• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

どこだ??

どこだ??おはようございますm(_ _)m

あれから1週間。ユーロさんは今も一時帰宅中です。
昨日は少し症状の確認がてら60kmくらい走ってみましたが、運転しにくいですねw

広域農道という名の山道を走ってみたところ、50~60km/hで6速→5速のシフトダウンが入らず。…と思えば他のギアも入らず。下り坂だったので、惰性で走っている間に回転数を合わせてみたり、ニュートラルでカコカコしてみたりで何とか事なきを得ましたが、この状況でユーロさんを山道に持っていくのは本当にやめたほうが良さそうです…

とりあえず昨日の状況は…
・回転数が上がると、どのギアにも入らなくなる。
・走行距離や回転数によらずどのギアも基本的に渋いが、時折昔を思い出したかのようにスコスコ入るときもある。
・走行後、車庫入れをするためにリバースに入れて、1速に入れようとすると、リバースから抜けないw ←New!!

こんな感じです。

直るまではユーロさんの車庫入れは一発で決めないといけなくなりました。
オーナーを試す気だな、ユーロさん!www

ん~…クラッチかなぁ…?わからない!!
知識が少ないので、原因箇所を絞り込めないなぁorz


まったく…、どこだ??ユーロさんの中で悪さしてる奴は!!


そう思いながら通勤していると、

クラッチを踏むたびに

カチャ…

カチャカチャン…

はっ!?

カチャ…

この音はプラスティックとプラスティックがぶつかる音…。

クラッチ関連で何かはまってない部分が!?発生源はクラッチペダルの付け根より上の方の様子。

この音は何か関係あるかも!!しかし、今は職場に向かわねば!
ユーロさん!あとで見てみるね!!

と思いながら、職場到着。

ユーロさんから降りて荷物を持つと


カチャン…

へ?

ネームプレートにつけてるUSBメモリ…

おまえかぁぁぁ!!

普段運転中に首にネームプレート掛けないから気がつかなかったorz

そんなワケで原因究明は逆戻り。
木曜日までひたすら症状をメモしてD様に伝えるしかなさそうです…

ん~…クルマに詳しくなりたいな!経験値が明らかに足りない!!
せめてユーロさんに対してだけでも詳しくなりたいなぁ…


さて、あれから1週間。
FN2オーナーの皆様からのPVが上昇中で驚きを隠しきれませんm(_ _)m
今回の一件に関する情報はネット上ではお目にかからないので、ユーロさんはおそらく“選ばれしFN2”なのではないかと思っていますw
なので、どれだけお役に立つか分かりませんが、オーナーの皆様に何かしら有益な情報を提供できればとは思っています。(そういう意味ではみんカラはオープンSNSなので便利ですね。)
逆にウチのFN2に起きた事象について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただければ嬉しいですm(_ _)m

そんなわけで最後にオマケ。
今日のTOP画像は虹の写真ですが、よく見ると2本の虹があるのに気づきましたか?PCやスマホじゃないと見えないかもしれませんが…



赤い矢印の虹の右側に青い矢印の虹がうっすら。少しお得な気分になりますね♪
Posted at 2012/06/11 09:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 192021 2223
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation