• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhodococcusのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

素人 浅知恵 お粗末顛末記 vol.1

またしても素人の浅はかな行為がトラブルの原因であった。 先回アップした吸気温センサー異常の件だが、またしても再発した。 新品に交換してあまりに間もないのにいったいどうしてか。頭を抱え、駆け込み寺に相談。 当初、師もセンサー不良を疑っていたわけだが、疑わしきは他にあるという見解だ。 吸気ユニットを ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 22:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

逆輸入

不具合ばかりで嫌になるが、4輪にトラブルが付纏っている。 エンジンのコーションマークが点灯してしまうのだ。 師に診断してもらったところ吸気温センサーの異常であることがわかった。 過去の様々なトラブルからしたらカワイイものではある。 様子を見るため、一旦リセットをかけてもらったが、300km程度走行 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 21:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月13日 イイね!

謝謝Chaina made

クルマに続き、2輪にも不具合が発生している。 フロントブレーキの制動が安定しない。んもう、ガっクンガクンだ。 騙しながら走っていたが、不快でどうしようもない。 考えられるのはブレーキディスクの変形か。そんなことくらいしか思いつかぬ。 まだ20000K程度しか走っちゃないというのに。 とりあえず修理 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/13 20:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

無知の流儀にプロの流儀

クルマの後部座席にゲストを乗せることは年間数回もないのだが、 たまたまこの週末、4人乗車でちょいとお出掛け。 すると、しばしばリア廻りから異音が・・。「ガコン、ガコンっ」と なかなかパンチの効いた精神衛生上、大変よろしくない音色を奏でる。 乗ってるゲストも不安感を抱くだろうが、誰よりビビッているの ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 20:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

ブレークスルー

2輪の楽しさに味をしめ、4輪が長らく放置状態となっている。 その無残さはブレーキディスクが物語る。 このGW、少しでも動かしてやらねばと数ヶ月ぶりに乗込もうとするもリモコンキーが効かぬ。 そんなこったろうと想定はしていたが、ノーリアクションのマイカーを前になんだか 申し訳ない思いにもなる。新車で ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 22:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

思い立ったが吉日

ようやく春到来。もう寒さはぶり返さなくていい。とっとと失せろという心境だ。 この週末もだいぶ暖かくなって、じっとしてはいられない。 そして、ふと思い立ったのが未踏の地、新潟への日帰り訪問という奇抜な着想。 地図をじっと眺め、これはいいチャレンジングになるんじゃないかと、 突拍子もないノープランツー ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 12:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

サイコーにチョードイイー

このところ2輪のマイブームが再来している。この時期の凍てつく寒さはゴメンこうむりたいが、 それでもフットワークの軽さは4輪には到底太刀打ちできないし、何よりFUNのレベルが違いすぎる。 この車輌、01モデルのCBR600F逆車(EU)で所有して随分古い。 国内仕様とは若干異なり、シートはダブルシ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 20:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年’16

春恋し・・
続きを読む
Posted at 2016/01/01 21:30:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

マインド上昇

何か変化が欲しい、そんなことを思い続けた末に とうとうパワープラントに手を出した。 と言っても大それたことではない。定番の吸気系ユニットの換装である。 お手軽に出来るので、先ずはココからというクルマフリークも多いはず。 周知の通り純正はよく出来すぎている。吸気の際に生ずるノイズの抑制と、 効率と ...
続きを読む
Posted at 2015/11/22 18:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

脱ハロゲン

ヘッドライトのバルブをLEDに交換し、かれこれ1年以上経過したので レビューしてもいい頃かなと思う。 夜間山間部を走ることが良くあるのだけれど、このクルマ、ヘッドライトが暗い暗い。 今時、ハロゲンということもあってハイビームにせねばまともに走ることもできやしない。 HID導入なんてことも考えたけれ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 16:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #HHR バッテリーカットオフスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/341946/car/869923/9554152/parts.aspx
何シテル?   11/21 21:40
我思う、ゆえに我あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
CBR600F。逆車。F4iのダブルシート版。このコンセプト、ハートにストライク。
シボレー HHR シボレー HHR
2000cc TURBO 5MT。
ホンダ その他 ホンダ その他
2台目。後期型SiR。前期型フロントマスク換装。 *閲覧件数低減のためあえて「その他」 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春の1ページ。前期型SiR。もらい事故により消失す。 *閲覧件数低減のためあえて「そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation