
栃木県矢板市の「たかはら星の森キャンプ場」2日目です。
心配していた雨はほぼ降らず。梅雨キャンというより夏キャンでした。
鳥のさえずりで4時に起床。😅
日の出は4時半なので、外はもう明るいです。
朝食のメニューはピザ。
フンギ・エ・サルシッチャ。
エリンギと豚肉のピザです。

中々の出来でしょう?

ベイシアオリジナルの冷凍ピザですけど。😄
大手のメーカーより凝ったの出しますよね。しかも、焼け目もいい感じです。コンロで温めただけ。いや、正確には、焦がしただけ。それでも美味しくいただきました。
キャンプ場の真ん中に展望台がありました。
ここからの景色がこちら。

展望台の下はバーベキューコーナーも。

今は使ってないんですかね。

パンフレットより。
管理棟と展望台を中心に広がっている感じですね。
フリーサイトBはこんな感じ。
こちらは2組だけ。
連休なのにゆったりです。

4時台に起きたので、朝ごはん食べて、ゆっくり撤収して8時半にはチェックアウトしました。
キャンプ場のお隣にはこんなラーメン屋さんがありました。キャンプ場のマップにも載ってます。

地元では結構有名らしいです。
出る時に、ちょっと覗いてみました。

開店は10時。仕込みでいい匂いがしていました。
朝がピザだったので、店主の熊さんに朝のご挨拶だけして、スルーしました。😊

まず目指したのは近くの温泉、「矢板温泉まことの湯」。
キャンプ場から車で30分ぐらい。9時オープンに丁度着きました。
源泉掛け流しです。
お湯が44度とやや高め。🥵
長くは浸かれませんでした。
場内にグランピング施設もありました。
次に目指したのは、日光いろは坂。
頭文字Dの聖地巡礼?日光に行ったことはあるものの、自分の運転でいろは坂に行くのはお初。
温泉から50キロ位の距離です。
途中道の駅に寄りつつ、下道で進みます。

途中でパラパラと雨が。
雨予報ではありましたが、テントの撤収じゃないので、何とかなるかと思ってましたが‥
霧でした。😱

明智平駐車場。😭
雨と霧じゃ大違いです。
途中はものすごい濃霧でした。前の車に付いて走りました。車も少なかったのは良かったですけど。

ドッペルゲンガー現象?😅
中禅寺湖も霧でした。

これじゃどこの、何の写真か分かりませんね。😅
観光する訳ではないので、そのまま帰路に着きました。
下りは上りほど霧はありませんでした。少しの違いで天候が違うんですね。
さすがいろは坂。ヘアピンの連続。
そんなに飛ばしてはいないのですが、道を譲られること2回。あおったみたいになっちゃいましたかね?😂
CX30のデイライトは結構強めのせいでしょうか。
高速は連休なので渋滞を覚悟してたもものの、スムーズでした。行きの事故渋滞のようなこともなく無事に家に到着しました。
ブログ一覧
Posted at
2024/07/14 23:23:46