
昨日の
ブログの続きと言いましょうか、ボスについて
お話します。
正直、ボスなんてどれも同じと思っていましたが、それなりに特徴はありました。
。。。。あくまで所見ですので、あしからず(^^;
先ずは
ワークスベル
・材質:本体/アルミダイカスト製のため軽量。
・衝撃緩和のため、安全性に優れ且つ耐久性のバランスが良い。(高品質)
・カバーは蛇腹状で艶なし。(掃除がメンドイ)
・付属のホーンカプラーのアース端子は意味無し。
・付属のダミーハーネスはチャッチイ(しばしばエアバッグランプが点灯!?)
・コペン適合品番:709 (ボス本体は708も同型)
続いて
Daikei
・材質:本体/スチール製のため重量感あり。
・剛性に優れるが、錆が心配。(品質はやや荒め)
・カバーは艶ありで安っぽい。(掃除がラク)
・付属のダミーハーネスは大きめだが、カプラーでしっかり感あり。
・コペン適合品番:S-176 (ボス本体はS-174・S-177も同型)
画像は左がワークスベルで右がDaikeiのボス本体です。
Daikeiの方が5mmほど高いので、より手前に来ますよ(^^)
これからステアリングの交換を予定している人は参考にしてみて下さい♪
Posted at 2009/03/04 01:53:37 | |
トラックバック(0) |
コペン | クルマ