
富士スピードウェイにスーパーGTの第2戦の観戦に来ました。土曜日は予選、日曜日に決勝。
金曜日の暴風雨がウソのように土曜日の朝は晴れました。
去年、一昨年は金曜日に前乗りしてテント泊しましたが、仕事の都合で今年は休めず、土曜日の早朝に行くことに。金曜日に行けたとしても大雨ても大変だったと思います。
出遅れて7時半着。一般駐車場は空いておらず、一周回ってモビリタの駐車場に。テントも手近なところで設営しました。
テント泊にはこんな素晴らしい場所もあります。

有料のサイト。
大手のキャンプ運営会社が運営。出来て初めてきました。
グランドスタンド側にあるインフォメーションセンターの壁はこうなってました。

頭文字Dの30周年の表示。
まだまだ人気ありますね。
今回は昨年と同じグランドスタンドのビッグブラッグエリア指定席です。

こんな感じです。
iPhoneではこれが限界。😅
しかも‥
まともに撮れたのは

FCY、フルコースイエローの練習で80キロ速度制限の時でした。😂
パドックパスは無しで、予選日のグリッドウォークのみを購入。
パドックパスがないと1コーナー側から入るんですね。
ピットを間近で見られます。

昨年500クラスのチャンピオンチームとか

300クラスのチャンピオンチームとか

大魔神佐々木監督のチームとか。
もちろんレースアンバサダー(旧レースクイーン)の尾根遺産も。
ポールポジションの景色も見られます。
オフィシャルカーも勢揃い
そうそう、マクドナルドのハッピーセットに付いて来たスープラのオフィシャルカーもありました。一緒にポテトも。❤️
イベントではkyojo cupのトークショーも。

左から
斎藤愛美選手、
平川真子選手、
細川由衣花選手、
金本きれい選手。
金本選手以外の3名は御主人がレーシングドライバー‼️
来週5月10、11日が開幕戦。入場券が2000円の大特価で販売していました❗️4名が手売り。😄
安すぎまん?しかもスーパーGTの入場券でグリッドまで入れるとのこと。
今年はkyojocupはハコ推しです。
予選結果は、500クラスは38号車KeePer CERUMO GR Supra、300クラスは、大魔神佐々木監督率いる777号車D’station Vantage GT3がポールポジション。CERUMOのスポンサーはパチンコ屋さんじゃなくなりkeeperになりましたが、佐々木監督のチームのスポンサーはパチンコ屋さんです。😅
明日も楽しみです。
ブログ一覧
Posted at
2025/05/03 23:03:12