
ご存じのとおり、今年はF1日本グランプリが春に開催されます!
F1は秋という先入観があると見逃しそうです。3月2日にバーレーンで開幕。日本は第4戦。
場所はもちろん鈴鹿サーキットです。
F1以外にも春はイベント目白押し‼️
3月30、31日には東京ビッグサイト周辺でフォーミュラEが開催されます‼️
日本初開催❗️しかも公道での本格的なレースも初。
そしてF1日本グランプリの翌週には、スーパーGTも岡山国際サーキットで開幕‼️
スーパーフォーミュラも3月9日、10日鈴鹿サーキットで開幕です。
国内戦のレースはまだしも、国際戦のF1やフォーミュラEのチケット代はかなりの高額。庶民には手が出ません。😅
しかし、もっとお手軽な自動車関連イベントがありますよ。但し東京近辺ですが。
まずは、ノスタルジック2DAYS。

2月17、18日パシフィコ横浜で開催。
旧車、絶版車のモーターイベント。
今年のポスターは117クーペ。
今回で15回目。雑誌「ハチマルヒーロー」、「ノスタルジックヒーロー」等の芸文社が主催。

前売り2,700円、当日3,000円。
500円の金券付き。
音楽、お笑い、トークイベントもあります。
その翌週2月24、25日には、モータースポーツジャパンinお台場2024が開催されます。
2006年からやってます。ここ3回はJAFの主催。
コロナ禍で中止やサーキットでやったりしていましたが、ようやく春のお台場に帰ってきました。
2月なのはモータースポーツカレンダーの関係でしょう。
カテゴリーを問わずわ4輪、2輪のモータースポーツのイベント。各メーカーも協賛し、レーシングドライバーも多数出演。
過去のイベントから。
タイヤ交換するミニレースのイベントとか。

トークショーとか。
最大の魅力はタダ‼️
サーキットに行ったことない方にモータースポーツを知っていただきたいというイベント。
以前は、同時にオーナーさんのイベントや、モータージャーナリストによる運転教室とか、試乗とか盛りだくさんでした。

オートサロンとは違ったカスタムカーが並んでました。
バイク好きには、モーターサイクルショーもありますよ。
バイクだけのモーターショーです。
歴史があり、なんと今回で51回目になります。😳
3月22〜24日東京ビッグサイトで開催されます。毎年この時期ですね。

フォーミュラEの1週間前に、その近くで開催されます。
昨年の展示。

サイクロン号もありました。

リターンライダーというかおじさんたちが多かったような。😅
海外製の珍しいバイクもあり、125ccが目立ったのが昨年でしたね。
モーターファンフェスタも4月21日にお台場で開催されます。

ジャパンモーター東京オートサロンのパンフレットにも掲載されてました。主催は雑誌「モーターファン」を出している三栄。東京オートサロンにも関わっていました。
以前はサーキットでやってましたが、昨年秋にお台場で初開催。ところが強風のため、イベントが中止になるハプニングが。基本は無料イベントですが、有料イベントもあります。
この中でも、特にモータースポーツジャパンはお勧めです。JAF主催になる前に数回参加しました。サーキットで行うTGR、nismo、ホンダ等のメーカー別のモータースポーツイベントの雰囲気を、近場でお手軽に体験できます。今から予定空けておいてください。😊
Posted at 2024/01/24 07:16:08 | |
トラックバック(0) | 日記