわからないので、Lowテクを駆使してエンジンルームにマイクを仕込んで録音してみました。
たぶん、これだと思うが・・・・・・・
大通りから減速、路地に入りEV走行して、最後にエンジン始動。
YouTubeにアップしました。
途中ブッ音は録音機器の操作ミスです。
こんな音しているんだ~
関連情報URL :
https://youtu.be/WsQyEjodTUg
Posted at 2023/03/18 13:42:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#エスクード
ワイパーゴム交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3418010/car/3345407/8298237/note.aspx
」
何シテル?
07/13 20:50
fudo521173
fudo521173です。よろしくお願いします。 多走行なので、メンテナンスで長持ちをさせたい人です。 なので、基本ネガティブな事を中心に書くことになると思...
2
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
新緑の林道で、ぶつけたバンパー簡易補修 フォトギャラ風
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 07:05:08
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ エスクード
XBEEからエスクードへ乗換ました。 2世代目(後期)エスクードからスイフト(2世代目, ...
スズキ クロスビー
スズキ クロスビーに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation