• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラベリン・バスのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

ビフォーアフター




こまごました部品交換しました

ビフォーがめっちゃ汚いので。

交換後はきれいを保ちたいと思います。気持ちだけ。


alt


alt


↑ぺちゃんこひび割れ。


alt


alt


alt




錆は軽く落としました(恥)

alt

↓あまりかわらない?

alt



毒々しい緑へ。

alt


効果は体感できませんが

長い間眠ってた部品をやっと起こしてあげることができました^^;











Posted at 2022/04/27 23:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

ツェッペリン


土曜の晩は、とんかつが食べたくて、きんのつる新宮店へ。

一蘭が写ってますが、一蘭より安く食べれます^^。

alt


alt

控えめにお惣菜取ったつもりだったけど、帰りはおなかパンパンに。。。。

学習能力ないです。


で、日曜は快晴で都市高乗ってたら表題のツェッペリン。

アサヒスーパードライの飛行船です。

alt


助手席の人に撮ってもらったんですけどなかなかタイミングが合わず、わかりずらいけど。

職場の人も日曜に飛んでるの見たって人が多かったです。福岡市で飛行船飛ぶなんて、航空機の邪魔にならない高度だったんですかね?


飛行船といえばレッドツェッペリンと結びつくのは我々がギリギリの年代みたいで。

若い子はレッドツェッペリンどころか、飛行船という言葉すら伝わらない。

アドバルーンみたいなやつが飛んでたってwww



都市高乗って向かったのはこちら。

海鮮丼のお店です。

alt


駐車場ひろくなってたし、増築工事中だったです。


そこそこ並んで、もう少しで入店って時に。

「良ければ2号店も同じメニューで並ばずに入れますけど」

って!!

えーーー、知らんかった~~~~

まぁ、もう目前だからこちらでいただきましたが


alt


以前からタッチパネルで注文だったっけ??


とりあえず満腹になったので、天気もいいし2号店へ歩いて偵察。


じゃ~~~ん

alt


alt


alt


2号店は行列もなく、新しいし、駐車場もアスファルト。

次回からはこちらに行こう!!


今回も34はお留守番。

だから拗ねるのかなw

Posted at 2022/04/18 22:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月15日 イイね!

とりあえず

エアバッグの警告灯は消えました。
キーONしてドアスイッチ五回で。

再発しないことを祈るばかりですが
HICAS警告灯は未解決。。。。。

消えたことで
めっちゃ満足感、安心感を得ました。
一週間前の、当り前(日常)に戻っただけなんですけど。




ロードの歌詞のように、なんでもないようなことが幸せだったって・・・・・


時の流れというか、古いから故障は当たり前なのか。
なかなか難しい問題だと思います。。。。。


Posted at 2022/04/15 23:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

この瞬間が日産車


この瞬間が日産車だね。

って昔よく言ってました。

ほかの車の部品がポン付けできたり、壊れるところ時期がほぼ想像通りだったり。

ここに流用部品取り付けてくださいってくらいに、ちょうどいいところにねじ穴が開いてあったり。


DR30に乗ってた頃はR32の小さいキャニスターに付け替えたり、パワーウィンドウのモーターが弱ったときはヤフオクで見た目がそっくりだった日産アトラスのモーターをダメもとでつけてみたらぴったりだったとか。

部品リストのFASTとか知らない時代だったから、適当にやってみて流用できると感動したものでした。

トヨタは万人受けするサービスですが、日産は男心をくすぐるメーカーだと思ってました。(以前の日産は)




今回はぜんぜんたいしたことではないですけど。

この部品(いつ買ったか記憶にない)

alt


トランクの内張リベット↓

alt


これを変えるだけで

alt

alt


トランク内の荷物とか

ネットで止めてフックをひっかけれます

意外と便利で、どんな車にも使えそうです。






Posted at 2022/04/14 23:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

一難去らずにまた・・・

先日、熟成した純正部品が出てきたばかりですが、また出てきました。

しかも、同じ部品が。。。

買ったのを忘れて買ってたんでしょうね。


↓コレはトランク用なのでOK

alt



↓コレは全く同じ新品がもうセットありました。。。

alt


それはそうと私の34は去年からHICAS警告灯が消えません。

舵角センサーかとも思うのですが、、、、

ステアリング変えたの15年以上前だし。

原因不明。

↓これでごまかそうと、買うだけ買って何もしてない^^;;;

alt




で、先日、エアバッグ警告灯が点滅しだしました。

alt


一難去ってまた一難ならまだしも

一難去る前に次の一難。






Posted at 2022/04/11 21:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34567 89
10 111213 14 1516
17 181920212223
242526 27282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 いつの間にか希少車なの???
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーでした ターボが効いてシートに押し付けられる感覚は今の車よりすごかったよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation