ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [どんじょさん]
どんじょさんのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
どんじょさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年07月27日
愛車3原則 その3
愛車に求める3原則 その3 「酒の肴になること」 私が子供の頃はファミコンにプラモデル、ラジコンなどが子供社会を席巻していた。 特に夢中だったラジコンはバッテリーの充電を半日くらいかけて行っていたと記憶している。 そしてラジコンに繋げたバッテリーの駆動時間はわずか6分。 ラジコンは「た ...
続きを読む
Posted at 2022/07/27 22:36:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月26日
愛車3原則その2
愛車に求める3原則 その2 「人馬一体を与えてくれる」 幼い頃の私はミニカーを手で走らせることが好きだった。 はたから見れば遊んでいる子供だが、心はミニカーの座席に座っていた。 ミニカーは畳の上を縦横無尽に走り回り、時にジャンプし、壁をも登る。 物理の法則はさておき、自分の意思で動かす楽 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/27 05:11:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月26日
愛車3原則
愛車に求める3原則 その1 「子供の目にカッコイイこと」 子供は3歳程度で人の美醜を見分ける審美眼を持つ。 そして先入観を持たない。 知識豊富なマニアは素人に分からない世界を得意気に語り、浅学なユーザーを笑う。 しかしどのような世界でも「扱う側」の殆どは素人だ。 クルマのデザインが行き ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 18:08:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月25日
涼を求めて
本日は箱根の大観山へ。 霊峰富士 毎年この時期になると都内から多くの人が「涼」を求め此処をおとずれる。 しかし箱根とて今日は30度近くあり、下よりはマシ程度。 大観山の裏手には有名な椿ラインが。 タイトコーナーが連続する椿ラインはロードスターのオン·ザ·ステージ。 後ろから着いて ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 17:21:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月25日
BRZ/86を所有するということ
BRZ/86の性能については周知の通り、もはや改めて語るべくもない。 ここではスポーツカーを所有することによる広義の利益性について記録する。 私は往復10キロの通勤を徒歩で行っている。 今やコンビニへ行くにも車を使うのが当たり前の時代、「足で歩く」ことが移動の基本だということを忘れたくない。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/25 06:24:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月24日
試乗はお見合い
軽く箱根を走ってきた。 履きなれた靴(ND)で嫌という程走った箱根。 「新しい靴」を買ったとしても、履き始めは当然、足に馴染まない。 車も靴も、馴染むまでにはそれなりの時間がかかる。 見合い相手といくら意気投合したとしても、実際は一緒に暮らしてみないと本質は分からない。 本当にBRZで良 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 21:10:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月23日
祝 納車
何が素晴らしいってリクライニングが出来る純正シート。 何が素晴らしいってタイトでホールド性の高い純正シート。 何が素晴らしいって身長の大きな私でもテレスコピック調整式ステアリングで望んだドライビングポジションに。 まさに「かゆいところに手が届く」 これだけで疲労度がかなり軽減され、ドライブ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/23 20:28:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月19日
一周回ったフルチューン
「車高短ツライチ」だなんて言葉を使うと少し恥ずかしくなるのは、もう歳だからなのかもしれない。 それでも低く構えた姿勢に鋭い加速、2ドアの流麗な曲線はまさにチーターが獲物を追うが如く姿を彷彿とする。 「スポーツ走行」に特化したクーペスタイルは議論の余地なく素晴らしい。 私もその道を歩いてきた ...
続きを読む
Posted at 2022/07/19 14:41:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月15日
NDとBRZ
たまの休日、朝3時くらいからフラっと伊豆を一周するのが好きだった。 誰も走ってない時間帯に出発して昼過ぎには帰ってくる。土日でも渋滞は皆無。 右回りでも左回りでも西伊豆スカイラインは必ず走った。 ロードスターは素晴らしい車だけど、私の体型には少し小さかった。 騒音規制のタイミングを考え、同 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 17:59:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022年07月13日
私にとって
5年で4万キロちょっとしか走らなかったロードスター。 アガリの車として、その生涯を添い遂るつもりだったロードスター。 世の中はロードスターを中心に回っていると思っていたくらい好きだった。 売却した経緯を備忘録として記録しておく。 納車後、サーキットやワインディングをメインにしたことからカス ...
続きを読む
Posted at 2022/07/13 07:28:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
どんじょさん
[
神奈川県
]
神奈川エリアでBRZのツーリングを企画しています。良かったらグループに参加してみて下さい。
17
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
HKS HIPERMAX S
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 16:50:31
Yupiteru LS320
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 01:29:18
メガライフ レーシングバッテリー MV-19R
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 00:13:28
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル BRZ
神奈川エリアでツーリングを企画しています。伊豆、富士山周辺、箱根、道志、宮ケ瀬、長野が基 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation