• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

【嫁さん話】「わたし、90のマークⅡがいい♪」??!!

【嫁さん話】「わたし、90のマークⅡがいい♪」??!! 私、昨日は有給をとっておりました。

ま、車の話になるわけです。

「修理出来るの??」
「いくらかかるの??」
「車検どうすんの??」


車を所有する事は反対されてる訳じゃありませんが、ここのところ色々あるのでこういう質問がくる訳ですね・・・

嫁さんは、修理にどんどんお金かかるなら買い替えた方が早いんじゃない??
って感じだと思います。
その様にも言われてます。
そりゃそうですよね~
日々の買い物で何十円安いとか色々やりくりしてる訳で、目の前で安いからと色々お金使ってたら言いたくもなりますよね~

でも、ここでビックリ発言!!

「私、90のマークⅡ好き♪」


だそうです!!(爆)

90マークⅡのリアの感じが好きなんだとか・・・

よく90なんて知ってたな~
(購入希望ではないと釘はさされました)笑

でも、ナニを望んでるかよ~~くわかりました。

「アルファードいいね♪」

だそうです・・・(爆)


まじめな話、今回は電装関係を甘く見た結果、自らトラブルを巻き起こしているので反省点が多いです。

素人が見てするわかる様な事なんだろうか?
電装関係の故障箇所チェックや修理っていくらかかるんだろうか?
車検と修理をまとめてやったら、いくらかかるんだろうか?

車検は今年8月。

修理して復活!!!ってテンションあがってましたが、現実をしっかり見ないとダメですね~

これからは、復活に向けて努力しますが、どうなる事やら・・・

簡単な原因ならいいんだけどな~

しかし、電装関係甘くみたつけは大きい物となってしまいました(泣)








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/26 12:41:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2009年5月26日 12:59
こんにちわ、電気系の修理は寿司屋のマグロと一緒ですよ(やってみないと分からん
と教わった事があります、怪しい配線を一つずつ地道に調べて故障箇所を探すからだそうですがホント電気系は分からないから困りますよね。安く上がると良いですね、車検もユーザー車検にするとか。
コメントへの返答
2009年5月26日 14:22
こんにちは~

目に見えないから厄介ですよね…

悪い所がはっきりしてるので、まずは該当箇所の配線たぐってみます。

車検通すならユーザー車検にチャレンジしてみますか!♪

2009年5月26日 13:18
車の配線って相当量あるし、素人がパパッとて訳には行きませんからね~、、

アルファード。。。大きくていいですが・・・そういうわけにも、行きませんからねえ。。。
コメントへの返答
2009年5月26日 14:24
配線全ての見直しは不可能です…

とりあえず、悪い所の配線たぐっていくくらいですね~

アルファードは好きみたいです(笑)

2009年5月26日 13:41
90のリヤーですか~私、奥方のリヤーが…(爆

目に見えない電気とガスと人の心は判りません
コメントへの返答
2009年5月26日 14:26
あの細いリアで大丈夫ですか?(爆)

今は不動ではないので、悪いところたぐってみます。

2009年5月26日 14:22
突如奥様の爆弾発言w

どこで90のマークⅡなんて覚えてきたんでしょ(笑)


早い話ミニバンに乗り換えさせたい訳ですな

しかし、アルファード買うなら修理して車検取った方が安いと思うんですけどw

価値観の違いですかね(^▽^;)
コメントへの返答
2009年5月26日 14:29
ま、嫁さんも車には多少興味あるって事ですかね~

おっしゃる通りアルファードが欲しいんだと思います。
子供生まれましたから、ミニバンがいいって感じです。

今年の年末はどの様にすごしてる事やら…
2009年5月26日 14:26
電気は目に見えないものですから、目の見えるようにしないと判断できませんよね・・・

こればかりは地道に探すしかないのですかね~

僕は就活、まささんは復活に向けて。
目的は違いますが、一緒にがんばりましょう!!
コメントへの返答
2009年5月26日 14:32
活つながりだね(笑)

しかし今回は大変だけど勉強になりましたよ~
オルタ交換とか自分でやってなかったら応急処置すら出来なかったと思います。
とりあえず、見れる限り頑張ってみます!
2009年5月26日 18:25
頑張れ~

お声を掛けて頂ければ、いつでも“邪魔”しに行きます(爆)
コメントへの返答
2009年5月26日 18:32
ありがとうございます!!

頑張ってみますか!!

こういう時は、神様の存在を信じます(笑)

神様~(爆)
2009年5月26日 19:24
後付け配線を外して、症状が出なくなる状態にすることからでしょうか。
配線図送りましょうか。
コメントへの返答
2009年5月26日 19:27
ご指摘のとおり、全ての後付物はずして、通電してないオルタまでの配線なんかをチェックしてみようかなと思ってます。

どうも右側が怪しいんですよね~(多分)

配線図、いいんですか!!!

後でメッセージさせていただきます♪
2009年5月26日 20:15
面倒ですが、確実なのはノーマルに戻してから調べる感じですかねぇ~。

しかし、これ程までに重症になるような悪さは無かったと思いますが…。

フェンダーのハーネス切れてないですよね?
コメントへの返答
2009年5月26日 20:36
そのとおりだと思います。

フェンダー内は目視では大丈夫そうだったので、ヒューズ交換して発電したから細かく見てないんですよ~

今週末チェックしてみる予定です。
2009年5月26日 23:24
何処でこの画像を・・・!?(爆)

自分も90マークⅡ後期のリヤは好きですよ・・・
コメントへの返答
2009年5月27日 8:44
この90ご存知なんですか?

うちの嫁さんは、言ってみただけだと思います(笑)

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/342210/46730727/
何シテル?   02/07 13:11
車やバイク等、動く物全般が好きなおやじです。 PCは不慣れですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯点灯チェックとECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:30:12
JZX81車検&フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 05:49:20
GX81 チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:19:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
人生初の車高アップ 人生で一度乗ってみたかったこの形のランクル 故障しても捨てない様 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
妄想2年・構想1年・納期3ケ月
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
私の遊び&息子の初車
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の81
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation