• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラベリン・バスのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

食べてばっか・・・

週末の食べログ。
まずは、糸島のこちらへ。
alt
お店がどんどん立派になってる(支店もできてるしね~)
alt
↑おいしいんですよ。
でも二千円となると、ちょっと贅沢かなぁ。。。


次は長浜鮮魚会館
alt
今回も行列覚悟で向かいます。
↓おっと!!!並んでない!!急がねば!
alt
↓昭和二十二年からの歴史です「おきよ食堂」さん
alt
↓マグロカマ定食
alt
↓ゴマ鯛定食+甘鯛フライ単品
alt
どちらも美味しゅうございました。

ついでに天神の紀ノ国屋さん。エコバッグが有名ですね。
alt

↑エコバックにしては高いので買えません(庶民の行くお店ではないですねwww)
↓アップルパイ買って帰りました
alt

alt


いや~~
食べても、買っても物価高騰を実感しますです。
給料の上昇と物価の上がりがリンクしてません。
困ったもんです。。。。。。



食べてばっかりの週末でした。
Posted at 2024/01/28 23:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

元祖

元祖久しぶりに元祖長浜屋さんへ。
好きなんですよね~。味は日によってバラツキあるけど^^;
今回はめっちゃ薄味、タレで調整します。これも含めて元祖だと思っております。
あ、タレの容器がヤカンじゃなくなってた、いつから??
alt
替玉までするとお腹いっぱい。ほかのラーメン屋さんより安いし麺多い♪
どこの店舗も店員さんが外国の方になってしまいましたねぇ~~。
alt
美味しゅうございました(笑)また行きますね。


別日に博多阪急に行ったついでに、ヒーコーでも飲むかと「珈琲舎のだ」さんへ。
alt
タツノオトシゴがマスコットキャラクターです。
alt
昔ながらで大好きです、サンドウィッチも懐かしい味。
alt
クリーム使わないからいらないけど、雰囲気はありますね。もったいない。
美味しゅうございました。


博多に来たので、バスセンターのダイソー(品揃えが最強だと思ってます)へ立ち寄ったところ。外国人さん(おそらくK国かC国)が商品を大量に買ったらしく、棚が空っぽ・・・、限度があるでしょ。店員さんが困ってましたよ。
補充すればいいんだけどと言ってたので、在庫はあるみたいだけど。。。。ダイソーのオンラインショップで箱買いするとか方法があるかと。迷惑かけないようにしてほしいものです。
ディズニーの買占めもニュースになってましたが。ほんと、困った人たちだと個人的に
思います。日本が経済的に弱くなったからしょうがないんでしょうけど。
行列のお店増えたし、声デカいし、群れてるし、、、、苦手・・・・。
コロナが5類になって博多や天神に行くたびに、そういう光景を目にします。

オッサンの愚痴はこの辺で抑えて。ちょこっとだけ車ネタ?

通勤車を買ってスカGさんには実家の車庫でゆっくりしてもらってます。
スカGさんに乗る機会が減って、たまには乗ってあげてはいますけど。
車内のカビが心配で(冬の時期は大丈夫と思いますが)。。。

↓こんなのとか↓(効果あるんやか)
alt

↓こんなのとか↓(効果あるんやか)
alt

↓こんなのとか↓(効果あるんやか)
alt


今のところこの3つをやってます、効果あるんやか。。。。
梅雨時期を乗り切れるのか非常に心配。。。。



Posted at 2024/01/21 23:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

転ばぬ先の・・・

転ばぬ先の・・・私が登山を始めたのが10数年前。当時30代後半だった私ももう50。
滑りやすい岩場や、苔の生えた下りでよくコケるようになりました(涙
以前なら、「オッと!!危ない。」くらいで持ちこたえたはずが、最近はあっけなく「尻もち」をついてしまう有様で。。。。
若いつもりでも反射神経とか体幹が衰えているのかと。悲しいなぁ、と思っていたところ。
ふと、登山靴のソールが減っているのでは?
と見てみると、結構減ってます。(登山靴も10年以上使いましたからね)
加齢のせいというのを認めたくなくて(笑)。「これが原因やないと??」
ということで、週末は登山靴を買いに。
まずはヨドバシカメラ5Fの石井スポーツへ。
alt
↑これに決定。
念のため、もう一軒行ってみるかと思い。天神の大丸に入ってる好日山荘も見てみることに。結果、好日山荘で同じやつ購入。


せっかく天神に来たので新天町辺りで食事でもと、候補は3件。
で決めたのがこちら
↓「とび梅」さん
alt

↓おしながき
alt

↓私は定番 ふわふわ卵の天とじ丼
alt

↓連れは 天丼
alt
どちらも美味しゅうございました。



転ばぬ先のと言えば。
暖冬ではありますが、タイヤチェーン。
今まで自分の車に付けたことはありません。電車通勤。自転車通勤だったし。
車高低いし、扁平幅広だし、アルミ傷ついたら嫌だし。
(会社の車には金属チェーンつけてますけど)
ですが、去年の四月から車通勤。
今の部署は車通勤だし、近距離出張あるし。車高高いし、軽自動車だし。
万が一、途中でスタックしたり、出先に車置いて帰ったりのこと考えると簡単なチェーンがあったほうがと思っておりまして。
一番重視したのが取付簡単なこと。
YouTubeとかイロイロ見て迷った挙句。
お守り代わりに買ったのがこちら
↓オートソック
alt
一応チェーン規制対応らしく(ホントに大丈夫かいな)
alt
浮き輪みたい
alt


まぁ、取り付けることはないとは思いますが、転ばぬ先の〇〇ということで。



Posted at 2024/01/14 22:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月09日 イイね!

2023→2024 日記

2023年12月は行橋へ長期出張でホテル暮らしを満喫しておりました。
矢沢のコンサートは仕事休んで行ったけどww

2023.12.21は雪
alt


別日は、華丸大吉が絶賛してた親子丼を食べに「多め勢」さんへ。
alt
お蕎麦は美味しかったけど、親子丼は普通??

お正月は仕事で出かけられずVIVANTの再放送イッキ見、面白かった~~

1月7日は宗像道の駅でお食事
alt

alt
美味しかったです。

その後三社参りへ
一社目 宮地嶽ジンジャー(おみくじ中吉)
alt
alt
alt
↓なぜかフクロウがおる。
alt


二社目 大宰府天満宮(おみくじ中吉)
改修中でアクロス福岡みたいに緑が乗ってました
alt

「御本殿」令和の大改修で、来年もこの形みたい。
alt

大宰府は1/7は鷽(うそ)かえ神事」だそうで、初めて聞きました。
alt


alt


三社目は筥崎宮(おみくじ中吉)夜の筥崎宮
alt


alt


最後に食べログ
ららぽーと福岡の「たいめいけん」
alt
↑映画「たんぽぽ」のオムライスを想像してたけど。「ウシジマくん」のオムライスでしたw
↓連れは「日本橋天丼 金子半之助」
alt



車関係では
通勤車Nboxがそろそろ1年になります、あっという間でした。

スカGは月一回くらいは乗るようにしてますが、あまり弄れてないですね。
今年は車検だ。。。
あぁ、素敵なガレージが欲しい。
Posted at 2024/01/09 22:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通勤車です
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34 いつの間にか希少車なの???
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初のマイカーでした ターボが効いてシートに押し付けられる感覚は今の車よりすごかったよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation