CVTの車を所有するのは初めてで、CVT車に乗ったのもレンタカーくらい。
なのでCVT音痴ではありますが、今日100kmちょっと首都高を走ってきた印象を踏まえつつ、VABとVBHを比較してみようと思います。
まず一番気になるであろう加速の「体感」について。
これは、まだ慣らし中ということもあるので、あくまで常用域での話ですが、やっぱりVABの方が断然速い感が強いです。これは段違い。たぶんフル加速も同じじゃないかな。
マニュアルとCVTの差もあるでしょうし、VABが良くも悪くも(今時のクルマとしては・・・)ドッカンターボというところも大きいのでは、と思っています。
SPTの制御も良いとは思いますが、やっぱりマニュアル車のダイレクト感には到底敵いません。
この点、評論家の人が「マニュアル車じゃなくても満足できる」って言ってるけど、意義有りです。
それに、そもそもマニュアル車好きにとって、クラッチ操作もとても重要なファクターですから。
乗り心地はVBH圧勝です。
乗ってて平和ですw
sport+でも個人的には平和に感じます。
コンフォートなんか酔いそうです(笑)
でも、過去のSTIシリーズの中でいくと、VABは非常に快適車ではありました。
初めて乗ったSTIはGDBの丸目でしたが、タイヤの硬さも相まって、そりゃ〜もう、激しい乗り心地でした(笑)
それに比べたらVABは神です♪
でもVBHはクルマの方向性が違うのもあるでしょうが、更に神です。
スーパーゼウスです✨
あとは、アイサイトXは驚愕でした。
自動車線変更は上手く動かないことがあったけど、これは首都高で周りにクルマが多かったからかな・・・
そんな中、何度か決まった自動車線変更は凄かった・・・🫢🫢
っと、今日はこの辺で♪
Posted at 2022/07/31 23:14:15 | |
トラックバック(0)