• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サロモのブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

いろいろ楽しい事計画中♪

昨日で会社最後の仕事が終わりまして、やっと年末年始休暇に入り、
wktkしてるサロモです。

さて、あいも変わらずオーディオネタですが、来年の向けての
計画をショップと鋭意相談中でして、あらかた内容が確定した
しましたヽ(´ー`)ノ

音質についても若干するんですが、やっぱり車ってのは
楽しくてナンボだと思いますので、その点をバージョンアップします♪

1.逆起電流を軽減する物を追加

2.SPの駆動力をアップする物を交換

3.情報量アップと低域をアップさせる線を交換

4.ジッター値の改善とipodから音と映像が出力できるように追加

バレバレかな?(笑)

んで、大変なのが4.…

まぁ、作業するのは僕じゃないんで、いいといえばいいんですが…

ナビとモニターに映像用の配線に、ipodからの音声を出すために、
なぜかヘッドからの出力用の配線が2本?必要だったり、
このためだけに結構な金額が…(滝汗)

ただ、車は普段使いできてナンボなんで、ipodから音楽と映像が
出力できて、ドライブできたら楽しいだろうなぁと☆

早くも来年の散財がホボ確定してるんで、来年も節約生活になりそうです(爆)
Posted at 2010/12/29 10:46:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年12月17日 イイね!

いやはや…すごい!

いやはや…すごい!最近オーディオネタしかアップしてませんが、懲りずにオーディオネタです。。。(;・∀・)

先週の話になりますが、いつもお世話になってるショップのおつかいwww
に倉敷市にあるKACKというホームオーディオのお店に行ってきました!

ショップの壊れたデモボード用の部品を取りにいったんですが、
ショップのボスのご厚意で、KACKさんのデモシステムを聴かせて
頂きました。

画像のシステムなんですが、正直どんなシステムかわかりません(;・∀・)

まずは、JAZZのDVD?ブルーレイ?を聴かせて正直衝撃を受けました。。。

聴こえてくる音がまさにライブ!

目の前で演奏しているかのような実在感!!
CDとは全然違う情報量の多さ!!

出てくる低音のハリ、響き、が全然違いマス!!

BOYZ Ⅱ MENの地デジ録音も聴きましたが、
地デジの録音でさえ、すばらしい音質。
3人の声のそれぞれの位置がわかり、音像が容易に描けます。

最後にブルーレイの映画でバットマン ダークナイトも見せて
頂き、迫力の違いに圧倒されました。

まさに一人映画館さながらでした!

たぶん、あの部屋なら僕は1日中でもいられたでしょう(爆)

車であの音が出せたらなぁなんて妄想する日々を送ってますwww

かなり、役得のあったおつかいwwwとなりました(´∀`*)

将来、家でも買ったらホームオーディオにも手を出そうと心に
決めた一日でした(笑)
ただでさえ引きこもりなのに、あんなのあったらまず間違いなく
家からでなくなること間違いなしですが…(爆)
Posted at 2010/12/17 01:37:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年11月29日 イイね!

散財やあれやこれや…

まいど大阪から早2週間が経過しましたね…

1.ジャッジシート見た

ジャッジシートを見せていただいたんですが、低・中・高域の点数が
同じような点数だったんで、バランスは取れているんだろうなと。
でも、見比べる相手がいないんで、あまり参考にならない罠(;・∀・)

まぁ点数があまり高くなかったんで、
今後はバランスを保ったまま質を上げればいいんだろうけど、
何すればいいのか決まらない感じです(;・∀・)
SPを3way?、アンプを高S/Nの物に交換?
むしろどっちも?(爆)

2.位相が狂った

まいど大阪から1週間弱くらいで、いきなり位相が狂って
調整に四苦八苦したりしてました。
たぶんSPがほぼ新品状態だったんで、エージングが進んだ
せいでしょうかね…?

3.散財?

サウンドコンテストって必ずクラシックが課題曲に出るんで、
少しでもクラシック脳を鍛えねばと、何点か購入してみました。
まぁ曲の解釈だの小難しい事はさっぱりわかりませんし、
楽しめればOKです。

カラヤン指揮のブラームスの交響曲第1楽章~第4楽章


オケの重厚な感じが結構好きです♪
適当に選んで買ったわりには当たりだったかもヽ(´ー`)ノ

お友達のmon次郎さんがオススメされていた
サイモン・ラトル指揮くるみ割り人形


なんか小人?妖精?が飛び回ってそうな感じが楽しいですね♪
つってもまだCD1の半分くらいしか聴けてないけど…(;・∀・)

んで、若いもんともお話できるようにwww最近の流行?なんかにも
手を出してみましたwww

いきものがかりのいきものばかり


うん、まぁ楽しい感じで好きですよ♪
ドライブするにはいい感じですね♪

でも、クラシックばっかり聴いてると、生が見たくなってきますね…
まぁこの辺はおいおいか…


Posted at 2010/11/30 01:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2010年11月16日 イイね!

まいど大阪秋の車音祭に行ってきました

まいど大阪秋の車音祭に行ってきました昨日はまいど大阪秋の車音祭に参加してきました!

このイベントに参加するまでにはホント色々ありました…

まぁ、なんだかんだありつつ当日を迎えたわけですが、



一番重要な事は、
今回も遅刻しませんでした(爆)

んで、早速イベントが開始されたんですが、実は今回のオーディオの設定は、
ショップ設定ではなく自分で調整して参加したんです。

ショップも調整してくれたんですが、自分で調整した音で参加して、
音を評価してもらった方がいいだろうとマリーナボスにも言われたんで、
そのままにしました。
もしかしたら、自分の調整で挑戦したの僕だけかも?

その状態で、開始早々お友達のmon次郎さんに試聴していただいたときに
左のステージが狭いとのアドバイスを頂いて、早速修正(笑)

結果ステージも直り、なかなかよろしい音になったんでmon次郎さんには
感謝です♪

その後うろちょろしてると、心配したマリーナボスも現れ、
昼頃に僕の審査が開始となりました。

審査はQUANTUMの土屋社長、アンティフォンの松居社長。
ちなみに僕の審査はクラス最後だったんですが、土屋社長が開始前に

「最後なんだけど、いい感じで〆てくれるのかな?」

なんて、プレッシャーかけるんで、かなり心臓がバクバクしながら
待ってると、

審査後のコメントで、

トーンバランスがすごくいいとお褒めの言葉をいただきました(*´∀`)
ただ、ステージがすごく低いという事でマイナスとも言われました(´・ω・`)ショボーン
まぁ原因は審査後すぐにわかりましたけど(;・∀・)

自分で調整したことを伝えると、いい耳してるとお褒めいただいたんですが、
(やさしい方のコメントでしょうね(笑))

ついでに、すごくいい音なってるから、音のクオリティをあげるために
3way入れようよと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルな事もおっしゃってました…

松居社長からは、

音に奥行き感があって審査した中で位相の合ってる数少ない車と
評価していただきました(*´∀`)
ただ、人の声がドライに聞こえるからもうちょっとウェットに感じる声に
した方がいいよとのアドバイスもいただきました。

審査後、マリーナボスにお昼ご飯をおごってもらい、(ありがとうございました♪)
色々な方の試聴をさせていただきホントに勉強になりました♪

結果ですが、参加したビジタークラスで

3位をいただきました!

最近表彰されることがなかったんで、表彰台でキョドっていたのは秘密ですw

ショップに結果を伝えるとショップの人も喜んでくれてよかったです♪

ショップには、休日潰してまでいろいろやっていただいたんで、感謝の
言葉もないくらい感謝してますし、結果残せてよかったです!

最後に開催ショップの皆様、参加された皆様お疲れ様でした!



Posted at 2010/11/16 00:42:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月09日 イイね!

参加してみるだけしてみるぜ!

11月14日に開催される

「まいど大阪 秋の車音祭」

のビジタークラスにエントリーしてみました♪

現行の仕様から一切変更無しで、調整のみでのチャレンジです!

あぁ恐ろしいヽ(;´Д`)ノ
なんちゅーか場違いオーラがバンバンに出ていそうで怖い…

パイコン入賞車両やBSC入賞車両とかが山のように来ると思うから
(まぁクラス違うと思うけど…)
聴かせてもらえたらそれだけでも勉強になるし、参加する価値は
あるよなぁなんて考えての参加です!

デモカーもいろいろ聞きたいし…

とりあえず大海?泥沼の広さ?深さ?を確認です♪

今頃アマゾンで課題曲をポチってるようじゃ、ムリムリってな
もんです(笑)

次期SP探しも兼ねて?(爆)
最近3wayがやりたいんだよなぁ…

話は変わりますが、
明日はレッツゴー4WD撮影会をエクスでジャックしようオフに参加します!

まったく4WD誌とは毛色の違う車なんで、今回は拒否られるかな(笑)

最大の問題はいつもの

寝坊(爆)

主催のとも~るさんとシマウマ頭さん、明日参加される方、
よろしくお願いします!!
ちなみに伝説達成目指してる方は来られるのだろうか…
Posted at 2010/10/10 00:44:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ミッションに乗りたい病が発症!」
何シテル?   06/02 23:17
現在どっぷりオーディオの泥沼にはまってます。。。 S15シルビア→NT31X-TRAIL→CX-5と 乗り継いでいますが、すべてでオーディオやってますw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今月のバイト代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 17:32:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
Hi-Fiオーディオをメインにカスタムしています。 最近、外装も変更しようかと画策中で ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
スノボに行くために購入!! 使い倒しながらもきれいに乗りたいと思います。 【DOP】   ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation