• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハセピーのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

2024/4/28(日) TC1000

2024/4/28(日) TC1000エコカーですねぇ。


昨日は要らないバネやら何やらいろんなものを譲りにTC2000へ行ってきました。タイミングが良かったのでブリーフィングに参加させていただきました。


ダンロップの攻略、勉強になりました。昔、T中Mのるが言ってた走り方とは違いました。

そんで、ほんで、今日は軽量化なしでTC1000!


朝からなかなか暑い!


まずはT2をA052で。

41秒台にギリギリ入らなかったけど、まぁいいでしょう。

次はA3を旧シバ200逆履きで。

A052の乗り方からシバに合わせるのに時間がかかりましたw

こもりんさんがカス取りのレクチャーをしてくれました。しかも2本目走ってる間に1本、カス取りをしてくれました。NTY。なんてやさしい。


左:Before(カス取り前)、右:After(こもりんさん施工)



綺麗!

本日お会いした皆さま、おつかれさまでした〜!
Posted at 2024/04/28 14:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

2024/3/30(土) TC1000

2024/3/30(土) TC10002月初旬ぶりのTC1000!
半袖でも過ごせるような気候で、タイヤの温まりが良かったです。



が、諸事情によりベストは7周目🤣まぁそんなもんです。
タイムは出したいけどエンジョイが本来の目的。



まだまだ使えますね。
来月以降は軽量化無しでどんなもんかやってみようと思います。



かずやんさん、納車おめでとうございます㊗️
綺麗なNCで素敵でした✨

お会いした皆様、お疲れ様でございました!
Posted at 2024/03/30 14:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月05日 イイね!

2024/2/4(日) TC1000

ブレーキパッドを交換しにTC1000へ行ってきました。
前後ともTM→プロμレーシングN1です。
ご提供&作業のサポートありがとうございました。

割と早い時間に完了したので10時の枠を走りました。
こもりんさんの提案でやっぱり筑千職人にエントリーしました。
ベストと全く同じで41.235てした。
パッドのあたりはまだっぽいですが感触はめちゃくちゃ良くて、よく曲がります。

なんかいい予感がするので午後イチも走ることにしました。
時間があるので052のカス取りをしていたら、takaさんからプレゼントを頂きました。ありがとうございます。



純正リップがあるので少し浮きましたが、いつさんが透明テープを恵んでくださり空気が入らないように対策しました。ありがとうございます。

午後イチ、走りました。



ベスト更新しました。
もう良いかな。いや、3月にまだ出るかな。しばらくタイヤ温存します。

みんなで味平に行きました。



普通盛りと大盛りの比較です。今回のポークジンジャーは一味違うバージョンです。美味かったです。
Posted at 2024/02/05 08:25:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月31日 イイね!

2024/1/30(火) TC1000

2024/1/30(火) TC1000主催のアノ方にお誘いいただきBB走へ。

フロントは新品の052を投入です。リアはヤフオクです。





0.038秒ベスト更新しましたが、40秒台には入れられませんでした。

なんかもうツカレタ。とはいえ今シーズンは頑張ろう。



たきこさんに作ってもらったレコードブレイクを飲みながら、RX-8の頃お世話になっていたリアルテックハマグチさんとRX-8トーク。ふむふむ_φ( ̄ー ̄ )



キッチンカーはMAROさん。めちゃくちゃ美味かったです!
キリンさんにお裾分け…してない。



ジャンケン大会ではうまい棒ゲット!



帰りは焼肉キング🔥

おつかれさまでした。次回はTC1000のファミ走だけど、いつ行こうかなぁ〜。
Posted at 2024/01/31 18:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

2024/1/13(土) TC1000

2024/1/13(土) TC1000まだ052を組んでないのでシバで走ってきました。

前回からの変化点は
・プラグ(HKSの8番→純正)
・エアフィルター(アールズ→純正)
・エアクリボックスの隙間埋めた(下の写真)



プラグとフィルターの作業時に気がついて、何故か家にあったエプトシーラーで埋めました。

街乗りでも明らかに車が軽く感じて期待大!!

いざTC1000へ。通院のため重役出勤🙇‍♂️

シフトアップのポイントが早くなりました。コンディションの違いもあるかもしれませんが…

それが故、今までと同じところでブレーキを踏むと足りない→強く踏んじゃう→ABSが介入という感じになり、走行時間終了。ブレーキを合わせ込むことができず、また42秒の壁を越えられませんでした💦



昼はドラサロでカレーでした🍛



ちゃんとライスとルーのバランスが良い!(社食のカレーは人によって量がまちまちで…www)

お会いした皆様、いっしょ♪を走ってた皆様もお疲れ様でした。
Posted at 2024/01/14 09:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 ヘッドライト磨きとコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3418579/car/3624179/8326479/note.aspx
何シテル?   08/10 11:52
ハセピーと申します。 現実世界での呼び方はハセでもピーハセでも構いません。 プロフィール画像は2025年1月26(日)のエイトリアンカップ&ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正BOSEフロントツイーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 08:25:08
ペルシード プレミアムミネラルカット PCD-300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 12:33:26
ASTRO PRODUCTS ジャッキ用ゴムパッド 溝付 RP204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:08:40

愛車一覧

マツダ RX-8 ハセカー (マツダ RX-8)
再びエイトに戻ってまいりました。 ドノーマルな個体を買ったので少しずつ自分仕様に作り上 ...
マツダ RX-8 hase3p号 (マツダ RX-8)
特にサーキット走るつもりはありませんでしたが、地元のおじさんにエイトリアンカップとリアル ...
スズキ スイフトスポーツ ピーハセ号 (スズキ スイフトスポーツ)
人生2台目。はじめてのエコカー。 "見た目は"ノーマルです。 パワーウエイトレシオな ...
マツダ RX-8 うるカー (マツダ RX-8)
妻のRX-8です。5MTだけどなんか結構速いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation