• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月02日

みんコペ3周年オフを満喫~♪

みんコペ3周年オフを満喫~♪ 5月30日
「みんカラコペン倶楽部3周年記念全国オフ」に参加して来ました\(・∀・)/


生憎の空模様で出発しましたが、奇跡的に晴れ間にも恵まれ楽しいオフとなりました♪

実際、この日ほど山の天気が変わり易いものだと改めて実感しましたね(^^;

曇り→雨→曇り→晴れ→霧→小雨→晴れ→曇り→濃霧→。。。。。。(@o@)

一体、何回拭き拭きしたことか(爆


今回は日帰りでの参加となりましたが、あれだけのメンバーではやっぱり時間が足りないですね!!
名刺もほとんど渡せませんでした。。。。(反省


走りの方はというと、去年同様に良いペースで気持ち良~く走れましたよ^^
さらに解散後、時間もあったのであ の 方 とビーナス行っちゃいました( ̄▽ ̄)v
特に下りでは神々しい景色にも遭遇☆☆☆  (みんな、もっとゆっくり走ろうぜぃ!!)



今年も良い思い出ができました♪
天候が目まぐるしく変わったせいか、1日がとても長く感じましたよ!!



企画運営されたスタッフの皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
そして参加された皆さん、お疲れ様でしたw

来年もまた、お会いしましょう~(・ー・)/




ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/06/02 00:57:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月2日 1:39
一緒に飲みたかったです。
残念…(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月3日 12:21
本当に残念ですぅ~(^_^;)
いつか、ダラダラと呑みたいものですね♪
2009年6月2日 5:29
お疲れ様でした。

私も帰りにもう一度ビーナスと戯れてきました。

あれで天気が良ければ最高でしたね。

またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2009年6月3日 12:26
お疲れ様でした(^^)

2日目は生憎の天気のようで。。。。
やっぱりビーナスは好天に限りますよね☆

また近いうちにお会いしましょう♪
2009年6月2日 5:50
お疲れ様でした!逝きたかったです。。。

走りにいきたいですね!
コメントへの返答
2009年6月3日 12:31
お疲れ様でした!!

実はコペンフェスタにも逝きたかったのですぅ~(^^;

是非、またご一緒しましょうね♪
2009年6月2日 7:06
お疲れ様でした。
ペッパーさん・マイッシュさん達1日目だけだったんですね・・
すれ違いで残念でした。

天気は前日が良かったらしくって2日目は全く駄目でした。

次回はお泊りでゆっくりと。
コメントへの返答
2009年6月3日 12:38
お疲れ様でした♪

お会い出来るの楽しみにしていただけに、ホント残念ですぅw

またお泊まり企画に期待ですね~♪

次回はマッタリと宜しくお願い致します☆
2009年6月2日 7:57
タービンブローした方居ませんでしたか?(爆)

オイラも行きたかったです・・・
コメントへの返答
2009年6月3日 22:35
そう滅多に居ませんって(^^;

ちなみにビーナスの下りではBMが逝っていました。。。。こちらもブルーになりましたよ(哀

来年は是非、ご一緒したいですね~♪

2009年6月2日 8:02
お疲れ様でした!

いまだに余韻が残ってますよね!

またカルガモご一緒したいですね!

本当にお疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年6月3日 22:47
お疲れ様でした^^

ほんと余韻が長いですぅ~♪

群馬でもカルガモしましょう!!

そのうちエロくなりそな予感が。。。。(^^☆
2009年6月2日 8:27
おつかれさまでした~♪

とても楽しかったですねー!!
最後ビーナスご一緒できて嬉しかった~♪
(≧▽≦)ノ
でも途中の路肩のあのBMW見て・・
ペッパーさん号とともにあきでぃ号も
ドキー!!Σ(゚д゚lll)アワワ(爆
NEWタイヤそろそろ??(ニヤ
コメントへの返答
2009年6月3日 23:09
お疲れ様でした~♪

私もあきでぃさんとご一緒できて良かったですよ~(^▽^)/

あのBMには。。。。改めて気を付けなきゃと思いました(汗

翌日、タイヤを見たら左前から見事なスリップサインが!!!

