• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サロモのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

RECSやったった

RECSやったった








普段の使い方として、2000~3000rpmしか回さない、
短距離でのちょい乗りが大半のため、たぶんカーボン
たまってるよなーとかふと思ったんで先日RECSしてきました!

値段も安いし、1時間くらいで終わるんでお手軽でいいですね♪

写真はRECSが完了して、ふかしてる所なんですが、
わかりずらいですね(^^;

でも、だいぶ白い煙がモクモク出てきましたよ!

施工後の感想ですが、今までエンジンのレスポンスの悪さや
出だしの遅さが…だったんですが、

トルク、レスポンスが相当改善されました(^▽^)

新車の時でもこんなにレスポンスよかったけ?とか
思っちゃいましたねw

普段あまり回さない人やちょい乗りが多い人にはオススメですよ!

Posted at 2012/03/06 22:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクス | クルマ
2012年02月14日 イイね!

うどーんオフ

日曜日に開催されたうどん県でのうどんオフに参加してきました!

いつものようにブログするーの予定でしたが、とある岡山の
しまうまカラーの人があおってくるんで、アップしてみますw

朝8時30分にIC付近でいったん集合し、予島PAに集合予定
だったんですが、いつものようにギリギリ行動してたら、
しまうまカラーなお方から鬼メール…

いや、起きてたんですが。。。。

めんどくさかったんで、先に出発してもらう事に。

話を聞くと、とてもじゃないですがついていけなかったんで、 先に行っててもらってよかったです。

んで、全員集合して10時過ぎに最初のうどん屋さんへ。



2件目はうどん取り忘れたんで、うどん行列でもw


3件目はだいぶお腹いっぱいにもかかわらず、テンプラ
のせてみましたw


うどんソフトも食べましたw
チキンな僕は初級者用を(笑)
最初はうどん味のソフトかとビビッてたんですが、
バニラソフトに細切れうどんが入ってて、以外に美味しかったです
上から上・中・初級者一覧


この後は、イオン綾川でダベリングした後、
河川敷でダベリングして解散でした。

なんか、河川敷での写真でシマウマカラーな方からの
悪意あるデマが流れているようですが、おっさん疲れて
座ってるだけでしたw

道案内のゆうぴさん、その他参加された方お疲れ様でした!

うどんおいしかった!!

帰りに高速で軽く僕をちぎっていったシマウマな変態さんを、
一般道で普通に走って追いついた不思議w

彼は抜いた時にびっくりして溜め込んでた物を、
車内に大放水したとか、しないとかw

Posted at 2012/02/14 02:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月11日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにアケマシテ オメデト 
ゴザイマス(遅)






約1ヶ月ぶりのブログデスネ(汗)←何回目かねこのワードw

まぁいつものペースといえばいつものペースかな?w

さて、画像ですが、アンプ壊れましたw

と思って修理に出したんですが、もしかしたら、
プロセッサーが壊れてるかもしれません(死)

せっかく分解して、サブアンプをMIDに置き換えしたりして
大変だったのに…

アンプ変えても、RCA変えても、
なんかRCAつなぐと大抵ノイズでるしー

何回かRCA抜き差しすると直るしー

つなぎ方で音の出方が変わるしー

ってな感じで困っとります…

いろいろコソコソ自分でやっておりますが、
評価がしにくいのよね…

最近はマリーナHiFi組の進化目覚しく、スコーンと抜かれたり
してますんで、がんばらねば

と思いつつ、今年はイベント遠征は控えて、自分でこそこそ
いじって楽しもうかとw

次は電源ケーブルを4m買えるようになるまでおとなしくするか、
内張りのビビリが発生しないようにするか、
でもホイールも欲しいしなーとか、今年も物欲にまみれた1年に
なりそうですが、皆様今年もよろしくお願いします!
Posted at 2012/01/11 02:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

いろいろ付けたり、はずしたり。。。

いろいろ付けたり、はずしたり。。。約1ヶ月ぶりのブログデスね。。(汗)






まいど大阪での傷心から(ブログアップ忘れてた…)

もうちょいなんとかしようと試行錯誤中です。

んで、今回は情報量アップを目指し、ヘッドバッ直の電源ケーブル
を交換しました!

使用したのはコレ↓
オスカーインターナショナルのCAP-H2


配線はエアクリ裏から通し、グローブボックス裏からヘッドまで通しました。

正直、配線を見たときに挫折しそうになったんですが、
お友達のk-bibiさんと、修ちゃんさんにお手伝い頂き、なんとか交換でき
ました!
ってか配線はほぼやってもらっちゃいましたが(^^;

んで、視聴。

あれ?あんま変わらないぞ?

って事で、いろいろ作業を追加w

1.SPケーブルの平型端子をクライオ?に変更
2.デットニングを再調整
3.SPEC取り外し

んで、視聴。

右のツイータからノイズが出たりなどのトラブルも
ありましたがw、最終的にはS/Nアップ、情報量アップと
MIDの鳴りっぷりがだいぶ改善されました!!

次は内張りの改善だな。。。

最後になりましたが、k-bibiさん、修ちゃんさん、ありがとうございました!!


Posted at 2011/12/06 05:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクス | クルマ
2011年11月05日 イイね!

キター(*゚∀゚*)

最近あだ名がはやってるようなんで、
便乗してI社長に無限さん経由でお願いしたところ、早速アップされて
おりましたヾ(*≧∀≦*)ノ

以下、抜粋

そうそれは期待を裏切らない普通の音、

~中略

そうまさに期待?予想?を裏切らない普通な感じ、レンジ感普通、バランス並み、可も無く不可も無く・・

~中略

君の名前は!

サラダパン!





やべー全然否定できね~!

的を得すぎてビックリww

ただ、問題は、レベルアップを目指した場合に、何パンを目指せば
いいのだろうか(爆)

いいパンってなんだ?
メロンパンか?w  ←あくまでパン限定w

とりあえず、まいど大阪ではサラダパンから
バナナクリームロールでも目指します!!

分かるのは岡山県民限定かもw
※商品紹介が無かったんで外見だけでも見られるオンラインショップ
 のリンクでも貼っときます

最後になりましたが、I社長ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/11/05 21:49:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「ミッションに乗りたい病が発症!」
何シテル?   06/02 23:17
現在どっぷりオーディオの泥沼にはまってます。。。 S15シルビア→NT31X-TRAIL→CX-5と 乗り継いでいますが、すべてでオーディオやってますw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今月のバイト代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 17:32:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
Hi-Fiオーディオをメインにカスタムしています。 最近、外装も変更しようかと画策中で ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
スノボに行くために購入!! 使い倒しながらもきれいに乗りたいと思います。 【DOP】   ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation