• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@masa@のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

ようやく!(長文)

ようやく!(長文)長かったな~

今まで何やっても改善されず、かな~り凹んでおりました。
皆さんのブログ拝見しても羨ましいばかりで、ただながめてるだけでした。

が!!!!

ようやく問題解決しそうです!!!♪

おそらくECUは4/12 (大黒PA)あたりから不調で、この時点でオルタも発電してなかったかもしれません。
4/19完全に不動となり、ショップに預けた訳ですが、おそらくECU差し替えてチェックしただけだと思います。
某81乗りの方から正常なECUレンタルし
ショップから車受け取りエンジン始動。が、既にバッテリー車になって動かしてたためすぐにバッテリー死亡。
発電してなく、某81乗りの方よりオルタを譲って頂き装着。バッテリーは新品に交換。エンジン始動するも発電せず…

で昨日、仕事何もせず調べたおしました(笑)
たまたま見た電装屋のブログに
「オルタ正常でもカプラーにイグニッションオンで通電してないと発電しない」とあり、なんか目が覚めた思いでした。
オルタのカプラーのどこに何がきてるのかも調べ今日早起きしてチェック。
やはり通電していない…
室内のヒューズ片っ端からチェック。

なんと!!

「エンジン」だったかな?15Aのヒューズが切れてました。とりあえず、手持ちの30Aこヒューズに交換しエンジン始動したところ発電開始!!!♪

ECU逝った時にすぐ確認すべきでした。
この度、色々な方々のアドバイスやご協力大変感謝しております。

本当にありがとうございました。
(ヒューズ15Aにかえたらすぐきれたりして)爆

ちなみに、今度は…

ウインカーのヒューズも切れてました(自爆)
Posted at 2009/05/13 09:30:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「テスト http://cvw.jp/b/342210/46730727/
何シテル?   02/07 13:11
車やバイク等、動く物全般が好きなおやじです。 PCは不慣れですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 456789
101112 13 141516
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

エアバッグ警告灯点灯チェックとECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:30:12
JZX81車検&フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 05:49:20
GX81 チェイサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/09 07:19:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
人生初の車高アップ 人生で一度乗ってみたかったこの形のランクル 故障しても捨てない様 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
妄想2年・構想1年・納期3ケ月
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
私の遊び&息子の初車
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目の81
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation