
予報どおりの晴天に恵まれた日曜日。
絶好のドライブ日和です。山へ紅葉と言いたいところですが、混雑しそうなので都心を目指しました。
ところが、下調べ不足で、都内で東京ハーフマラソンの大会があるようで、交通規制がありました。
特に目的地はないので困りませんでしたけど。
とりあえず映えそうなところを走らせます。
某有名ブランドと勝手にコラボ。
ちっと加工してみました。
東京駅は斜めから。
ダイバーシティの屋上駐車場にて。
今まで屋上に駐める発想がなく、初めて屋上まで来ました。
早い時間だったので、好きな所に駐められました。夜だともっといい感じじゃないでしょうか。残念ながら観覧車は無くなりましたけど。🥲🎡
フジテレビがど〜ん。
フジテレビの間からレインボーブリッジがちよこん。
湾岸線も見下ろせちゃいます。
青海の駐車場ではスタンスネイションジャパンというカスタム車のイベントやっていましたが、入場料が高くてスルーしました。ワイルドスピードの車も展示していたらしいです。
青海の南側、令和島にて。
名前の通り、まだできたばかりでまだ造成中の所もあります。
何もないですが、クルマ、バイクが集まってます。冒頭の写真もここです。コメントないとどこの田舎かと思いますよね。😅
羽田に着陸する飛行機が近くを飛びます。航空ファンの皆さんはバズーカ砲みたいな望遠レンズで撮ってました。
スマホは私だけ?
飛行機と案内板と私のクルマ
飛行機をもっと近くで見たくなったので、羽田第一ターミナルへ移動。
ここからは車とのコラボ写真は撮れません。
今日は天気がいいので、富士山も見えていました。
さっき下から見たJTAのサクラジンベイジェットを上から見ました。
JALドリームエクスプレスディズニー100ラッピング機。
離陸した滑走路の横は多摩川で、川崎の工場地帯も真横なんですね。
東京の都心部も富士山も工場も見える不思議な光景です。
第一ターミナル5階では羽田空港70周年の特別展示をやっていました。
写真で羽田空港の歴史を解説してあったり、ジャンボやトライスターのカットモデルとか、スタッフの制服もありました。
時代を感じさせます。
左上には初代セリカ。
昔は、YS11をビルの上に載せてたこともあるんですね。

入場無料。12月21日までやってますよ。
ブログ一覧
Posted at
2023/11/19 20:16:06