以前、縁石にヒットしてしまいアライメントが狂って偏磨耗していました(焦

そろそろアレ、逝きます(^^;

2009年6月2日 10:14
お疲れ様でした~

ビーナスの景色最高でしたね♪

あの天気だからこそ見れた感じですよね。

今週はビーオフですよ~w
見学しに一行っちゃおうかなwww
コメントへの返答
2009年6月3日 23:15
お疲れ様でした!!

ほんと、行った甲斐がありましたね~♪

オープンに出来なくても窓全開で風が気持ち良かったな~


。。。じゃあ、名古屋経由で(爆
2009年6月2日 11:54
お疲れさまでした~!
山の天気はころころ変わると言いますが、本当に凄いコロコロと変化に富んだ初日でしたよね~! 初日ビーナス組は晴れ間もあったとかで、とても羨ましいです(ノ▽`)宿泊組はビーナスではずーっと雨だったので……。
リップ、実際にみてみても、やっぱり綺麗でしたね~こういった技術、羨ましい。自分も少しずつ覚えていきたいです(´▽`)
またのときにはどうぞよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年6月3日 23:22
お疲れ様でした!!

そう言って頂けるだけで苦労が報われますよ~♪アリガト^^

騎羅さんのデジカメ固定具も初めて見ました☆
あれならブレ知らずですね!

こちらこそ、ヨロシクで~す☆
2009年6月2日 15:52
お疲れ様でしたー

初日は解散場所まではオープンで走ることが出来たので気持ち良かったですね(^-^)
私は途中からでしたが楽しめました♪
次回はもっとゆっくりお話したいですね~
コメントへの返答
2009年6月3日 23:39
お疲れ様でした!!

初日は天候に恵まれて良かったですw♪
オープンに出来ないオフだと楽しさも半減ですからね~

次回、お会い出来ることを今から楽しみにしていま~す☆(^^)/



2009年6月2日 18:18
お疲れ様でしたー

初日のビーナスはいい天気だったんですね!
初日行けばよかったかなー

また機会があればお会いしましょうね~
コメントへの返答
2009年6月3日 23:44
お疲れ様でした♪

上りは降られましたが、下りは日も差す景色に恵まれましたよ~(^^)
特に雲の動きが印象的でした☆

次回も宜しくお願いしま~す!!
2009年6月2日 18:23
お疲れ様でした。

私も日帰りだったので、ヒーナスライン走ってきましたが、途中凄い雨でした。
群馬には走りに行く予定ですので、お会いできる機会があるかもしれません。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月4日 0:00
お疲れ様でした^^

私達もビーナスの上りでは結構降られましたよ!しかもナビ誘導で中山道周りでした(爆

え!?それは楽しみですね~♪

こちらこそ、宜しくお願いします☆
2009年6月2日 18:49
お疲れさまでした。

懐かしかったです。

昨年は宴会やカルガモで盛り上がりました。

来年はお酒でもゆっくり呑みたいですね。

コメントへの返答
2009年6月4日 0:05
お疲れ様でした!!

お会い出来て嬉しかったです(≧▽≦)

1年なんてあっという間ですね~

是非、また盛り上がりましょうよ!!

今から楽しみです♪^^
2009年6月2日 19:45
お疲れ様でした~

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年6月4日 0:10
お疲れ様でした♪

セキュリティの件では驚きました!!

何気に勉強させられています(^^;

またご一緒させて下さ~い☆
2009年6月2日 20:18
お疲れ様でした☆

初日のみの参加だったのであまりゆっくりお話しできませんでしたが次の機会を楽しみにしています(^▽^*)
コメントへの返答
2009年6月4日 0:17
お疲れ様でした!!

惜しくも「晴れ男伝説」は崩れてしまいましたが、是非また伝説を作って下さい☆^^

またご一緒しましょうね~♪
2009年6月2日 20:57
お疲れ様でした☆
一日中ご一緒させていただきましてお世話になりました!

飛ばしたくてウズウズしてたのわかってましたよぉw(  ̄ー ̄)

そしてやっぱ〆はラーでしょ!(・∀・)v
〆じゃなくてもラーだけど(爆
また美味しいラーメン屋連れてってくださいっ♪

土曜日、美○原高原美術館集合でww(笑
コメントへの返答
2009年6月4日 0:22
お疲れ様でした!!

こちらこそ、お世話様でした♪

やっぱ、バレバレでしたか(^^;

今度は近所で呑み&ラーしたいですね!


。。。じゃあ、名古屋経由で(連爆
2009年6月2日 21:11
お疲れさまでした~

お会い出来なくて残念でした…
何回も拭き拭きしてたんですね~
2日目は1回も拭くこと出来ず…OTL

次回はご一緒したいですね♪
コメントへの返答
2009年6月4日 0:26
お疲れ様でした!!

おっと、すれ違いでしたかぁ~

何だか無駄に拭き拭きしちゃいました(^^;

是非、ご一緒しましょうね~☆
2009年6月2日 22:21
お疲れ様でした^^
行けなくて残念でした

また次回お会いできるのを楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2009年6月4日 0:29
お疲れ様でした!!

最近、エロ作業のし過ぎじゃないですか?(爆

こちらこそ、楽しみにしていますよ~♪

。。。。特に夜!!
2009年6月2日 22:30
お疲れでした~。
2日目のビーナスは雨でした。

スチグレは少ないから1日で帰っちゃダメですよ―。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年6月4日 0:35
お疲れ様でした^^

日帰りにて退散してしまい、済みませんでした(^^;

来年はスチグレ・カルガモでのビーナスを期待していますよ~♪

こちらこそ、宜しくお願い致します☆
2009年6月2日 22:33
1日目だったんですか?

僕は2日目だけでした(笑)

またどこかで遊んでくださいね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月4日 0:43
お疲れ様でした!!

おろろ、すれ違いですな~(^^;

そういえば、アレからお会いしていませんねぇ!

。。。逆に遊ばれないよう気を付けます(謎
2009年6月2日 22:51
お疲れ様です!
予定さえなければ行けたのですが…(泣)

羨ましい限りです…orz
コメントへの返答
2009年6月4日 0:46
お疲れ様でした!!

次回に期待ですね~☆

無理せず、マイペースで行きましょう^^
2009年6月2日 23:28
お疲れ様でした~
自分は今回のオフでは1分ぐらいしか拭いていません(^^;

いい景色も見れたようで♪
次はラーメンご一緒しますか(^-^)/
コメントへの返答
2009年6月4日 0:50
お疲れ様でした^^

周りで拭き始めるとつい。。。。(^^;

ビーナスの日程は逆が良かったね~

ラーメン、激しく期待しちゃいますぅぅぅ(^-^)/
2009年6月3日 15:39
↑同じく…と言うか、オフ中全く拭いてない^^;
二日目も本当にコロコロ変わる天気でオープンに出来ず…
と思ったら開けて走ってる方数名Σ(゚Д゚;)

本当は晴天のビーナスを満喫したかったので、
羨ましいです。
またご一緒させてください(^^)
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年6月4日 1:02
お疲れ様でした^^

あの爆弾宣言から、もう1年が経つのですねぇ。。。。

沖縄での挙式、本当におめでとうございます☆:*・゚(´∀`)ヤッタネ☆.。.:*・゚

末永く、お幸せに~☆キラリ

またご一緒しましょうね♪


2009年6月4日 13:53
あれ、コメしたつもりが・・(滝汗
遅くなってしまったけど、お疲れ様でした(^^

一年ぶりの再会懐かしかったです(^^
帰りのビーナスもサイコーでしたね、最後は天気も味方したって感じで


次回またどこかで会いましょ~♪

コメントへの返答
2009年6月4日 15:47
お疲れ様でした~♪
遅コメ、大歓迎ですよ(^^;

久しぶりにお会い出来て嬉しかったです☆

思い出のビーナスにも走れて本当に良かった~♪(^^)

次回も楽しみにしていま~す!!

プロフィール

2006年3月に2ndアニバのオーナーになりました☆ コペンのある生活は人生を豊かにしてくれますね~♪ これからも大切に育てて行きます( ̄ー ̄)v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carol racing renault RSL CUPマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 08:58:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めてのオープンカーです。通勤車(サブ)として購入しましたが、あまりの楽しさに家族で出掛 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation