• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセピーのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

2022/9/25(日) TC1000

2022/9/25(日) TC1000日曜なのに大さん登場で嬉ション(@ ̄ρ ̄@)

1本目、ブレーキ温まってないないのに、攻めすぎまして芝生を走行してしまいました。1ヘアでブレーキ効かなければ真っ直ぐ行くだけですが、ちょっと舵が入ってたので芝生へ…初のガッツリコースアウトでパニック。コースへの戻り方がマズかったため、走行後に調教していただきました_| ̄|○あぁ〜!!

ピットインしたら、まつさんが心配して下さりメンタルケアして下さいました。ありがとうございますm(_ _)mフロントバンパーがちょっとズレて左端が浮いてましたが、まぁいいやと言うことで(笑)

下回りはヒットした痕跡が無さそうだったので、土を落としてコースインして様子見ました。特に車に問題は無さそうでしたが、人間に問題は残りました(笑)

ブレーキングがトラウマになってお腹が痛くなったので、トイレに行ってA052を注文しました。

そして2本目、ビビリミッターが少しずつ解消。でもまだトラウマ残りそうなので、3本目行きます!と言ったら、大さんと0.5秒ハンデ対決!こういうの楽しいですね!ある程度上手く走れてるつもりなんですが、加速が遅くて遅くて^^;43秒切れず(笑)それでもギリギリ勝てたっぽいです!次は何か賭けますか🍦

T2:43.048
A4:42.977
A8:43.006

しょこさんから四国のお土産、讃岐うどんじゃなくてきつねうどんいただきました〜!ありがとうございます!


帰りはR大佐さんからお声がけいただき…

味平!!今日はから揚げ定食!うまかったです!大さんとガッキーさんのテーブルで色々とトーク。楽しかったです!

帰ったら奇跡的に入賞した筑波職人の景品が届いてました。来週、TC2000に行くか迷ってましたが、コレで後押しされました(笑)


本日もお疲れさまでございました。また明日からご安全に…
Posted at 2022/09/25 18:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

2022/9/10(土) TC1000

2022/9/10(土) TC1000家を出て路地から出たら、龍さん!!渋滞がひどかったので、高速乗ったらしく先に付いてました。大人の財力!私は一般道+頻尿ピットインで12時半着でした(^^;;

今日も金欠レーシングで2016年製71Rで走りました!いい具合に減ってきましたし、値上げの件もあるので、今月中に次のタイヤを注文します!

1本目はトンデモナイ台数で、慣れて無い方も多いようで危険がアブナイ状態でした。ちゃんとアタックできたのは2周かな?2本目はそれなりに走れました!

路面がイマイチなのか、1コーナー立ち上がりはどんどん外にはらんで行くし、インフィールドはいつものようにいくとイマイチ気持ち良くなかったです。しかし!!!!!あの赤い貼りモノ、A○Powerのおかげなのか、1ヘアの立ち上がりが速くなった気がしました!ちなみに街乗りでも気のせいでは無いレベルで体感できました!クルマが軽い感じというか、吹け上がりが良いというか、まぁ信じるか信じないかはアナタ次第!

P3:43.682(最終周…)
P7:43.416

とっても楽しい皆様と良い時間を過ごせて、ストレスがリセットできました!なんだかんだで18時までトークしてました(笑)



本日走行された方、お会いした方、してない方、お疲れ様でした〜!
Posted at 2022/09/10 22:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

2022/8/20(土) TC1000

2022/8/20(土) TC1000今月3回目のTC1000!寂しいのでピット側に停めました。

いつさんのピットに荷物置かせてもらったり、いつさんとひらりんさんの間にタイヤ置かせてもらったり、こもりんさんにエアホース借りたり、ありがとうございました!

諸々準備が終わってT1の走行を見てました。成長したウィングは走ってる姿も超カッコ良かったです!


1本目はフロントが瀕死のZ3を金欠レーシング逆履きで走りました。リアのパッドの摩材を変えてみたら、なんだか進入が良くなったような気がします。ただ、なんだかイマイチグリップしないと感じました。路面状況がよろしくなかったのかな?

2本目はこれまた金欠レーシングで6年熟成した71Rで走りました。
これを使い切って捨てないと次のスーパーハイグリップタイヤを買えないというレギュレーション。上手く乗らないと言うこと聞かないですが、それはそれで面白いです。

次の走行券買って戻る時に、EGブローしたどりとすさんがお見えになってました!最初は幻覚かと思いましたが、手を振ってくれたので、ジャンプしながら手を振り返しました(笑)色々お話し聞かせていただきました。大変だと思いますが復活物語を楽しみにしてます!

3本目も71R。走る前にOX3832さんに斜めは無いよ〜と教えていただき、心掛けて乗ってみました。あとは、なんとなく内圧が高い気がしたので下げてみました。気温が上がる中、2本目をとほぼ同タイムを出せました。

T2:42.677
A2:43.520
A6:43.532

当たり前ですが、タイヤによって得意不得意があるのを身を持って感じました!

今回はkame@118kgさんにお声掛けいただき、みんなで味平に行きました!場所が分からなかったので、まつさんをストーカー。

実は初だったので、皆さんオススメのポークジンジャーです。うますぎです!トークも楽しかったです!

走行された皆様、お会いした皆様、お会いしてない皆様もお疲れ様でした。
Posted at 2022/08/21 11:24:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

2022/8/11(木) TC1000

2022/8/11(木) TC1000昨今の酷暑で機械もバグり気味みたいです。

中古でホイールを買ったときに付いてきた71Rを冬までにシバくという任務を忘れておりました。

そうだ、筑波に行こう。



溝はそれなりにありますが、2016年製の未知のタイヤなので皆様の迷惑にならないようにどの枠を走ろうか迷ってたら、8:15〜の枠が、かずやんさんのみ!ということだったので、こもりんさんも巻き込み7日も来た組3台で平和な走行。

金欠レーシングだし、どうせタイムはでないだろうということでポンダーは借りずにスマホで計測しました。



2022年製のZ3には及びませんでしたが、ある程度のタイムはでました。ホイールが軽いのも影響してるかもしれません。さすがに6年モノのタイヤなのでグリップがイマイチですが、その分いつもよりも丁寧な運転をしないとちゃんと曲がらない、止まらないなので、練習には案外良さそうです。

とりあえず使えることが分かったので、Z3と併用しながらしばらく使ってみようと思います。

走行された皆様お疲れ様でございました。
Posted at 2022/08/11 15:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

2022/8/7(日) TC1000

2022/8/7(日) TC1000エイトが並んでてエイトリアンカップ懐かしいなぁ思いながらパシャリ。やっぱエイト良いですねぇ。



フロントの溝がヤバいZ3逆履きで42.439!

気温と気圧のおかげです。あとは蘇武さんドライブの車載をよく見たら洗濯板〜最終の走り方が間違っていることに気づきまして、早速真似してみたらとても良い感触でした。立ち上がりでアンダーだった悩みが解決!

この勢いで冬を迎えればZ3でも41秒台に入れられそうな気がしてきました。ちなみに昨シーズンのベストはA052で41.7でした。これをZ3で達成したいですねぇ…

猛暑の中、猿走りしまくったので、フロントはもう終わりそうです。8月中におかわり仕入れます。リアは裏組します。

今日はとてもたくさんの方にお会いしました。お疲れ様でございました。とある33スイスポ乗りのアノ方とアノ方からは貴重な情報も教えていただきました。ありがとうございます。
Posted at 2022/08/07 16:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 ヘッドライト磨きとコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3418579/car/3624179/8326479/note.aspx
何シテル?   08/10 11:52
ハセピーと申します。 現実世界での呼び方はハセでもピーハセでも構いません。 プロフィール画像は2025年1月26(日)のエイトリアンカップ&ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正BOSEフロントツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:25:08
ペルシード プレミアムミネラルカット PCD-300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:33:26
ASTRO PRODUCTS ジャッキ用ゴムパッド 溝付 RP204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:08:40

愛車一覧

マツダ RX-8 ハセカー (マツダ RX-8)
再びエイトに戻ってまいりました。 ドノーマルな個体を買ったので少しずつ自分仕様に作り上 ...
マツダ RX-8 hase3p号 (マツダ RX-8)
特にサーキット走るつもりはありませんでしたが、地元のおじさんにエイトリアンカップとリアル ...
スズキ スイフトスポーツ ピーハセ号 (スズキ スイフトスポーツ)
人生2台目。はじめてのエコカー。 "見た目は"ノーマルです。 パワーウエイトレシオな ...
マツダ RX-8 うるカー (マツダ RX-8)
妻のRX-8です。5MTだけどなんか結構速いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation