2011年12月06日
約1ヶ月ぶりのブログデスね。。(汗)
まいど大阪での傷心から(ブログアップ忘れてた…)
もうちょいなんとかしようと試行錯誤中です。
んで、今回は情報量アップを目指し、ヘッドバッ直の電源ケーブル
を交換しました!
使用したのはコレ↓
オスカーインターナショナルのCAP-H2

配線はエアクリ裏から通し、グローブボックス裏からヘッドまで通しました。
正直、配線を見たときに挫折しそうになったんですが、
お友達のk-bibiさんと、修ちゃんさんにお手伝い頂き、なんとか交換でき
ました!
ってか配線はほぼやってもらっちゃいましたが(^^;
んで、視聴。
あれ?あんま変わらないぞ?
って事で、いろいろ作業を追加w
1.SPケーブルの平型端子をクライオ?に変更
2.デットニングを再調整
3.SPEC取り外し
んで、視聴。
右のツイータからノイズが出たりなどのトラブルも
ありましたがw、最終的にはS/Nアップ、情報量アップと
MIDの鳴りっぷりがだいぶ改善されました!!
次は内張りの改善だな。。。
最後になりましたが、k-bibiさん、修ちゃんさん、ありがとうございました!!
Posted at 2011/12/06 05:35:42 | |
トラックバック(0) |
エクス | クルマ