• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

やれやれ…

気づけば乗り始めてから6ヶ月も過ぎ,随分しっくり来る車になってきました.
嬉しい嬉しい♪

だいたい2,000km/月ペースで走っているので,年内で20,000kmに到達するかどうかというところでしょうか.
ドライブ楽しいから仕方ないよね!!

少し気になるギアの入り.
最近になって,たまにクラッチ切れない感じで「ギャア!」と鳴くユーロさん.
やはりクラッチに持病が…??と不安で不安で不安で不安で….

運転手のせい(運転の仕方)ならソッコー治したいなぁ…
シートをもう1ノッチ前にする??
すると膝ぶつかるし…

一応来月オイル交換予定だから,そのときまで鳴きやまなかったらD様にお願いしよう….
どノーマルで乗ってるから,日記書いても結局ギアだのクラッチだのの話になるのが辛いw

さて,ど田舎ではFN2をまず見ません.
走ってるFN2なんてこの2ヶ月お目にかかったことが無いorz
そのかわり出会うのは86.
スポーツカー好きとしては「仲良くしましょう」オーラ全開でまったり走ってると,煽られる煽られるw
仲良くしたいのに!


さてあと1ヶ月もしたらユーロさんも衣替え!
ブロンズホイール,カッコいいけど雪降るとドライブは自重しなきゃな…
Posted at 2012/10/17 18:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

何かしらの縁.

何かしらの縁.これまで10年以上ほぼ毎日運転してきて思うこと.

クルマには生まれ持った縁がある.



前車のシビックたんは鳥に好かれるコで何度も鳥さんからじゅうたん爆撃を食らいました.(あれ?嫌われてる?)
他の黒いクルマはやられないのに,シビックたんだけ大惨事.
手洗い洗車じゃ追いつかず,洗車機に突っ込むようになるきっかけにもなりましたw

じゃあ,ユーロさんは?


虫さんが寄ってきます.

何故か分からないけど,寄ってきます.
大きさ7cmくらいのアブがラジエターに引っかかってたり,洗車時に助手席側のフロアマットをめくると蜂の死骸が出てきたり.

ボンネットにカメムシが乗っかってたりorz(←トップ写真)

何なんでしょうね.
2度目ですよ?カメムシ.
同じ場所に.

触ると大惨事になるので,そのままにしておいたけど…

やだー!!
Posted at 2012/10/11 09:55:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

やはり…

FN2の09モデルの車検の時期が近づくと中古車市場に出回るのでしょうか.

いつも整備をお願いしてるHonda carsの前を通ると白のFN2が.
興奮しつつ,「CR-Zのカタログをもらう」という用事にもなってない用事を作り,ディーラーさんへ.

カタログを頂いたあと,中古車展示場へ行き,舐めるようにみてきましたw

走行は20000kmちょっと,チャンピオンシップホワイトの09モデルでした.冬タイヤ付きで見た目ノーマル.タイプRだもん,白もいいよね!

かっこよかったわぁ.
街なかで稀にすれ違うことはあるけれど,ホントに3500台も売れたのか不安になるくらいめったにみないFN2.
(もっともワタシが引きこもってるせいもあるかと思いますが…)

それにしてもいつも行くディーラーにFN2があるのは心強い!
…ユーロさん修理のとき,比較できる車両があるってコトだもんねw
(↑ユーロさんが壊れる前提.)


この前,「そのクルマ(ユーロさん)にまたトラブルあったら,今度は見切りつけるでしょう??」という話になったのですが,残念!
ユーロさんは最後の最後までボクが面倒をみるんだ!
だから大事に大事に乗っていかないと!
冬…大丈夫かなぁ…
Posted at 2012/10/09 13:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ガヤルド…

パリモーターショーでガヤルドのフェイスリフトが発表されましたね.

ガヤルドが出てもう9年.発表当時はあまり好きになれなかったデザインでしたが,エクステリアを弄っていくごとに好みの外観に.これが熟成ってヤツでしょうか.

さて.今回のフェイスリフト.
FN2オーナーの皆さん,何となく親近感を覚えませんか?

トライアングル・デザインを採用したせいか,何故かFN2に近くなった気がします.

Responseによれば
>フロントバンパーは、トライアングル&台形状の新デザイン。
>ランボルギーニによると、これは最新デザイン言語の反映だという。
…とのこと.

そんな記事を見て,ほんの少しニヤついてしまいましたw
気づけば欧州では先代モデルとなってしまったFN系シビック.
まだまだ新しさが光るね!!
Posted at 2012/10/03 18:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった) 
知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)
無し

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
Honda/シビックタイプRユーロ/2010年/ABA-FN2/4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )
2,3,4

■フリーコメント
走行15000kmのクルマでも果たして体感できるのかしら.気になるところ.


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 16:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78 910 111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation