• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビックGのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
②撥水

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
商品名:プレクサス
理由:作業が容易で艶も十分だから

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
②いいえ

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 14:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月02日 イイね!

りぷれいすめんと。

りぷれいすめんと。先日ユーロさん弄りを解禁したので、GW中に何かやりたいなぁ…ともぞもぞ。

手軽なトコでエアクリ周り見直しますか!
ということで、メンテナンスがてらエアフィルターを物色。

比較的容易に入手できるのって、「純正」「HKS」「K&N」の3つくらいなんですね。
前車のEUシビックもアフターパーツ少なかったけど…

発注によってはGW明けちゃうだろうし、せっかくなら社外品いってみたいし…。
近くにお店も少ないので、ネット通販でHKSかK&Nのどちらかを買う事に。

乾式か湿式かの違いになってくるので、値段での比較はやめて着けたい方に…ということで、K&Nのリプレイスメントに決定!
その後オークションを見ていると,定価の4割引くらいで出してるトコロが有って、迷わずポチリ。

そしたら何と翌日に届いてしまい、夜に取り付けをしちゃいました。
エアフィルターの交換めんどくさそうだな…なんて思っていると、予想以上に簡単でビックリ。
少し狭かったけど、アレくらいなら5分も掛からず出来ちゃいますね。EUシビックは手が傷だらけになったなぁ…。
吸排気系がノーマルのウチの車でどれだけ体感できるか分かりませんでしたが、普通に運転しただけでも気持ちパワーアップした感じがしました。
ピークパワーを試すのはいつになるか分かりませんが、自己満足度は高めです☆

先月はドライブ行ったとき白のFN2の方とすれ違ったのだけれど、テンション上がりすぎてご挨拶できなかった…orz
Posted at 2013/05/02 10:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

少しずつ解禁…

先月ユーロさん納車1周年記念を盛大に(心の中で)祝ったところで、少しずつ弄る事にしました。
とはいうものの、あまり不満はないのも事実。
毎日通勤で使う車なので、快適性を犠牲にするものはNG。少しずつ…がモットーなので、お金を掛けすぎるのもNG。あとで元に戻せない大掛かりな弄りもNG。

そう考えたら出来ることも限られちゃったので、今回は第1弾としてバルブ交換。
ええ、今更です…。
ネタになるのかどうかも怪しいけれど、備忘録代わりに。

説明書を見ずとも余裕でしょ!
そう思っていたら、早速の難関。
カバーが外れない…orz
右はサクッと外れたんだけど、左が回らない…。
先に外すものがあるの?…と説明書を見るもそんな記述も無く…。

答え→単純に固かった&バッテリーが近すぎて力が入らなかった

ようやくカバーをはずす頃には手が傷だらけ…。先が思いやられる…。

つぎにバルブ交換。
ポジションはLED、ハイビームをハロゲンに。
今度こそサクッと…と思いきや次の難関。
ポジション外れない…

説明書には「ソケットを左に回して外し、電球を取り外します。」だけ。
左に回しても、手ごたえゼロ。ソケットの導線が絡まるくらいで、永遠に回せそうな雰囲気。
てっきりねじ切りでもしてるのかと思いきや…

答え→そのまま引き抜くだけだけど、(引っ張るのに掴みにくいだろうから)少し左に回してからの方がイイかも☆

それに気づいた瞬間、少しだけ泣きました…。

ハイビームは余裕で外れて交換も余裕…でもなく、バッテリーが邪魔をして新しいバルブを入れれない…orz
結果、アクロバティックな掴み方で交換。手間じゃないなら、バッテリーを外して作業した方が得策のようですね。最後にハイビームの止め金もとてつもなく止めにくいですorz


ためしに点灯させてみましたが、なかなかGood!
あとは実際に走ってみるだけ♪

バルブ交換だけで、こんなに手が傷だらけになるなんてorz
Posted at 2013/04/22 10:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

気づけば1周年!

気づけば1周年!3/24でユーロさんが我が家に来て1年になりました♪
ホント,早いものです.

入院期間が結構あったので,実感がないというのもあるのですが…

記念日に向けて土曜日に久々の全力洗車.
一度やってみたかった,プレクサスで仕上げです.
おかげでピカピカと輝いてくれました☆

納車のときより綺麗になって満足です.
ただ,飛び石による塗装の剥げとうっすらと付いた小傷もたくさん発見してしまい,次回は補修もきちんとしておきたいところです.

せっかく洗車もしたし,タイヤ交換までしようかと思いましたが,雪がちらついてきた事もあり今回は断念.早く夏タイヤ履きたいんだけどなぁ…

そして,せっかくなのでPND(SONY NV-U77V)の地図データ更新です.SONYがPND事業から撤退する事もあり,現行機種が最新のまま最終型になります.
いままで,田んぼのど真ん中を爆走するようなマップが表示されていましたが,今回のアップデートのおかげで“道”をきちんと走るようになって大満足です.
こっそりナビ音声も再録したようで,1年間慣れ親しんだお姉さんとはお別れになりました(笑)

現在走行距離は25555kmに到達!
今年はイロイロとドライブ行きたいなぁ♪
Posted at 2013/03/25 10:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

シビックタイプRユーロ ver.1.0.4

シビックタイプRユーロ ver.1.0.4なかなかバージョンアップの進まないユーロさんですが,とりあえず戻ってきました☆

今回の入院はのべ3週間.
当て逃げの板金修理と防錆施工とドライブレコーダー取り付け,そしてクラッチ点検.

イロイロありましたが,今のところは“無事”のようです.
(クラッチは再現取れなかったので,次回発症時まで経過観察)

防錆は大きく分けてノックスドールとスリーラスターの2種類があるという話を聞きましたが,ウチのディーラーさんでは後者の取り扱いだったので,スチーム洗浄後施工.ジャッキで上げないと分からないし,触ってペタペタするかな?くらい.…ですが,まさかの静粛性向上.乾燥路を冬タイヤで走った時,静かに感じました.数値で計測していたわけではないので,具体的にどのくらいというワケではないのですが,ロードノイズは減ったように思います.用途は防錆なので,思わぬ副産物でした.

ドライブレコーダーは前々から考えていましたが,今回の一件で導入を決意.
せっかくなので,エンジン停止時に静止画を撮影する機能が付いたものをチョイス.
コイツが必要になる事態にならなければいいけれど….
もっとも,ドライブの時の記録としても使えるので,そういう用途で使っていきたいな…と思います.

今回のバージョンアップも走りとは違う方向にパーツが増えてしまって,果たしてどうなのか…という気もしますが,長く安全に乗るための仕様変更です☆

Posted at 2013/01/16 10:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は良いモノがみれました@もてぎ」
何シテル?   12/03 16:23
初めての愛車はブラックパールのシビック。 次の愛車もブラックパールのシビック。 EU1は10年で約20万km乗って、FN2も10年で20万kmに到達しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年の振り返り ~車活~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 14:38:08
シート及びラゲッジルームの水洗い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 09:05:01
日本ライティング 【オンライン限定モデル】LEDフォグランプ H8 / H11 / H16 カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 09:13:46

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ユーロさん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
念願のスポーツカー。念願のシビックタイプRユーロ。MT車に乗るのは8年ぶりくらいですが、 ...
ホンダ シビック シビックたん (ホンダ シビック)
新車で購入して、学生時代の相棒として大活躍。 コンセプトは快適仕様. 走行距離20万k ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation