• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhodococcusのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

素人 浅知恵 お粗末顛末記 vol.3

鉄板をブチ破っただけで満足していては浅知恵の集大成が廃る。
どれほどの効果があるのか、結果を把握するまでが今回のミッション。
だからして走行時の吸気温度を知る術は何かないものかと考えた。
海外製品には52ΦのOBDⅡに繋ぐ、なかなかいいアイテムがあるのだが、
華氏表示で使い物にならぬ。

alt
その時はたと気付く。自前のオービス探知機、OBDⅡ対応してなかっただろうか?と。
確認すると案の定。ただしメーカーによるところの適合にはない。
「適合表に記載のない車種には取付けできません」などという文言が記載されている。
いや、調査が及んでないだけで安易に取付不可と決めつけるのは不当だ。
というわけで、一切を無視して専用ケーブルを発注した。
alt
そして配線すると、ホラネ、やっぱり問題ない。これで吸気温度がリアルタイムで確認できる。
alt
実際走行してみると、9月の涼しい季節とはいえ20℃台~30℃台の表示。
外気温+5~10℃といったとこにおさまる
。穴あけ前の吸気温度を知らないが、
これなら効果抜群といってもいいんじゃないか。
おまけに他にも色々情報表示することができて面白い。
こうして、なんだかんだで充実感あるカーライフになっている。
浅知恵も時には悪くないもんである。
Posted at 2016/09/26 12:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #HHR バッテリーカットオフスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/341946/car/869923/9554152/parts.aspx
何シテル?   11/21 21:40
我思う、ゆえに我あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 2627282930 

愛車一覧

ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
CBR600F。逆車。F4iのダブルシート版。このコンセプト、ハートにストライク。
シボレー HHR シボレー HHR
2000cc TURBO 5MT。
ホンダ その他 ホンダ その他
2台目。後期型SiR。前期型フロントマスク換装。 *閲覧件数低減のためあえて「その他」 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春の1ページ。前期型SiR。もらい事故により消失す。 *閲覧件数低減のためあえて「そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation