• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

降雪地域のFN2乗りの方にお伺いです。

ユーロさんの冬支度の準備を考えているのですが、心配なのが冬用ワイパー(ウィンターブレード)です。

降雪地域の皆さんはFN2の冬用ワイパーに何をつけていらっしゃるのでしょうか?

運転席側600mm、助手席側575mmというのは調べたんですが、PIAAやBOSCHのワイパーの適応表にはFN2が見あたりません。

純正のエアロタイプ(?)のワイパーのアダプタだと社外品ワイパーがきちんとはまらないとかD様から言われまして…。

ベストなのはPIAAの冬用ワイパーを導入したいのですが、きちんとはまらないのであればホンダのオプション品しかないのかなぁ…と。

ご存じの方がいらっしゃったら、ご教授願います<(_ _)>
ブログ一覧
Posted at 2012/11/03 22:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2012年11月3日 22:42
こんばんは~

ホンダの冬用OP付けています。
今付けているホンダOPがダメになったら普通の社外にする予定です。

あと夏用は普通に社外ワイパー付けていましたけど・・・(^_^)v
コメントへの返答
2012年11月4日 9:39
なるほど!
ありがとうございます<(_ _)>

ホンダOp品にすれば何も悩むことなんてないんですが、ゴム交換のできるPIAAが魅力的なんですよね。

夏の社外品はPIAAだったりしますか??
冬用は575mmのモノが無いので、左右ともに600mm着けばいいなぁと思っています。

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation