「えんやらやっと」ってわかりますか??w
さて、前回ピラーの白ボケをアップしたのが8.28。
塗装自体は終わってたのですが、我がマシンに装着したのが本日でして。
ホント、スローペースですわ。。。。。
ということで。
塗装に使ったのがこちらでございます。

↑煙突とか、ストーブとかに使う耐熱塗料、艶消し黒。
なんでこれかというと、たまたま家にあったから。
20年前くらい、まだ後付けHIDが普及していない時代。
純正HIDからの流用で、当時の愛車鉄仮面DR30に付けるときに使ったのかな。(鉄仮面のライト暗かったもんね~~~~~、ガラスだったから黄ばみはなかったけど、リフレクターのメッキがダメになって買い換えたけど。それでも暗くて)
↓こんなやつ

耐熱塗料で遮光板を塗るのに使ったヤツ。
20年も、物持ちがいいというか貧乏性で。。。。。
艶消しなので適当に塗っても大丈夫と思います。

↓乾くと

装着↓

↓白ボケよりマシにはなったかな

家にあったの使ったので、費用はゼロ^^www
洗車してあげました。
1.5か月ぶりに車見たら、内張にうっすらカビが!!!
もぉ、いやになっちゃう。。。。
屋根あり車庫の悪いところですね。。。。
今度から、湿気取り置いておくかな。
エンジンの白錆も増えたし、やはり乗ってあげるのが一番ですね。
Posted at 2023/10/14 22:56:13 | |
トラックバック(0) | 日記