
昨日はまいど大阪秋の車音祭に参加してきました!
このイベントに参加するまでにはホント色々ありました…
まぁ、なんだかんだありつつ当日を迎えたわけですが、
一番重要な事は、
今回も遅刻しませんでした(爆)
んで、早速イベントが開始されたんですが、実は今回のオーディオの設定は、
ショップ設定ではなく自分で調整して参加したんです。
ショップも調整してくれたんですが、自分で調整した音で参加して、
音を評価してもらった方がいいだろうとマリーナボスにも言われたんで、
そのままにしました。
もしかしたら、自分の調整で挑戦したの僕だけかも?
その状態で、開始早々お友達のmon次郎さんに試聴していただいたときに
左のステージが狭いとのアドバイスを頂いて、早速修正(笑)
結果ステージも直り、なかなかよろしい音になったんでmon次郎さんには
感謝です♪
その後うろちょろしてると、心配したマリーナボスも現れ、
昼頃に僕の審査が開始となりました。
審査はQUANTUMの土屋社長、アンティフォンの松居社長。
ちなみに僕の審査はクラス最後だったんですが、土屋社長が開始前に
「最後なんだけど、いい感じで〆てくれるのかな?」
なんて、プレッシャーかけるんで、かなり心臓がバクバクしながら
待ってると、
審査後のコメントで、
トーンバランスがすごくいいとお褒めの言葉をいただきました(*´∀`)
ただ、ステージがすごく低いという事でマイナスとも言われました(´・ω・`)ショボーン
まぁ原因は審査後すぐにわかりましたけど(;・∀・)
自分で調整したことを伝えると、いい耳してるとお褒めいただいたんですが、
(やさしい方のコメントでしょうね(笑))
ついでに、すごくいい音なってるから、音のクオリティをあげるために
3way入れようよと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな事もおっしゃってました…
松居社長からは、
音に奥行き感があって審査した中で位相の合ってる数少ない車と
評価していただきました(*´∀`)
ただ、人の声がドライに聞こえるからもうちょっとウェットに感じる声に
した方がいいよとのアドバイスもいただきました。
審査後、マリーナボスにお昼ご飯をおごってもらい、(ありがとうございました♪)
色々な方の試聴をさせていただきホントに勉強になりました♪
結果ですが、参加したビジタークラスで
3位をいただきました!
最近表彰されることがなかったんで、表彰台でキョドっていたのは秘密ですw
ショップに結果を伝えるとショップの人も喜んでくれてよかったです♪
ショップには、休日潰してまでいろいろやっていただいたんで、感謝の
言葉もないくらい感謝してますし、結果残せてよかったです!
最後に開催ショップの皆様、参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2010/11/16 00:42:05 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記