• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラベリン・バスのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

今年もあと・・・・

2024年もあと二週間と少し。
あっという間に一年経ちました。

今年の漢字は「金」だったそうです。
オリンピックの金と裏金の金だそうですね。
庶民の私は「金=メダル」よりは「金=かね(お金)」マネーです。
もぉすべての物が値上がりです。
給料の値上がりが激しいのなら嬉しいですが。
部品代も、ガソリン代も。日用品も。爆上がり↑
またガソリン代上がるそうで・・・・・

さてさて、恒例の食べログしかネタはありませんが。

まずは東比恵の非とんこつらーめん「波のおと」
麺屋 波のおと - 東比恵/ラーメン | 食べログ
↓塩ラーメン
alt

↓醤油らーめん
alt
たまにはこういうのもいいですね!

お次は、呉服町の「食堂 おわん」
土鍋ごはんがウリのようで・・・
↓おしゃれな外観ですが、土鍋がたくさん見えます
alt
↓ランチ(お肉)
alt
↓ランチ(ふぐのから揚げ)
alt
ランチで二千円て、、、食堂と思って入ったらびっくりするわ!!!w


最後はこちら
須恵町の「おむすびころりん」
↓古民家ふう?景色がきれいです。
alt

alt

alt

alt
↓店員のおにいさんがイケメン
alt

↓塩サバ定食
alt

↓唐揚げ定食
alt
メニュ
alt

alt

alt
お庭もきれいで雰囲気はありましたが。
おにぎりとから揚げ、おにぎりと塩サバ
どちらも1,800円、物価高騰のあおりですかね。。。。

こちらのお店は以前は「よか処 やまもも」というお店でした。
alt

↓こんな感じでした、これくらいの値段なら妥当ですよね。
alt

イロイロと物価高騰の愚痴をこぼしましたが、来年も食べログを記録していきます。


あ!!
車のブログだったわ!!!!

久しぶりにスカGでコンビニ行ったら、車止めにビビりすぎの図。
↓車止め怖いw
alt

おしまい。

Posted at 2024/12/16 00:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月24日 イイね!

今年も!

今年も!









毎年恒例ですが、矢沢永吉コンサート1日目行ってきました。
セットリストもバンドメンバーも最高でした。
alt
驚異の75歳です!

あ、MCのネタが前のコンサートで聞いたことのある話でした♪
(あれだけコンサートやればね!それくらいはご愛敬です)
alt
17時開演~19時終了なので、翌日仕事でも大丈夫でしたw


二日目行かれる方は楽しんでください♪


もう年の瀬ですネ
これから寒くなりますので無理などなさらないよう
愛車とともにご自愛くださいませ
Posted at 2024/11/24 10:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月15日 イイね!

ソファーで~目覚めた~朝も~あぁ~るぅ~♪

ソファーで~目覚めた~朝も~あぁ~るぅ~♪




わたし~やっぱり~家具が好き~





このCMは全国区なんでしょうか?

それはさておき、食べログから・・・・。車ネタがなかなかなくて。
↓ヨドバシカメラのレストラン、天ぷら屋さん「あげな」
alt
白ご飯、かしわめし、お味噌汁、漬物のお替り自由です!おなかをすかせて行くべきでした。
↓こちらはほんとにオススメ!!
alt

昭和レストラン
alt
早良区西新にあります「衣笠」 
↓メニューも豊富、安い!!
alt

↓オムカレー
alt

↓衣笠定食
alt
味も昭和の味です!リピート確定です。

さて、10/14に「大川木工まつり」に行ってきました
alt
初訪問でしたが結構な人出でびっくり
↓関家具のビル!デカい
alt
看板もデカい
alt


alt


alt

↓関家具リーズナブルなラインナップのお店(それでも高いけど)alt
カフェーもおしゃれ、緑のビンはネクターです、400円!
alt
いやぁ~、「大川木工まつり」舐めてました。
めちゃくちゃ満喫できました。

↓今回の訪問理由はこちら、本物の東京ケーキ。昭和拾年創業!!
alt

安倍晴明さんに教えてもらってたので。
alt

これですよ
alt

フォントが昭和
alt

おいしかったです♪
alt

Posted at 2024/10/15 21:53:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月15日 イイね!

梨も柿も・・・

梨も柿も・・・今年も放生会の時期がやってきました、だいたい放生会が終わると秋だったのですが今年は全く暑さが衰えそうにありません。





昼間に行くと日射病になりそうなので、夜に参拝に行きました。
夜でも暑いですが、風が吹くと少しは涼しく感じます。
↓人の多いこと・・・
alt
参拝が終わり、昔ながらの出店をサラッと見物
↓ウナギつり
alt
↓4,000円出せば必ず釣れる強い糸みたいです。
alt
↓少しは涼しくなるかしら
alt
↓隣は放生会名物の見世物小屋
alt
↓野人・串刺し、
alt
↓やもり女(以前は蛇女だったですが少しマイルドになったかな^^)
alt
一通り見た後は、お目当ての一品
↓あら??そんなに売れる物だっけ???22時まで待つか・・・
alt
↓あら??そんな色の店だった??
altalt



22時に行ってみると、並んでるし・・・・
そんなに人気のある物ではなかったが。。。。

↓こんなんなってました(悲
alt
↓中身はあまり変わりませんが
alt
私が欲しかったのは
↓こんなのです!!!!(画像は一昨年の)
alt
↓こんなお店の、ダッサイ感じの食い物が好きったんです
alt
悲しい・・・・・、まぁ世代交代ですかね。。。。
時代に合わせて、変化していくもんですね。

↓こちらも、おしゃれに展示されております
alt
私が知ってるロケットカウルやリーゼント風防つけてる単車はもっとアンダーグラウンドなところで輝いてましたが(明るいところではボロが目立つw)
今は旧単車改造集団だそうです。
私の時代(40年前)は爆走、暴走集団でしたが。

私も時代に合わせて変化しなければなりませんが、結構難しいですね^^;;;
ついていけないかも、、、



★オマケ
↓コトコト列車
alt

金田駅近くで待機していました
空の色も草の色も秋めいてました
Posted at 2024/09/15 22:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月05日 イイね!

2か月分まとめ

梅雨が明けたとたんに、猛暑が始まり車触ってません

車ネタがないので二か月まとめて食べログです
↓アジフライセンターおむこさん
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40053958/

alt
ぜひ~~!! って言われるとね^^;

↓はい、おいしいです
alt
ギリギリセーフだったのか・・・
alt

次はこちら
↓グリル千、初訪問です
alt
雰囲気からして美味しそう
alt
↓シャリヤピンステーキ?????初めて聞く名前
alt
↓私は「盛り合わせ料理A」
alt
どちらも想像以上においしかったです!!!! リピート確定(ちょい高いけど)

最後はナイルのカレー
alt
↓カツカレー
alt
カレーが美味しくないわけない!!

さ、車ネタがないので絞り出します
梅雨時は車にカビが生えないようにイロイロなものに頼ってます
写真はないけどクレベリンで除菌。
水とりぞうさん、簡易除湿器etc...
↓象さん(4個満タン)
alt
↓簡易除湿器(1本120ml、乾燥させて繰り返し使えます)
alt
↑オレンジ色は乾燥した状態、黒になったら満タンです
おかげで今年はカビ生えなかった(安心)


梅雨が明けて、強烈な暑さで車内乾燥しそうだったので
車庫から出して甲羅干し・・・・・

ところが、10分ほど目を離したら外はスコールのような土砂降り。。。。。
alt
2時間くらいで止んだけど、コンクリから湯気出てた・・・
alt
↑逆効果でした(涙


別日にリベンジ(N-Boxは買ってから自分で洗車一回もしてない・・・・)
alt
↑カラッカラになったと思います。



Posted at 2024/08/05 19:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 いつの間にか希少車なの???
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーでした ターボが効いてシートに押し付けられる感覚は今の車よりすごかったよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation