• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:ホンダ シビックタイプRユーロ

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/40R18

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 23:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月17日 イイね!

Red Bull Toro Rosso Honda DAY in Tokyo

Red Bull Toro Rosso Honda DAY in Tokyoたまたま出張で出てきていたので、覗いてきました、六本木ヒルズアリーナ。

イベント開始が14:00~だってのに、12:30の時点で整理券400番台。
なかなかの人だかりでした。

イベントの詳細は各種メディアの方にきちんと載っていると思うので、それ以外で感じたこと。

・Red Bullのイベントというだけあって、多彩。



→F1関連のイベントが始まる前にBMXとブレイクダンスのパフォーマンスが1時間ほど。
→BMXは動きが派手だからか、はたまた乗り物だからなのか、観客は大盛り上がり。
→比べてブレイクダンスは、凄いんだけど、みんなあまりついていけてないような印象でした。

・ベールを被ったF1?



→イベント前半で、BMXのパフォーマンスの真横にベールを被った車が。これはSTR13か?!とも思っていたけど、HALOも無いようだし、はたまた…?
→アンベイルされた瞬間、まさかのダンボールで作られたフォーミュラモデルということが発覚(笑)

・STR13 prototype






→そんな中、STR13 prototypeが登場。
→HALOついてるけどカッコいいじゃん!!と思ってみていると、隠せない違和感。あれ?ノーズに突起がない…シャークフィンがある…
→STR12のショーカーにカラーリング施してHALOを付けたものをSTR13 prototypeと呼んでいるようです。

・ドライバーも代表も誠実そう



→大体こういうイベントって多かれ少なかれ期待を持たせますが、意外とそういう発言はなかった印象です。
→観客が求めている答えは聞けなかったかもしれないけど、一生懸命しっかりと答えてくれていてむしろ好印象でした。

・CASIO EDIFICE、今年はやってくれそう



→かつてはRed Bullのスポンサーで、数年前にTAG HEUERに押し出される感じでToro RossoについたEDIFICE。
→最近、フラッグシップモデルの新作が出て、コラボモデル出るだろうなぁ…と思っていたら4月に出るそうです。
→更に鈴鹿に合わせてHonda Racingコラボモデルも出すとか。しかもカーボンで。おそらくなかなかの値段になると思うけど、気になる存在です。

今シーズンもまもなくスタート。
日本GPには行けなそうだけど、目が離せない!!
Posted at 2018/03/18 00:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

SUZUKA 1000km FINAL

SUZUKA 1000km FINAL行ってきました鈴鹿サーキット。

今年はGTレース観たいなぁ…なんて思いながら、3月のファン感@鈴鹿に遊びに行ったら、
「今年で鈴鹿1000kmが終わり」なんて衝撃的なコト聞いたもんだから、俄然興味が出てきておりました。

加えて、バトン参戦!

こんなお祭り騒ぎ、行くしかないでしょう!!
ということで、計画を練り練り…なけなしの夏休みを振り絞り、一路三重へ。

東北から飛行機でセントレアに着いたはいいものの、気温の差に愕然。
というか名古屋の人たち、コレ暑くないの???
何て思いながら歩いていると動悸が。
ええ、到着早々プチ熱中症です。
コメダで休息をとった後、翌日以降のために部屋で安静に。

予選日は始発の電車に乗って鈴鹿へ。
朝はまさかの大雨。

半泣きになりながらもピット裏でバトン出待ち。
惜しい、あと50cm!というところまで近づけたのですが、サイン貰えず。
ただ、オーラは凄かった!!

結果は今更なので割愛しますが…
まずは#64と#65おめでとう!
特にEPSONは本当に本当におめでとう!
そして松浦選手は良かった!!(途中はみ出したとき焦ったけど)
#100もオーバーテイクショー素敵!
まさかキレッキレの走りは最高でした。
#17は不運!確かに#64は速かったけど、正直#17が来るんじゃないかと思っていました。
#16はバトン選手Q1突破ならず惜しかった…そして決勝もペナとパンクがもったいない!
でも完走おめでとう!

ここからは写真でお楽しみください↓


 初めてのピットウォーク!


 ガレージの#16撮ろうと思ったらオネエサンたちが。


 かっこいい…


 NSX GT3は国内初走行を控え、スタンバイ中でした。


 関谷さん・星野さんのグループC走行もステキ。良い音してたなぁ…


 JBさん。この後NSX GT3に。



 これが
 

 こうなった
 ※日差しが強く、「アツイ…」だそうで。


 この直後、あわや接触。見てて確かにスタート遅れた??と思ったんですよね。


 最後の鈴鹿1000kmウィナーは#64でした!


 #16もお疲れ様!!

楽しかった2日間!!
うーんまた行きたいなぁ…
Posted at 2017/09/05 12:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2017年08月22日 イイね!

色褪せない魅力

ウチに来てから6年が経ちましたが、魅力は色褪せません。
満足度は「☆5」ですが、おすすめ度は「☆3.5」くらいでしょうか。
凄く気に入っていますし、これからも乗っていきますが、人によっては評価が分かれるところはあるかと。
14万kmを超えても元気に走ってくれるのはありがたい限りです。
Posted at 2017/08/22 16:49:40 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー
2017年08月03日 イイね!

Reflesh! FN2!!

毎度毎度ご無沙汰しております。
またしても半年空けてしまいました(笑)

さて、タイトルにもありますが、ウチのユーロさんもようやくリフレッシュです。

登録から6年、ウチに来て本格的に走るようになって丸5年。
その間に14万キロを走り、少し「お疲れモード」になっていました。

前回のブログ(といっても半年前)でも少し触れましたが、オーディオのボリュームスイッチが故障して
音量調整できなくなっていたり、サブディスプレイの液晶が表示欠けしていたり、心なしかマフラーの
音量が大きくなってきたし、リアブレーキローターには深い傷が増えてきたし、離れてみると心なしか
車高も下がっているし…

新型が出ても愛情は変わらぬものの、「走ったなぁ…」感が出てきていました。
まだまだ頑張ってもらいたいので、今年の12か月点検で気になるところを直すことにしました。

基本的に純正のもので不満はなかったのでテーマは「回復」。

*********
・オーディオ
・サブディスプレイ
・マフラー
この3つは新車外しのモノを入手できたので、交換。

・サスペンション
これはさすがに新車外しに出会えなかったので、比較的走行の少ないモノを入手、交換。

・リアブレーキ
診てもらうと偏摩耗がひどく、研磨でどうにもならなかったので、新品交換。
*********

更に…
剛性上げたいけど、利便性は保ちたい…
ならば乗り心地に効きそうな、リジカラを導入。

加えて…
せっかく直すなら、気になるフロアマットのヘタリも何とかしたい!ってことで、新品を入手できたので
新品のマットに交換。

それと、佐藤琢磨選手インディ500優勝記念!ということで
NGKのイリジウムプラグに交換。(熱価キープ)

…と結構オオゴトになりまして、8日間ほどいつもお世話になっているディーラー様にて作業を
お願いして無事帰ってきました!

●帰ってきて気づいたこと
→乗り心地が変わった!新車の時に近いけど、路面のギャップのこなし方の印象が変わった感じ。
低速域では少しギャップを拾う印象ですが、60km/hくらいまで上げると余計な振動が減ったように
感じます。おそらくリジカラが効いたんだと思いますが、これからワインディングや高速を走るのが
楽しみになりました。

あと気になるのはシートの汚れとヘッドライトのくすみ…これも早いうち直して、「Brand NEW FN2」
として楽しみたいと思います。

ということで、備忘録兼近況報告でした。
Posted at 2017/08/03 18:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation