• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhodococcusのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

ホイールインチアップ計画 2(完)


ホイールと空気圧センサーが無事届いたところで、次はタイヤの調達である。
まず、サイズの選定。20"ホイールのリム幅は8.5"なのでタイヤ幅はワンサイズアップの
235が適当か。扁平率はタイヤ外径を純正同等におさえるため、机上の計算で2案に絞られる。
235/30とした場合の外径純正比-11mmと、
235/35とした場合の純正比+13mm。
なにも純正より小径にすることはないと判断し35で決着だ。(225/45 R18 → 235/35 R20)
次に銘柄をどうするか。上を見ればミシュラン、ピレリ等、ブランドが並ぶが手が出せぬ。
かといってコスパが売りのアジアンタイヤはその銘柄が車輛に入ってしまうのが心情的にNGだ。
そうしてたどり着く先がNITTOである。MADE IN JAPANでありながらコスパが良い。
なによりこの国産という信頼はゆるぎない。そして発注したのがスポーツ系とされるNT555。

乗り心地、静粛性は月並みと理解すべきか。18”からの悪化は覚悟してるが、
期待したいとこである。この辺りはまた追ってアップ出来ればと思っている。

ホイールに付属していなかったエアバルブも別途発注。
空気圧センサーと共に組付けすればゴールも間近となるが、
はやる気持ちを抑え組付け作業の依頼先を要検討。センサー取付という名のもと、
専門知識が要るテイで工賃上乗せなんてことが考え得る。何かと託けて輸入車乗りから
搾取しようとするパターンは御免である。

今回は持込歓迎の一般的な整備工場に依頼。センサーはエアバルブの扱いとなり
リーズナブルに対応してもらえた。

全てのデバイスがホイールに組付いた。いよいよ脱着工程だ。このとき、ついでに
気になるウエイトもチェック。20"が25.6kg。純正18"が22kgで3.6kg増。
総重量14.4kg増という結果だ。増えたバネ下荷重以上に覚悟も相当必要となる。

何はともあれ、ようやく20"換装まで漕ぎ着けた。そのデザインはシンプルだが
大径感が強調されて期待以上だ。

ブレンボキャリパーがスポークの間から主張を増す。その反面、ローター、リム間のクリアランスも
主張を増す。この辺の見え方は一長一短。タイヤ外径は机上の計算とはならず異様にデカイ。
空気圧を3.0kと高めにしていることも一因か。車高は10㎜以上あがったように思う。
フルステアすればインナーフェンダーとすれすれで無茶している感が露呈する。
一方、ずっと気になっていたナロートレッドの電車ルックは大きく改善された。
リアなどもうフェンダーから飛び出さんばかり。いやギリギリアウトといった具合だ。

リアクォータービューで見る迫力は8割増しといってもいい。
ブリスターにはこのくらいのワイドトレッドが良く似合う。

サイドビューで見る純正との比較。充実感は純正が勝るが、自分の感覚ではtoo much。
ボディに対し華奢な印象でもあるが、それ以上にスポーティーかつ軽快感があってよろしい。
これにてホイール装着完となったが、まだ全てが済んだわけではない。
センサーの新規登録が残項目としてある。これは専門的な内容になるので専門店に依頼。

合によってはホイールを一旦外す必要があるので、本来はホイール装着前に
済ませておきたい工程だ。今回はスポークの間からツールが入る余裕があり、そこから
センサーにアクセスでき手間を掛けることなく作業完了。

適合が心配された自前調達のセンサーだったがちゃんとリンクし機能してくれた。
以上、遂にミッションコンプリートである。
Posted at 2015/02/08 18:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #HHR バッテリーカットオフスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/341946/car/869923/9554152/parts.aspx
何シテル?   11/21 21:40
我思う、ゆえに我あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

愛車一覧

ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
CBR600F。逆車。F4iのダブルシート版。このコンセプト、ハートにストライク。
シボレー HHR シボレー HHR
2000cc TURBO 5MT。
ホンダ その他 ホンダ その他
2台目。後期型SiR。前期型フロントマスク換装。 *閲覧件数低減のためあえて「その他」 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春の1ページ。前期型SiR。もらい事故により消失す。 *閲覧件数低減のためあえて「そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation