• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoto-kの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月10日

【6年ぶりの】スモーク貼り・ミラータイプ篇

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
純正の濃色ガラスは、昼間はそこそこのプライバシー性はあるものの、夜になってナビのディスプレイを点けている時やネオン管点灯時には、ほぼ「スケスケ」になります。

ある日、ミラースモークを貼った涙目ワゴンが走っていくのを見て、「これやろう!」と思ったのが今回のキッカケ。

フィルム貼り自体はかつて富山に住んでいた頃に後輩の薦めで、前車のミラを手伝ってもらいながら貼っていましたので、実作業は6年振りです。
2
施工前夜撮影。

こんな感じで、意外と見えるものなんです…
3
作業前の風景

ハイマウントブレーキランプのアセンブリと、ワイパーモジュールのカバーを取り払います。

ブレーキランプはビスを6個外すと取れます。

ワイパーモジュールのカバーは…ドア内張りを外すのと同じく「勇気を持ってベキベキっと」行きましょう☆
4
スプレーで水を撒くので、新聞紙等で覆うと良いでしょう。

それと、入念にガラスクリーニングをします。
5
型取り風景。
一般的な作業工程のとおり、熱線に沿ってフィルムをカット。
自分は、5分割にしましたが、一番上のフィルムカットはかなり決めにくかったです。(ルーフスポイラーが、邪魔で…)

型取り&フィルムのカット後いよいよ貼り付けですが、夢中でしたので写真がありません(ばか

とにかく、フィルムの糊面とガラスには水をたっぷりと。
少しでも変な貼付き方をしたら、皴が付かないようにそっと一旦外して、再度多めに水をかけた方が良いでしょう。
水分が多ければ余分な表面張力が掛からないので、位置の微調整がしやすいです。

位置が決まれば、一気にハンドスクレーパで水を掃きます。
ここで水を掃ききらないと、あとで水膨れみたいなのがポツポツできてしまいます。

キズが入らない程度に、とかく入念に掃いた方が良いでしょう。

焦ったら、多分失敗する確率高くなります。
だってオイラが…
6
Before.
7
After.

そうです。オイラ何を隠そう仕上げを焦りました。
近くで見ると、まーいろいろと問題が… orz.....

どうやらオイラ「貼りモノ系」苦手みたいです…
ミラのときは後輩がいて上手く出来ましたが、今回はそれ以下の出来具合です。
8
中から見ると、失敗しているのがわかります。

フィルムの継ぎ目、太すぎだぉ orz..........
不慣れだとフィルムを大きめに切る傾向が出ます。
プロはこの幅を1mmにするようですが、オイラは…です。

おまけに、フィルムの切断面が凸凹です。
素人の仕業というのが、明らかです。
さらに、掃ききれない水泡や埃がぁ!?


かといって、もうやり直す気力ありません。
一応、5時間!の力作?なので…

これから暑くなれば多少は貼り付き具合も定着するでしょうし、無いよりはマシってことで。


以上、終了。
orz... orz.... orz.............

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その1

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月11日 15:53
これからの季節にはちょうどいいかもしれませんね。
興味あるかも・・・(笑)
コメントへの返答
2008年5月11日 22:54
正直、難易度高かったです。
何回かこなせればコツを掴めるのでしょうが、なにぶん時間がかかりますので…

本当はやり直したいのですが、気力無いです… アハハ

プロフィール

競馬・鉄道・スキー・日本史・自家用車いじりが好きなCAD技術職の1981年産新潟県民です。 硬軟各種の時事ネタおよび下ネタも含めて、マイペースで呟きます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
構想を2000年から検討して、2005年に購入しました。 2008年04月21日 40 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
2016年6月に新車購入の中国製クロスバイク。 さて、どの程度の距離が乗れるのやら。
スズキ その他 スズキ その他
原付免許取得をしたころ、近所の人より譲り受ける。 高校~短大の頃の「生活の足」でした。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
学生時代~社会人初期まで乗っていました。 5年半で実に走行距離86,168km 特に、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation