• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

しばらくぶりのver.UP

ウチのユーロさんも気づけば2年。
今年の夏には車検です。

トラブルははじめの1年で出し切ったようなので、そろそろ少しずつ手を入れていくことにしました。
…遅い?いやいや、調味料を加える前に素の味を堪能したかったのです。(言い訳)

前回の日記で少し触れましたが、これまで乗ってきて気になったシフトフィール。
もちろん問題も無いのですが、昔後輩のビートに乗ったときのカチカチ感が忘れられず、少しでも近づけられたら…ということで投入です。

本当は自分で交換すれば良いのでしょうけど、ロクに工具も揃って無いし、ど田舎なので直ぐモノが揃うとも思えなかったので、D様にお願いすることにしました。

で。せっかくなので,まとめてお願いしようということで…

・無限 クイックシフター
・SEEKER スーパーシフトカラー
・鬼薬莢

コレに加えて↓

・春木屋 シフトブーツ(アルカンターラ)
・ホンダ純正 レジェンド用ホーン
・ホンダ純正 ドアストライカー・ストライカーカバー

…と少し大掛かりな作業になりました。
とりあえず今回はこのうちクイックシフターとレジェンド用パーツのみ取り付けをしてもらいました。

クイックシフター…良いですね。純正で入れて欲しかった…。
(ヘタッピな私でも分かるくらい)剛性感が上がった印象です。
確実に運転がしやすくなりました。
この状態からもう少し良くなるハズ…。なるよね?(笑)

ホーンは自己満足。(ビー音→ファン音)
しかもこれが一番手間が掛かったようで。
鳴らすことなんて滅多に無いけど、鳴らすのが少し楽しくなりました(良いのかな…)

ドアストライカーも自己満足。
レジェンド用ホーン流用について調べていたら、同じくドアストライカーも他車種で流用されている方がいたので、マネしてみました。
ドアストライカーがメッキ加工されているので、ドアを開けたときちょっとだけ輝き。
プラスティックのカバーも付いて良い感じ…ですが、黒いボディでは分かりにくいです(笑)
あと、FN2のストライカー取り付け部周辺は少し湾曲しているので、しっかり感は…??
ただ、ドアを閉めたときの音は少し篭るような感じになった印象です。カバーが付いて、少しビビら無くなったのかな…?


残りのパーツは次回のまかせチャオのときにお願いすることにして、少しの間クイックシフターを満喫しようと思います。うふふ、楽しみぃ♪
Posted at 2014/02/13 18:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

新年一発目。

すっかり新年明けてしまってましておめでとうございます(笑)

前回の日記から一ヵ月半。
GT6は進んでませんが、ユーロさんは元気です。

去年は当て逃げの修理に追われてしまいましたが、今年は違う!

この冬はユーロさんバージョンアップ計画です。
と言いつつも、通勤車。
住宅街を走るコトはあっても、サーキットは(おそらく)走らないはず。

こんな状況で、私はユーロさんに何が出来るのか。

「運転の気持ち良さを向上させる

これをテーマに厳選(←予算面で)したところ…
今回はタイヤとシフト周りを考えました。

まずはタイヤ
遮音材は多くとも、気になるロードノイズ。
グリップ感は十分だけど、もう少し静かな方が好み。
そして、ウェット性能の重視。
溝が無くなってきていた050Aでは不安。
そうなると選択肢は自ずと絞られてきます。

答え→MICHELIN Pilot Sport 3
きっとこれなら大丈夫!
思い立ったが吉日。…ということで、購入後組み込んでもらい、待機中。
はーるよ来い!

そしてシフト周り
クラッチも修理して一段落したところで、気になる操作感。
もう少しカチカチ出来ないものか。
すっと気になっていたクイックシフター。
直接的な性能向上にはならないとは思いつつ、気持ち良さは上がるはず。
さっそくD様に注文するも、なかなか届かず。
待ってる間にシフトカラーも気になって来たので、一緒に付けてもらおうとポチリ。
そんな折、クイックシフターの到着が2月上旬との報せが。
おとなしく待とうかとぽーっとしていると、久しぶりに鬼薬莢が出品され…
あれよあれよという間に、「クイックシフター・SSC・鬼薬莢」の3点セットでの装着に。
思った以上に大掛かりになっちゃったorz

見た目に大きな変化は無いけれど、皆さんのレビューを参考に細々と変更です。

それとおまけで、プチ高級感を出そうとパーツ流用も。
これもクイックシフター到着後に同時装着予定です。

来月からバージョンアップが着々と進みます。
楽しみにがんばらないと☆
Posted at 2014/01/22 17:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

ようこそGT6!

某通販大手があまりにも発送が遅く、帰り道のツタヤでGT6限定版買っちゃいました。

昨日のうちに始めてみましたが…感動が少ないorz
GT4→GTHDのときは一番の感動だったし、GTHD→GT5もそこそこ感動。
なのに、今回のはアップデートレベルだった気がします。
S2000とかNSXの途方も無い種類(US・EU仕様)入れるくらいなら、プレミアムカーで統一して欲しかった…。

というか、FN2…。

とはいえ、グチはこの位。
楽しい!!

最初の愛車は否応無しに先代FIT RS。
選べないのは悔しいので、2インチアップして楽しんでました。

Bライ取って、2台目は黒のEP3。
…弄ろうと思ったら、スタンダードカーじゃん!!

そっと電源を落としましたよ…。

とはいえ、音は確実に進化してたし、挙動も変わった感じ。



細く長く楽しんで行きます!
だからFN2入れてください!!ホントに!!
Posted at 2013/12/06 11:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ブリヂストン ブリザック REVO2

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
なし

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
アイスバーンにそれほど強くない
ドライ路面ではむしれるような印象がある

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:Honda シビックタイプRユーロ 2010年式
タイヤサイズ(前): 215/45R17
タイヤサイズ(後): 215/45R17

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
通勤・ドライブ
装着時期によるが、12月からとした場合、氷雪:ドライ=6:4

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/09 21:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月09日 イイね!

GT6まであと1ヶ月♪

PS時代の初代GTから続けているファンとしては買わざるを得ないところだけど…。
どうかなぁ?PS4ローンチまで待てたけどな(笑)

収録車種も公開されて、現実味も帯びてきたけど、例の車種が無いんです。アコードユーロRだってあるんだから、最新(?)のタイプRだってあっても良いじゃない!
ラリーだって出てるし、ツーリングカーでも出てたはず。
国内でも耐久出てるのに…。
性能がピカイチじゃないのだって分かってる。
でもだったらイヴォーク出すのはどうなのよ!

ダイハツクォーレとミラを同時に収録するくらいなら、シビックタイプRユーロ入れようよ!!

最近はオンラインアップデートが普通になってきたから、発売延期はないとは思うけど、何とか収録、せめて車種追加をお願いしたいところ。

一台目はEG6、二台目はFN2って決めてたんだから…何とかひとつ!!
Posted at 2013/11/09 09:31:22 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation