• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jag-たらんの愛車 [ジャガー Sタイプ]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

クーリング経路故障予防 2022/10/08 -03

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
スロットルを取り外したら、次はその下にある、エルボーダクトを外します。
上から入った混合気が90°向きを変えてスーパーチャージャーに入ります。
2
先に取付ステー等の画像を載せます。
分かってしまえば簡単だけど、取付ボルトにも工具が届きません。

スーパーチャージャーの後端の取付部はここです。エルボーダクトの下になります。
3
メガネレンチを曲げて、専用工具を作成して、ボルトにアクセスし取り外します。
サイズ10です。
4
実際は密集した中にあるので、少しづつしか回せません。
反対側も、ハーネスのステーなどがあり隙間がありません。
※一番の山場ではないかと・・・
5
取り外せました。
6
ボルトの位置関係は写真のとおりです。
7
混合気の流路は、上のスロットから入って90°向きを変えます。
8
スーパーチャージャを外しました。
9
スロットルのエルボーダクトの接合面です。
まだガスケットが張り付いてます。
10
スーパーチャージャーオイルを交換しました。
※パーツレビューに掲載のタービンオイルです。
※抜き取ったオイルは、真っ黒でした。(写真はありません)とにかく、すごい臭いでくさいのでさっさと片付けましたので。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気温センサー交換 104421km

難易度:

タイヤ交換 104250km

難易度:

メッキホイールをマットブラックに塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換(VEURO VE303 → EAGLE LS EXE)

難易度:

シフトノブのメッキ剥がし→研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Sタイプ ポーリンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3418289/car/3217038/7603413/note.aspx
何シテル?   12/14 11:42
jag-たらんです。よろしくお願いします。 別のことで調べ物をしていたら、ロゴの無断使用にあたるようなので、画像を変えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
ジャガー Sタイプ R に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation