• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

やはり…

FN2の09モデルの車検の時期が近づくと中古車市場に出回るのでしょうか.

いつも整備をお願いしてるHonda carsの前を通ると白のFN2が.
興奮しつつ,「CR-Zのカタログをもらう」という用事にもなってない用事を作り,ディーラーさんへ.

カタログを頂いたあと,中古車展示場へ行き,舐めるようにみてきましたw

走行は20000kmちょっと,チャンピオンシップホワイトの09モデルでした.冬タイヤ付きで見た目ノーマル.タイプRだもん,白もいいよね!

かっこよかったわぁ.
街なかで稀にすれ違うことはあるけれど,ホントに3500台も売れたのか不安になるくらいめったにみないFN2.
(もっともワタシが引きこもってるせいもあるかと思いますが…)

それにしてもいつも行くディーラーにFN2があるのは心強い!
…ユーロさん修理のとき,比較できる車両があるってコトだもんねw
(↑ユーロさんが壊れる前提.)


この前,「そのクルマ(ユーロさん)にまたトラブルあったら,今度は見切りつけるでしょう??」という話になったのですが,残念!
ユーロさんは最後の最後までボクが面倒をみるんだ!
だから大事に大事に乗っていかないと!
冬…大丈夫かなぁ…
Posted at 2012/10/09 13:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ガヤルド…

パリモーターショーでガヤルドのフェイスリフトが発表されましたね.

ガヤルドが出てもう9年.発表当時はあまり好きになれなかったデザインでしたが,エクステリアを弄っていくごとに好みの外観に.これが熟成ってヤツでしょうか.

さて.今回のフェイスリフト.
FN2オーナーの皆さん,何となく親近感を覚えませんか?

トライアングル・デザインを採用したせいか,何故かFN2に近くなった気がします.

Responseによれば
>フロントバンパーは、トライアングル&台形状の新デザイン。
>ランボルギーニによると、これは最新デザイン言語の反映だという。
…とのこと.

そんな記事を見て,ほんの少しニヤついてしまいましたw
気づけば欧州では先代モデルとなってしまったFN系シビック.
まだまだ新しさが光るね!!
Posted at 2012/10/03 18:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった) 
知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)
無し

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数)
Honda/シビックタイプRユーロ/2010年/ABA-FN2/4気筒

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
ある

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )
2,3,4

■フリーコメント
走行15000kmのクルマでも果たして体感できるのかしら.気になるところ.


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 16:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年09月25日 イイね!

平和の象徴が…

先日,自宅近くの国道をちんたら運転していたら,左から鳩が.

「お,鳩だ…」

直後



バチン!!


ユーロさんのフロントガラスに直撃でした.


運転して10年以上経ちますが,フロントガラスに鳥が直撃したのは初めて.
スピード出す気にならなくて,誰もいなかったのをいいことに制限速度-10km/hで走っていたからか,ユーロさんのフロントガラスが寝ていたのが良かったのか,多分ぶつかっただけで済んだようです.

しかし,鳩の突然の襲来に驚いて運転手が首を痛める始末.

ホント何が起こるかわかりません.交通安全週間ですし,気を付けないといけませんね…

ちなみにクルマの方は皮脂(?)的なモノがガラスの2箇所にこびり付いたくらいでした.
血は出ていなかったようだけど,鳩さんが無事であれば良いのですが….



そういえば,先々週は出張で金沢と小倉に行ってきました.

滞在中は秋田の方が暑かったというオチもありましたが,気候になれているせいか帰ってきてからの方が過ごしやすかったですねw


と言っていたのも束の間.
彼岸から一気に涼しく…いや,寒くなりました.

先週まで半そで&ハーフパンツで過ごしていたのに…信じられない!
Posted at 2012/09/25 17:37:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

アウディコレクション&オーリスFMC.

アウディコレクション&オーリスFMC.今度はアウディ!

缶コーヒーのおまけとして採用されやすいメーカーって結構決まってると思うんですよ.
最近だと笑えるほどランボルギーニが多いです.
「あー,またか….今回はパス…」なんて油断してると,急にレヴェントンがラインナップに追加されたりするもんだから毎度毎度良いカモになってます.

あとはRUF(ポルシェはライセンスの関係上×?)とフェラーリくらい.
この前メルセデスベンツも出ましたね.
単独メーカーの「コレクション」になるのは結構少ないようです.

そんな中のアウディ.
市販車(セダン系)だけならパスしようかな…と思ってたら,そっとR10にR15,TT RSとR8もラインナップ.これは買うしかない!!ってことで写真のようになりました.

せっかくなので,1缶のミニサイズも.
これで25本のBOSSがユーロさんに鎮座しております.
…夏のこの時期,もう少しすっきりした飲み物が飲みたかったりするんだけど…orz

ダイキャストの金型を作ったことでしょうし,「ル・マンウィナーコレクション」なんて出してみたら面白いと思うんだけどな.R8の金型作っちゃえば,カラーリング変えるだけで5種,R10でも3種出せるよw

あとはウィナーにこだわらずTS020とか今年のTS030,R390にR391あたり出しても面白いのにね.
「日本メーカー ル・マンへの挑戦コレクション」とか銘打ってさ,2缶タイプでダイキャスト.
マツダ787,787B
トヨタTS020,TS030
日産R390,R391
この6種を年代別に塗装変えて10種くらい.
さらに,NSXもGT1とGT2仕様で2年分…と.

このラインナップならだまされても良い!
ゼンマイ廃止して,各車の紹介文をきっちり書いてくれたらホントに買うわ(笑)



そんな話はさておき,
オーリスFMCです.
前に乗ってたのがEUシビックだっただけに,このカテゴリーは気になります.
今回のモデルチェンジでオーリスとブレイドが一本化して少しスポーティになった印象です.
若干の既視感があると思ったら,ライト形状でいうと,フロントはウィッシュ,リアはギャランフォルティスに似ている感じもします.

ラインナップは1500と1800.1800にはRSグレードがあるそうで6MTのみ設定のようです.
素敵ですが,ブレイドマスターのはっちゃけっぷりが失われたのは残念.
3.5L 280psのFFは面白いコンセプトだと思ったけど…

オーリス登場でハッチバック市場が国内でも活性化してくれたら嬉しいのにな.

ドラマで有名俳優がハッチバック運転して,その脇に若手女優,運転する姿を少し長めに撮影して,「運転,上手いんですね.車好きなんですか?」とか一言.ダメでしょうか.
「車にはこだわらないけど,何処にでも行けて,走ってて楽しい車がいいね.」なんて台詞入れてさ,HB運転してもらえば…ダメかな(笑)

今の月9,この前1回だけ見たらIS250Cに乗ってたんですよ.
さすがにレクサスは敷居が高くて買えないから!!
やるならLFAくらい出してくれたら夢があるのにw

余談ですが,昔「成田離婚」ってドラマの中で「すごい車ですね!何て車ですか?」と聞かれたときに,運転していた河村隆一が「ランボルギーニ ディアブロ。」とだけ答えたシーンは未だに頭に焼き付いています(笑)


そんなわけで久々の長文でした
Posted at 2012/08/22 10:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation