• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

あと10日!!!

あと10日!!! デパオフまで、あと10日ですね~

私事ですが、デパオフまでの休みは3日。
その間に最低やらなければいけない事は、
(私のメモみたいなもんです)



①ヒューズ交換
②冷却水交換(オルタ交換で水抜いた為、今は水のみ)
③90用ECU取り付け
④ウインカー配線見直し
⑤追加メーター配線見直し
⑥ETC取り付け

問題が発生しない限りあまり時間のかかる作業はありませんが、正常に動いてくれる事が一番ですね~

ECU交換の関係で内装関係の妄想しようと思ってましたが、何も構想はありません(笑)
90用のECUをどこにおさめるかな~???
内装バラバラ状態でも、今回は仕方ないです・・・

今回の件で電圧計も欲しくなっちゃったな~

あと、グローブボックスについてるフロントスピーカーのカバーを落下させてしまい粉々にしてしまいました(泣)
ガレージセールででてくるかな~

さて、本日はたまりにたまった仕事(そんなにないんですけどね)片付けます☆



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/14 10:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ラー活
もへ爺さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月14日 10:25
僕もそこのカバーはバキバキでした(笑)

ECUがつかなかったら、ステーをいっぱい駆使すればなんとかなりますよ(^-^)
たぶんですが(^_^;)

あと10日。
アレが届いてないんで、アレができません(爆)
コメントへの返答
2009年5月14日 10:29
こんなに割れるの???

ってくらい粉々です(笑)

とりあえず、車が正常に動かないとですから内装は後回しですね~

アレがナニしないんじゃナニですね~(爆)
2009年5月14日 10:49
お久しぶりです。
フロントスピーカーのカバーならありますよ☆
送料さえいただければエクスパックでお送りいたしますよ~☆
どうして81のECUはこんなに弱いのでしょうかね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月14日 10:56
お久しぶりです♪

スピーカーカバー、いいんですか!!

是非是非お願いします♪

後でメッセージ送らせてもらいます
2009年5月14日 11:21
電圧計は電圧計機能の付いたターボタイマー入れた方がお得かもです♪
コメントへの返答
2009年5月14日 11:37
そういうのもあるんですね♪

ちょっと徘徊してみます(笑)
2009年5月14日 17:29
結構 見直し箇所 有りますね(汗)

フロントスピーカーカバー 同じく外したら バラバラに砕けて、破片を、かき集めて 接着剤で組み直しました(笑)

コメントへの返答
2009年5月14日 17:33
今回の件で色々と大変です・・・

実は以前に割ってしまい接着剤で固めてましたが、今回はちょっと無理なくらい砕けました(笑)
2009年5月14日 19:06
そのカバー、チャリのカゴで作っちゃダメですか?爆

電圧計、アクセサリで音楽掛けてるときにあったら便利そうですね!
コメントへの返答
2009年5月14日 19:09
チャリのかご??!!

あっぱれな発想です(笑)

電圧計はそういう使い方もできますね~
2009年5月14日 20:16
本当にあと残りあと10日ですね。

私もやりたいこと沢山あるにも関わらず、何もしていません。

出来ることからコツコツと来週あたりから始めます。

(洗車しか思いあたりませんが・・・)

私みたいなノーマル車は故障しないことをただ祈るのみです。(爆)
コメントへの返答
2009年5月14日 21:41
1年あっという間ですね~

よりによって、この時期に不動になるとは思ってなかったです…

2009年5月14日 20:59
まだ参加表明すら出してません(汗)
ギリギリまで予定分かりませんので
まだネタ仕込みも何もしてません(-.-;)やりたい事は沢山あるのですが…変わったと言えばボロくなったかな
コメントへの返答
2009年5月14日 21:44
色々と忙しそうだね~

俺の81は不動だっただけに走行距離がかわってません(笑)
2009年5月14日 22:06
こんばんは~☆

これ書いてる横でタワーバー塗装中です。

HIDも入れたかったです(泣)。
コメントへの返答
2009年5月14日 23:04
こんばんは~

この時間に塗装とは、やる気満々だね(笑)

HIDは今安いからポチっちゃえば~(爆)
2009年5月14日 23:35
完全復活までもう少しですね。
ECUが大変そうですが・・・
がんばってください!!


81のプラパーツって割れやすくなりますよね。
全体的に劣化してるんでしょうね・・・
僕も81のパネルばらす時はネジを締めすぎない様に気を付けています。
コメントへの返答
2009年5月15日 8:50
今回ばっかりは時間かかっちゃいましたね~

明日と明後日で正常に走れるところまではもどしたいです。
しかし、ビックリするくらい砕けてましたよカバー(笑)

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/342210/46730727/
何シテル?   02/07 13:11
車やバイク等、動く物全般が好きなおやじです。 PCは不慣れですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯点灯チェックとECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:30:12
JZX81車検&フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 05:49:20
GX81 チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:19:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
人生初の車高アップ 人生で一度乗ってみたかったこの形のランクル 故障しても捨てない様 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
妄想2年・構想1年・納期3ケ月
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
私の遊び&息子の初車
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の81
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation