• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

シビックタイプRユーロ ver.1.0.4

シビックタイプRユーロ ver.1.0.4なかなかバージョンアップの進まないユーロさんですが,とりあえず戻ってきました☆

今回の入院はのべ3週間.
当て逃げの板金修理と防錆施工とドライブレコーダー取り付け,そしてクラッチ点検.

イロイロありましたが,今のところは“無事”のようです.
(クラッチは再現取れなかったので,次回発症時まで経過観察)

防錆は大きく分けてノックスドールとスリーラスターの2種類があるという話を聞きましたが,ウチのディーラーさんでは後者の取り扱いだったので,スチーム洗浄後施工.ジャッキで上げないと分からないし,触ってペタペタするかな?くらい.…ですが,まさかの静粛性向上.乾燥路を冬タイヤで走った時,静かに感じました.数値で計測していたわけではないので,具体的にどのくらいというワケではないのですが,ロードノイズは減ったように思います.用途は防錆なので,思わぬ副産物でした.

ドライブレコーダーは前々から考えていましたが,今回の一件で導入を決意.
せっかくなので,エンジン停止時に静止画を撮影する機能が付いたものをチョイス.
コイツが必要になる事態にならなければいいけれど….
もっとも,ドライブの時の記録としても使えるので,そういう用途で使っていきたいな…と思います.

今回のバージョンアップも走りとは違う方向にパーツが増えてしまって,果たしてどうなのか…という気もしますが,長く安全に乗るための仕様変更です☆

Posted at 2013/01/16 10:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

おたのしみ!

おたのしみ!ユーロさんにお年玉!
昨日はユーロさんに取り付けるドライブレコーダーを持ってDさまに行ってまいりました.

とりあえず代車は10日までとのことで,7日に板金からあがってくるそうなので今週中にはユーロさんに会えそうです.

ホントはナビ新調を考えていたのだけれど,当て逃げの件もあって断念.
あと2ヶ月以内に買えばデータ更新ディスクが無料でもらえるキャンペーンもあるので,買うならその時期までだなぁ….

ドライブレコーダーは数多く出ていたけれど,情報を集めているうちに候補が絞られてきました.
現状としては↓
・大半は韓国や中国のメーカー品
・国内メーカーから出ているものは「韓国のOEM」か「画素数が一昔前」のモノ
・価格は安いものだと2000円台から
という感じのようです.

今回導入したのは「Asahi Research Driveman 720S」です.HD画質でLED信号対応,警視庁導入…とのコトだったので,ほぼ指名買いです.
特に720Sはセキュリティモード搭載で,エンジンOFF時も一定間隔で静止画撮影するので,当て逃げにも有効そうです.
さて,あとは取り付けに期待して,ユーロさんの期待をワクワクすることにします♪
関連情報URL : http://www.driveman.jp/
Posted at 2013/01/06 14:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!もう三が日も終わり,仕事始めの方も多いかと思いますが…
今年もよろしくお願いします!!

へび年なのでスネークさんです.

今年の走り初めは前車のEUシビックでした.
平成14年登録で走行距離22万kmも平気で超えているステキ車両.
アクセルワイヤーの軋みだったり,運転席のドアロックが完全に凍結してドアが開けれなかったり,トリップメーター⇔オドメーターの切り替えができなかったり…とてんこ盛りですが,10年間付き合った相棒は運転していて楽しいです.
ホイールベースも長いので,冬道も安定して走れます!
せっかくなのでシビックたんにお年玉…と思って,2013年一発目のオイル交換をプレゼント.

代車のシャトルHVは乗り倒した感じです.運転していて楽しいという感じは無いけれど,「優しい」クルマなんじゃないかな…という印象.シートのホールド性が良ければもう少し高評価になりそうですが.

で,肝心のユーロさんですが,まだまだ入院中.
今日で10日経ちますが,もう少し掛かりそうです.
年末年始に大雪が降りましたが,ほとんど冬道を運転せずに春を迎えそうで怖いなぁ…と思っていたりします.
「シビックたんにお年玉あげたのに,ユーロさんにあげないのはおかしい!」
ということで,新年早々ユーロさんにプレゼントをポチりました.
入院中にDさまにモノを預けて取り付けた上で納車してもらおうかと画策中です.

新年早々寒波がひどいです…
早く暖かくならないかなぁ…
Posted at 2013/01/04 16:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation