• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークス1136の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

ボンネット自家塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
lck619バットフェイスボンネットタイプ2。塗装はプロに任せたほうが間違いないのですが、数件の板金屋さんに見積もりしたところ、5〜6万の見積もり額。これじゃトラストのインタークーラー買えるじゃん。と自家塗装を決意。缶スプレーはヤフーショップやアマゾンで安く購入。先ずは600番で足付けです。
2
足付け後はプラサフ。4缶使用しました。乾燥後、1000番で整えです。下地が重要ですので慎重に。下地が上手くいってないと全て台無しです。
3
ホルツの缶スプレーzvc色にて塗装。4缶使用しました。塗装に詳しい方のアドバイス通り、厚塗は厳禁。色塗装で艶を出そうとするな!艶出しはクリア塗装時にする事。塗るのではなく、フワ〜と乗せる感じて塗装する事。薄く根気よく、一定のスピードと距離で。アドバイス通り7回位吹き付けました。アドバイス通り作業したら自分でも驚くくらいキレイに塗装出来ました😁
4
クリア塗装はソフト99のウレタンクリア。2缶しか写ってないですが3缶使用。ウレタンクリアは少々お高いけど、絶対にウレタンクリアにしろ!普通のクリア缶より艶が違うから!とこちらもアドバイス通り。一週間後、磨きに入ります。
5
一週間後、コンパウンド磨き。車体色と若干、色目が違いますが、これくらいなら許容範囲です。思っていた以上うまく塗装出来ました!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウィングエクステンション取付

難易度:

リアマッドガード取り付け / 素アルト純正OP リアマッドガード

難易度: ★★

エアロダイナミクスバンパー フロント

難易度: ★★

エアロリップスポイラー

難易度:

ボンネット交換

難易度:

社外ルーフスポイラー取り付け / Lck619 リアルーフスポイラー Type2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月21日 19:56
根気と信念の勝利ですね。尊敬します👍👍👍
コメントへの返答
2023年3月21日 21:04
ありがとうございます!!今まで何度も塗装失敗してるので、その失敗が教訓となりました。集中力も必要でかなり疲れました〜😁

プロフィール

ワークス1136です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation