• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

一紋龍の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

スタビリンク交換&車高調リア皿抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
日曜日に気温5度という極寒の中、会社の若い子に手伝ってもらい

スタビリンク前後の交換
供回りしていたブラケットの交換
車高調リアのロックシート抜き

を行いました(๑´▽`๑)
ブラケットは玄武バンプラバー交換時に起こったトラブルですw
2
ブレーキホースの固定ナット2つ、スタビブラケット2つのナットを外します。(ロアアーム下側)
ロアアームの19ミリボルトも。
ん?17やったかな?
こちらは車載ジャッキにて両サイドロアアームを少し上げて、ボルトが軽くなるタイミングでボルトを引きながら抜いていくと上手くいきます。
3
リアスタビリンク上側を外すのがもう大変大変😰
ギア式メガネレンチ用意した方が楽&早いですw
4
バイスプライヤーで挟み込んでナットを外そうと思いましたが、丸型&ロアアームの中側で狭すぎて無理www
なんでナットカッターでブラケットのナット1つ切ってやりましたw
写真忘れました💦
5
リアはなんとか10cmにて完了
6
フロントはサクッと取り付けて、380mmに調整
傷付き防止の為にビニテ巻いてモンキーで回してます(・∀・)
結局少し傷付きましたが……( ´тωт` )
7
超急いでたので肝心な部分の写真を撮り忘れました😅
最後に1G締めして終了!!
みなさんフロントスタビ下側の1G締めってどうやってます?
トルクレンチが入らなくて下側だけ出来てません(- -;)
8
リアのロックシート抜いたから5mm下がったはず……

次は

タイロッドエンド
ロールセンターアダプター
ミラクルストロークアジャスター

の取り付けします(*^^*)
次こそ写真忘れずに頑張りますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

洗車クーポンで洗いました🧽

難易度:

洗車(102回目)

難易度:

車高調組換え(備忘録)

難易度: ★★

ハンドルロックの置き場所に困って

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みなさんロックナットは付けてますか?
オススメのロックナットがあれば教えて下さい( *´︶`*)」
何シテル?   04/12 10:17
30系ヴェルファイア乗りの嫁と娘とヴェルくんを愛する1児1車パパ 一紋龍です(○´∀`○) 以前は17マジェ乗りでした♪ どノーマルからカスタムしていきますー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Smart シーケンシャルミラーウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:00:06
Smart 流れるミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:46:57
色々な配線準備💡⚡1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:25:26

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
こんにちは( *´︶`*)一紋龍です 10年くらい前にみんカラやってたんですが、いつの間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation