• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラベリン・バスのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

電気シリーズ

ここ最近電気関係の故障が多くて、簡単な修理で治りそうな症状でも治らないことが多かったです。

どうもついてない。。。。。。。



まず。車以外の電気関係から。

洗濯機が、洗濯からすすぎへ行くときに止まってしまう。

蓋のオープンスイッチ不良のようだったので、簡単に治りそう。

が、いろいろ格闘の末、諦めました・・・・・。

買い換えました。


次に、釣りに使うヘッドライトが接触不良のようで、チカチカ。

分解してみると断線してたので、はんだ盛り直したら楽勝で治ると思ったけど。。。。。。。

なぜか治らん・・・・・

買い換えました。


脱線しますが、私の釣り用ライトの電池は18650という電池が使われており。最初から入ってる電池はすぐダメになるので、電池も別で買って付属の電池と比較してみました。

電圧はどれも3.7v~4.2Vありました。

容量は、電池が重たいほうが大きいらしい。。。


↓古い消耗した電池(重さは39.8g)

alt

4,000mAhと書いてますが、書いてるだけです。200mAhくらいしかないです


↓付属してた安い電池(44.5g)

alt


こちらは2000mAhと書いてますが500mAhくらいしかないです


↓電池だけで購入したもの(48.8g)

alt

こちらは3,400mAhと書いてますが


↓まぁまぁ。。。。。誤差の範囲内化と・・・

alt

どれもAmazonで買いましたが、

高くてもはずれを引くかも。買う前に重さ測れませんし。。。。。

中華製を買うときは、くじ引き感覚で買うのがよろしいかと^^;



次はスカGの電気関係。

キーシリンダーの照明が切れてると思って、モノタロウでキーシリンダー照明買ったんです、どうせならLEDにしようと思って。

alt



ところが、

↓切れてな~~~い(LEDのように見えますが、ぼや~っとした電球です)

alt

普通につく。

alt


切れたと思ったのは勘違いでした。。。。。


次は前から切れてた後付けのブースト計照明

(ブリッツのブースト計で、最初の車から30年くらい使ってる!!!)

↓切れてます

(純正3連はLEDのように写ってますが、ぼや~~っとした電球です)

alt

                切れてます↘

alt

で、重い腰を上げて、ブースト計の修理を。

ブースト計は以前LEDに変えたので、接触不良か、はんだ浮きだと。。。。


↓とりあえず分解

alt

接触不良も断線も見受けられず・・・・


↓点くや~~~ん・・・・・・

alt


車に戻って、付けると点かない。

車両側の断線か接触不良ですね(チーン)


マンションの駐車場で変な車いじってる、変な人と思われるので車両側の配線チェックはしませんでした、地味にめんどくさいし(笑)

インオペです。。。。


心置きなく、ドア開けっぴろげて車いじれるガレージが欲しい~~


つうことで、どれも消化不良のまま終わってしまった電気シリーズでした。











Posted at 2022/10/29 17:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月19日 イイね!

味の〇〇

いつもの食べログから。
店名に”味の”が付くお店は美味しいという噂を信じて今回は。


↓「味のかつえだ」さん

alt


alt


こちらはとんかつ屋さんだけどちゃんぽんが美味しいらしいので、私はちゃんぽん

alt


ツレはかつ丼

alt

どちらも美味しかったです♪


行楽日和の10/15(土)は私は登山・・・。

alt


alt

↑天気が良くてバイクがいっぱいでした(写ってないけど)


alt


↓三愛レストハウスが上から見える~~

alt

↑10/16(日)はGTRのミーティングがあるみたいで、そっちのほうが見に行きたい。


車は全く触っておりません、、、、(涙)

やりたい気持ちだけはあるんですが。


夜は寒いくらいになったけれども、アジングは絶好調で、家からすぐの海でアジがめっちゃ釣れてます(写真なし)



↓12/4(日)マリンメッセ参戦します。

alt







今年もあと二か月半。

頑張りましょう。

Posted at 2022/10/19 23:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

放置中の不良個所。

とりあえず、食レポから。
↓「長浜屋台 一心亭 本店」

alt

安定の味でございました。


↓「博多前 炉ばた 一承」ランチ

alt


alt


alt

美味しかったです。平日ランチはいいですね。


それはそうと、スカGの不良個所がありまして。

若いころなら気になってしょうがなかったんですが。

最近は簡単な症状でも放置(悲)

いつか治そう、いつでも治せる、原因不明など

数か所放置中です。

まぁ、運転にあまり支障がないからいいんですが。


・HICASランプ点灯しっぱなし(結構前から)

 原因不明。支障ないので放置、TOMEIのハイキャスロックに付属してるカプラーあるから、それをつければ消えるけどもめんどくさくて放置。


・ブースト計の電気切れ

 半田が外れてるだけなのですぐ治せるけど、めんどくさくて放置


・バックカメラのアングル切り替え不良

 ナビの画面をタッチするとバックカメラのアングルが変わってたのですが、タッチしても変わらなくなった。原因不明、配線見直せば治りそうだけど・・・・


・エアコンパネル内の時計がずれる時がある

 時計が勝手に進んだり、遅れたり、合ってたり。原因不明・・・・

 後期用のエアコンパネル予備があるけど、もったいないので変えてない。


・フロントワイパーのINTがおかしい

 原因不明。雨の日は地味に不便。

 予備でワイパーレバーあるから交換したら治るかも。


・リアワイパー

 立てようと思って、セレナワイパー持ってるけど交換してない。


・窓ガラスにうろこ染み

 RSE1250ダブルアクションポリッシャー買ったけど箱に入ったまま。。。。


・ヘッドライト黄ばみ

 定期的に磨いてあげないとだめ。



若いころならすべて解決してたはずなんだけど、、、


なかなか気が乗らないのは歳のせいか、車に乗らないせいか、作業場所がないせいか。

やる気スイッチが壊れてます(笑)







Posted at 2022/10/08 11:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 いつの間にか希少車なの???
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーでした ターボが効いてシートに押し付けられる感覚は今の車よりすごかったよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation