• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

シビックタイプRユーロ ver.1.0.1

さて。
昨日今日とユーロさんの初回点検でした。

点検前に急にドライブしたくなって、金曜日の仕事帰りに急きょ遠くの二郎系のラーメン屋へ。
秋田市→由利本荘市→大仙市→秋田市とぐるり一周。
ラーメン屋は店長が出張だったり、営業時間過ぎちゃったりで断念。晩御飯は近場のびっくりドンキーだったのは内緒(笑)

ちょっとした山道も走ったりしましたが、ワインディングベストと言われるだけあって楽しかったなぁ…。
またやろうっと(*^_^*)

そして昨日。
ユーロさんの初回点検。
点検項目は初回点検のほかに以下の通り。
・Fバンパー交換←納車時からバンパー外れのため。
・クラッチマスターシリンダー&ペダル交換←クラッチ異音のため。
・左ドアアウターハンドル調整←ドアノブが左だけ固すぎたため。
・エンジンオイル交換

エンジンオイルは走行距離トータルで5000km超えたし、初回はカスが溜まったりしそうだったのでとりあえず。まだまだ余裕がある訳じゃないのでユーロさんには悪いけどホンダ純正MILDにさせてもらいましたσ(^◇^;) 今度はGOLD入れれるように頑張るからね!

さて。
ユーロさんは昨日の朝持って行くと今日の夕方までかかるとのこと。イロイロ交換あるから仕方ないかなってことで、初めての外泊。

特にやることもなかったけど、いざ手元にないと寂しいもので。今日は作業完了の報をひたすら待っていました。
午後になって4時にあがるとのことでワクワク訪問。

一通り説明を受けるも、サービスさん曰わく「クラッチの様子を見ましたが、音はまだ出ます。前のモデルもこういう事例が会ったので、このモデルももともとこのような音が出るのかもしれません。」だそうで。
仕方ないかなぁ…とクルマに乗ると、明らかに違う。

音が鳴らない…。

走り出すともっと違う…。

シフトがスコスコ入る…。


イヤッホウ(^з^)-☆
ユーロさん!ありがとう!!!!
てか、サービスさんありがとう!GJ!!
もう次に会ったらハグしたい!

いや…明日、フィットのETC取り付けでまたお会いするんですが(ーー;)

というか、サービスさんがまだ出るっていう音は何なんだろう…。

初回点検受けただけ。
特に何かパーツつけた訳じゃないけど、びっくりするくらい運転がしやすくなりました。

そんなわけでユーロさんver.1.0.1アップデート完了です☆
Posted at 2012/04/29 22:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

春はまもなく?

春はまもなく?県内でも桜の開花が宣言され、ようやく春が始まった感じです。
満開まではあと少し。桜とユーロさん撮りたいなぁ。


GWをまともに休むのが数年ぶりなので、どうやってすごそうか…。
明日からの前半はユーロさんのお相手の予定。
初回点検でクラッチの交換をして、タッチペン買って。
(通勤で使うせいか、既に飛び石で塗装が剥げているorz)
あとは助手席のアウターハンドルが固すぎるので、オイルでも注してもらえたらいいなぁ。
あとは家族のシビック(EU1)のショック修理とフィットにETC取りつけ。

何だか盛り沢山です(笑)


さて、問題はGW後半。
あまり疲れは残したくないし、まだまだ物入りだからお金も使いたくないし…。

とりあえず、初給料で買ったTop GearのDVDをみて。
GT5とメタルギアで。
GTアカデミー始まるしね!
メタルギアもバグ解消パッチ上がったしね!
捗るなぁ!!
FF13-2もとりあえずクリアはしないと。



…。
だめじゃん!
だめだめじゃん!

外に出るリハビリ、始めようと思いますorz
Posted at 2012/04/27 09:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

朝の衝撃、昼の疲労、夕の満足。

今日は洗車をするぞ!と起きがけに決意。

ボンネットの中汚れてるかなぁ…と何気なくボンネットを覗くと、バッテリー周辺に違和感。

よく見ると、バッテリー固定の金具が一つもはまってない…。てか、今までよく金具落ちなかったな状態。


ディーラー…どーなってんだよorz

バンパーの納期も連絡来ないし、イライラMAXでディーラーへ。
担当営業が商談中だというので、サービスに伝えてしばらく待つことに。
クルマがあがってくるまでの間、明らかに商談終わったのに隠れるように奥に戻る営業。

あれ?避けられてる?(´・ω・`)

結局、営業を呼びだしてもらい話を聞くことに。

「特殊なクルマなので、バンパー入荷の見通しが立っていません。」

じゃあ、電話で連絡くれりゃいいのに…。
毎度毎度イロイロあるディーラーだなぁ…。くそぅ!


午後からは全力洗車。
ディーラーへの苛立ちをぶつけるがごとく(笑)
ウチに来て、初めてのキラキラです。



我が家のユーロさんにもオリジナリティが欲しい!

そう思ったものの、良いアイディアがない…

そこで思い出した、みん友の皆さんのFN2燃費チャレンジ。
自分自身、実際に乗ってみて意外な燃費の良さに驚くこともあり、ユーロさんはエコカーだな…と思ったり。
ホンダのエコカー→HONDA GREEN MACHINE



これだ!
ステッカーはイロイロ大変そうだったので、フォト紙に印刷&ラミネート加工。
スヌーピーたちもかわいいし!

しばらくはコレで行きます☆
Posted at 2012/04/21 19:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月20日 イイね!

5000km~♪

5000km~♪ようやくウチのユーロさんも5000km走破しました!

とはいうものの、乗ったのは実質1500kmくらいでしょうか。
さらに肝心の5000kmになった瞬間は見れていないのですが…。


来週には納車記念日。大体一ヶ月1700kmくらいのペースでしょうか。通勤で使っていますが、それでも十分面白いです。田舎道なので、たまにハイカム入れたり。先週は気分転換と称して、寒風山と太平山に登りました。なんていうか、寒かったです(ーー;)

毎日女の子三人とドライブ、楽しいです☆賑やかで困っちゃいます(笑)
高速に乗るときはみんな一斉に話しかけてくるんですよσ(^◇^;)



「この先、有料道路です。」
「ETCカード、認証しました。」
「秋田道、制限速度70キロです。」




…ええ、ナビとETCとレーダーですよねorz


彼女たちと今度はどこに行こうかなぁ…。
Posted at 2012/04/20 11:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

春の陽気に誘われて

春の陽気に誘われてクラッチの異音はあるものの、楽しきクルマであることには変わりありません。

天気が良かったから、今週もユーロさんを洗おうと思ったものの…プチドライブに行ってきました。

とはいうものの、明日からお仕事なのであまり無理はできないので、田舎の空気を感じに同じ町の中をドライブなのです。

今住んでる町自体が田舎なのですが、奥には奥がある。走るにつれ道が狭くなり、すれ違いもできない田舎道。そして、道路脇に積もった雪が目立つようになってきました。

奥の奥まで行こうとしたら、道路の積雪が数十cmになり断念。GWには行けるかな?
少しだけ楽しみです☆
Posted at 2012/04/15 20:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation