• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rhodococcusのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

車検対応

US並行車は国内の保安基準に抵触してしまう要整備箇所が往々にしてある。
登録時は輸入を依頼したショップがあの手この手でオリジナルを残してくれたが、
これから長い付き合いになろうことを思えばある程度の対策は必至であろう。
サイドターンランプなんかはその代表格。国内では法規によって車輌側面に方向指示器の
装着義務があるが、USにはそうしたものはない。ディーラー車ではフロントフェンダーに
マーカーを増設することでクリアしているがこれはボディーに穴を開けることになり抵抗感が強い。別の手段はないかと考えてはみるが、結局この手法が最も手堅い。
ここはディーラー車をお手本にマーカー増設を決意した。
どうせ付けるのならと雰囲気を合わせるべく○タイプをセレクト。安直だが汎用品よりずっといい。
左:ディーラー車 右:今回増設したマーカー


灯体周りに関しては他にも改善作業がいる。リアコンビは純正が1つのバルブでポジション、ブレーキ、ターン全てをまかなっており、もはや素人では手出しできぬ。ここはショップに丸投げ。
で、改善がなされた姿がコチラ↓


上段がブレーキ&ポジションとなり、下段をターン(純正はバックアップ)に変更。外周が赤レンズになっており、そこからの光漏れを防ぐためテープで処理。追いやられたパックアップが運転席側のバンパーに鎮座する。エキパイには保険のバッフル。このあられもない姿が、国内法規に準じたあるべき姿ともいえる。
Posted at 2012/10/13 23:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #HHR バッテリーカットオフスイッチ https://minkara.carview.co.jp/userid/341946/car/869923/9554152/parts.aspx
何シテル?   11/21 21:40
我思う、ゆえに我あり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
CBR600F。逆車。F4iのダブルシート版。このコンセプト、ハートにストライク。
シボレー HHR シボレー HHR
2000cc TURBO 5MT。
ホンダ その他 ホンダ その他
2台目。後期型SiR。前期型フロントマスク換装。 *閲覧件数低減のためあえて「その他」 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
青春の1ページ。前期型SiR。もらい事故により消失す。 *閲覧件数低減のためあえて「そ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation