• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

お勧めの国産レース映画

お勧めの国産レース映画 先日、映画「フェラーリ」を観て、その後に「フォードvsフェラーリ」を配信で観ました。
来年には、ブラッド・ピット主演のF1映画も公開されます。
しかし、レース映画はお金がかかるので、邦画ではなかなか作れないなと感じた次第です。

そんな中、邦画で車、バイクレースを題材にした映画をいくつかご紹介したいと思います。


オーバードライブ (2018年)


公式Xより

主演 東出昌大 新田真剣佑
監督 羽住英一郎

ラリーの映画です。
『SCRS』(SEIKOカップラリーシリーズ)という日本の架空のラリーシリーズ。レインボーブリッジや白川郷など日本を転戦。トヨタヤリスのラリー仕様が暴れます。


公式Xより。公式のドライバーズカード

ライバルはシトロエンに乗る北村匠海。
架空のシリーズ、架空のチームなのに実在のスポンサーが付くというリアリティ。


2019年のお台場ジャパンモーターフェスにて撮影した劇中車です。スポンサーロゴも入っており、知らなきゃ現実のラリーカーそのものに見えます。

ヴィッツからヤリスに名前を変えるプロモーションと、WRCの誘致を期待した作品?だと思われますが、主演俳優さんが‥‥。😅

ストーリーは、メカニックの兄とドライバーの弟が互いの過去を引きずりながら、同じチームでぶつかったり、協力したりしながら戦うさわやか青春もの。
あの"ワイルドスピード"森川葵さんも出てます。
羽住監督は海猿シリーズなどアクション映画のイメージが強いですね。

もう一つ、羽住監督作品、ワイルド繋がりとして「ワイルド7」(2011年)もバイク好きにはおすすめしたいです!レース映画ではありませんが。



コミック原作。50年前にテレビ版を観ていました。アニメ版もありました。元犯罪者で組織された警察の特殊チームが色々なカスタムされたバイクで活躍!本作ではCBX1100や隼、トライクV-maxなどのバイクに乗って暴れ回ります。大人の事情でメーカーエンブレムはありませんが、バランスよくセレクトされていると感じました。
ストーリーは大目に見てください。😅


汚れた英雄 (1982年)


カドカワストアより

主演 草刈正雄 監督 角川春樹

なんと角川映画の御大が直接メガホンを執ってます。
原作は大藪春彦。ハードボイルド系ではなく、スタイリッシュにまとまってます。 
当時の角川映画のCMは凄まじく、ローズマリーバトラーの主題歌は頭にこびり付いています。

ヤマハの全面協力。できたばかりの菅生サーキット(現スポーツランド
SUGO)でのレースシーンが見所。
当時の技術としては難しかったであろうオンボード映像も見せてくれます。
さぞカメラは大きかったと思いますが。☺️
ストーリーは、かつてチャンプだったプライベータのライダーが全日本グランプリで勝ち上がっていく話。「汚れた」というタイトルなのですが、映像、ストーリー的にはダーティーな感じや、生活感、生々しさはありません。浅野温子さん、木の実ナナさんも出てます。ん?あぶ刑事?😆

草刈正雄さんのバイクスタントをやったのが、当時売り出し中のヤマハのワークスライダー平忠彦氏。劇中で使用するヘルメット、ライディングスーツのデザインは平忠彦氏のものをそのまま使用。その後はレプリカヘルメットが流行りました。
劇中では日本GPを制し、世界に羽ばたくことがエンディングでテロップで示されますが、平忠彦氏もヤマハワークスで同じように世界GPに挑んでいった現実がオーバーラップして胸熱です。


ウインディー(1984年)


映画パンフレットより

主演 渡辺裕之 監督 原田眞二

こちらは、日本とドイツの合作映画なので、純粋な邦画ではありません。
全編ヨーロッパで撮影されているので、洋画のよう。全編英語。
かつてチャンプだったプライベーターの子連れライダーが、ヨーロッパのロードレース転戦する様子を描いた作品。レースシーンよりパドックでのシーンが印象に残ってます。
原田監督は役者としてもラストサムライ等にご出演されていますが、当時、雑誌のコラムを連載されていて、共感して映画を観た記憶があります。劇場作品2作目。
渡辺さん以外は全員外国人俳優です。その1人に数年後、新スタートレックのピカード艦長を演じるパトリック・スチュワートが出ているところにもご注目ください。


ドリフトレースを舞台にした「ALIVEHOON アライブフーン」(2022年)というのもあります。未見ですが、ゲーマーがリアルでレーサーになるという「グランツーリスモ」(2023年)と設定が被っているお話です。

暑い日は涼しいお部屋で映画鑑賞はどうでしょう?
😄
ブログ一覧
Posted at 2024/08/14 23:37:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最後のミッレ・ミリア・レース〜映画 ...
pampascat-2さん

映画「フェラーリ」
yukijirouさん

お勧めのクルマ・バイク映画
yukijirouさん

ボビー・デアフィールドの頃
avot-kunさん

2024年を振り返って
タイプRゆーまさん

えぇー!ι(◎д◎υ)ノ オジェも?
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2024年8月14日 22:45
yukijirouさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
この中の作品で想い出深いのは
『汚れた英雄』です♪
バイクに興味が出始めた
中3の時にレンタルで見ました😊
その頃は思春期真っ只中で
父とはほとんど喋らなかった
時期ですが バイクに興味を
持った僕に父が進めてきた
映画で これを期に2ストの
エンジンの仕組みやら父と
バイク談義ですごく仲良く
なりました(笑)😆
スパ フランコルシャン
サーキット を知ったのも
この映画でした
あのラストの字幕テロップ
は「え”~~~~~~~~😱」
でした
コメントへの返答
2024年8月14日 23:28
parpururinkaさんいつもコメントありがとうございます。

お父さんとの素敵なエピソードですね。
中学生には刺激が強いシーンもなくはないですが。それでも控えめかな。😅
車、バイクや映画が親子の会話のきっかけになるとこはいいことだと思います。
2024年8月15日 7:02
yukijirouさん、おはようございます☀

今回のブログは、夏休みにピッタリの内容じゃないですか!
モータースポーツの映画、どれも面白そう。

意外と昭和な映画が、ツボってしまいそう!

外は灼熱地獄なので
おうちでゆっくり見ようと思います😊

ご紹介ありがとうございます!
コメントへの返答
2024年8月15日 7:26
黒艶丸さんコメントありがとうございます。
クルマも映画も好きなので、そのうち上げたいと思っていました。関心を持っていただけたのなら嬉しいです。
黒艶丸さんの映画のお好みからするとウインディーがお勧めですかね。他の作品は深くはないですから。😅
バイク好きなご主人とワイルド7や汚れた英雄を一緒に見て、一杯突っ込みあうのもいいかもです。😊
2024年8月15日 9:03
しかし本当に毎日暑いですねー仰るとおりで部屋に籠るのが一番のような気がします(笑)

有料で借りで最後に観た映画は『アウトエイジ』だったような気がするくらい全く映画を見ていない私ですが、自分より1~2世代前になると思われる汚れた英雄やウインディーは面白そうですねーぇ。
今のご時世ですと白煙だけでもコンプラに引っ掛かりそうですよね(笑)
機会あったら観てみたいと思います。
コメントへの返答
2024年8月15日 12:53
spider!さんコメントありがとうございます。
毎日暑いですね。地震の次は台風だったりしますが。西よりに進みそうなので気をつけてくださいね。
暑い日は涼しい映画館がお勧めですよ。
でも最近はレンタルビデオ屋に行かなくても映画が観られる時代ですからね。
気が向いたら観るリストに入れてみてください。😊
2024年8月15日 12:48
「汚れた英雄」.....まんま世代です。
革ツナギ着て、映画観に行っちゃいました 笑
エンディングで 北野晶夫が死亡した日が
自分の誕生日だった事を、よく憶えています。

角川春樹 氏が 鼻の下を「パックリ」切った事故で
「2スト500cc」ってものすごいパワーだと感じました

「ウィンディ」は、渡辺裕之氏が終始英語のセリフ
だったのが「すごい」って思いましたが
今では フツーですものね!
惜しい役者を亡くしました。
コメントへの返答
2024年8月15日 13:04
Transporteurさんコメントありがとうございます。
ツナギ着て映画館ですか?それは凄い。もちろんヘルメットは被らずですね。😅
これを書く前に、配信で見返してみたところ、頭の中に

"ライディン ハイ〜 ライ ハイ〜"

がヘビーローテーションされています。

ウインディーご覧になりましたか!メジャーではない映画なので観ていた方がいらっしゃって嬉しいです。
惜しい役者さんを亡くしましたね。
お盆にちなんで故人の映画の追悼特集をしようかとも考えましたが、そこはなしにさせていただきました。^_^
2024年8月17日 22:44
アライブフーン、俺も食わず嫌いな所がありましたがCG無しの迫力がスゴいので意外にオススメです。
ただしストーリーは…
マッドマックスなんかも家族でキャーキャー言いながら見てました。棒高跳びでタンクローリーに飛び移るシーンとかサイコー(・∀・)
ただしストーリーは…
Fasterとかダストトゥグローリーのようなレース系ドキュメンタリーもライダー心理が伺えてじっくり見るには良いですね。
ただし実録モノなので当然ストーリーは…

コメントへの返答
2024年8月17日 23:22
もとうとさんコメントありがとうございます。
fasterは知りませんでした。19年前か。バイクも映画も観てなかったですね。
ナレーションがユアンマクレガーというのも面白い。
今度観てみたいと思います。
マッドマックスは1作目だけかな。
アライブフーンも観たいリストに入れておきます。
2024年8月19日 14:13
汚れた英雄懐かしいですね。
草刈正雄がヒモ男でしたかね😄
主題歌が今でも頭に残っています。

Vシネマって言うのかな?
首都高速トライアルってのが4か5までありましたね。
いくつだったか忘れましたが地元のシーサイドラインと弥彦スカイラインが撮影現場になってて地元ならではの目線で見たの思い出しました。
コメントへの返答
2024年8月19日 18:18
しんぺー@CW2さんコメントありがとうございます。

汚れた英雄の草刈正雄さんはヒモですか。😅
だから汚れた英雄なんでしょうが、ただのモテ男だと若い時は思ってました。

Vシネマには車モチーフの公道レースは多そうですね。
ロケ地を知っていると味方変わりますよね。☺️

プロフィール

「ですよね。😊」
何シテル?   12/08 16:11
yukijirouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:53:48
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:49:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 07:38:39

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
DJデミオからの乗り換えです。新車のGと迷った結果、サンルーフが欲しくてディーラー試乗車 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ です。 ディーゼルも試乗しましたが、やはり音が好きになれず、ガソリン車を購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation