• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2014年08月08日 イイね!

どうしても走ってみたかったので…

どうしても走ってみたかったので…油断してたら8月ですって!
びっくりびっくり。

ちょっとだけ近況報告。
ユーロさんも無事初回車検を終え、また次の2年に向けて再スタートを切りました。
MTFを交換したら、ご機嫌なシフトフィールに戻って楽しいこと楽しいこと!

楽しい勢いのまま、北海道まで行ってきました(笑)
北海道に行くにしても今となっては飛行機を使うのが一番賢い方法かもしれませんが、どうしても広大な大地をユーロさんと走りたかったのです。

そんなわけでユーロさん、初フェリー。
英国からどんぶらこ~と来た子なので船旅なんてお手のもの?
ご機嫌です。

「わ」ナンバーが多かったり、外国の方が多かったのも印象的でしたが、やっぱり広い!

そこでブログの写真な訳です。「ジェットコースターの路」という場所です。
どうしても北海道に行ったら走りたかった…というかこんな写真を撮りたかったのです!

車内でたっぷり(右手の)日焼けして帰ってきました(笑)

北海道はでっかいどう!
それにしても、今回の旅でもFN2とすれ違わなかったナ…
Posted at 2014/08/08 18:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

悩みはつきないもので…

ブレーキパッドを社外品に交換してからと、ご機嫌な日々を過ごしています。
だってホイールが全然汚れないんだもの!
(たしかに制動力は落ちたのも実感しますが…)

ご機嫌にタイヤローテーション。
PS3の減りも確認。あまり無理しないようにしないと(;´Д`)
空気圧…と思って、車載コンプレッサーを。
前回使ったときにカーゴスペースのアクセサリー電源のヒューズ飛ばしちゃったので、今回はシガーソケットから…と思ったら…シガーのヒューズが飛びましたorz
正解はコンソールだけかorz (3つのうち正解1つなんだね…)
しかも、別系統かと思っていましたがレーダー探知機も電源入らず…
こればかりは困るので、明日はディーラー様にお願いしないと…。
更にワイパーゴムも切れて…近所にも売ってないし_| ̄|○

なかなか悩みは尽きませんね…
Posted at 2014/07/12 21:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年06月24日 イイね!

70,000km~♪

70,000km~♪ご無沙汰してますm(_ _)m

気づけば2014年も半分が過ぎようとしています。早い早い。

さて、ウチのユーロさんも再来月には初回車検。登録が遅かったとはいえ3年。あっという間です。
今日の帰宅途中に70,000km到達です。我が家に来て2年3ヵ月で66,000km。なかなか良いペースです。

ご無沙汰している間にブレーキパッドが前後共に終わってしまいました。車検まで持たせたかったのに(;´Д`)
さらに言えばリア終了→2週間後→フロント終了と妙な時間差のおかげで、今月は2度D様にお世話に…。
で。あまりにも純正パッドからのダストが酷いもんだから、ダスト少ない社外品にチェンジ!
とは言え、急な出費だったのでエンドレスの純正交換タイプ、SNPをチョイス。
ホントはSSMが欲しかった…(~_~;)
で。実際に走ってみると、ブレーキの効きは悪くなったものの、ダストが出ない出ない!
高速・山道を含む1,000kmを週末で走ってきましたが、ホイールが汚れない!
こんなんならもっと早く変えれば良かった…

夏の旅行に向けて、少しずつ準備しないと☆
Posted at 2014/06/24 23:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月26日 イイね!

果たして効くかしら??

果たして効くかしら??きっかけはいつぞやのランサーエボリューションのオプションでした。
ルーフ後端に取り付ける突起物。

ぼるてっくすじぇねれーた?

調べてみるとみんカラでもつけてらっしゃる方もいるし、試してみて損はない!

ということで、楽天さんでポチポチポチ。
今朝届いたので、ユーロさん洗ったついでに取り付けてみました☆

とはいえ、何も考えずに取り付けるのはもったいない。調べてみると、86などのスポーツカーのほか、アベンシスやアクア、フィールダーに至るまで同様の形状の突起が。
ドアミラーの付け根やCピラーに取り付けているようで。

そんなわけで、空気の流れを考えつつ、層流が剥離して渦が発生しそうな場所付近にペタペタ。
とりあえずドアミラー付け根。これはアクアを参考に。
リアウィングに三カ所。これはランエボを思い出しつつ。
あとはBピラーとフロントフェンダーとリアのアンダースポイラー(裏側)に。

あわよくばロードホールディングが上がって、風切り音が減ってくれたら…。

その効果、体験できるかしら??
Posted at 2014/04/26 21:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月03日 イイね!

手の掛かる子ほど…

とは言うものの、限度ってあるよね。

先月ようやくクイックシフターを装着、少ししてからSSCとシフトブーツ交換も完了しました。
鬼薬莢は取り付けできないって言われたのは何故??
レジェンド用ホーンも付いて、ドアストライカーも交換して。

ようやく一安心…と思っていたら。

シフトノブにキズ。
↑SSCとブーツ交換の時か??orz

ウォッシャー補充してたら、継ぎ手(?)から漏れ。
良く見ると継ぎ手割れてる!?

うーん…細かく壊れていくなぁ…。
まもなく6万kmで保証も切れちゃうしなぁ。

10年20万kmを目標にしていたけど、信用して大丈夫なのかな??

そんなハラハラ感は求めていないのだけど(笑)
Posted at 2014/03/03 17:31:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation